FireFoxのAIボタンを出さない方法~相変わらずウザッ!

ポク太郎です。

昨今のFireFoxAIボタン←テキスト選択するとブラウザ上に表示される四角いのがウザいので、それを表示しないようにする設定です。


最近のFireFoxでサポートされたAI要約

AIボタンと書いたのはコレのこと。星?キラメキ?ヒヨコの顔90°回転?みたいなこの四角いの。

FireFoxのAIボタンを出さない方法~相変わらずウザッ!

ページ上のテキストを選択すると、訳の分からんボタンを出現させ誌面隠す&触れてしまうと「要約する」「説明する」「クイズ出す」「校正する」など更に別窓を表示し誌面を隠しよります。

自分が読んだ場所をマーキングするためにテキスト選択しておくユーザも居るねん。

マイ糞ソフトみたいにユーザの使い方を勝手に強要すんじゃねーよ。しかもこのAIボタン、めちゃくちゃ重いし。

ウザいっちゅうねん。

ウザいAIボタンを表示させない方法

いつ頃からそうなったか覚えてないが、現在確認したバージョンは144.0.2

その機能をオフにする方法が以下。

○いつものabout:configアドレスバーにabout:configと入力→Enter。
○「危険を承知で続行する」をクリック。
browser.ml.chat.enabledと入力し、値をfalseに変更。

これでウザいAIボタンが表示されなくなります。

因みに、AIボタンを触ると出てくる窓の一番下「チャットボットの何とかかんとか…を閉じる」を選ぶと元に戻せません。もう知らんぞ、そんなん。

大の大人が「こんなの作ったよ~みてみて~。」毎度毎度ブチ切れてるが、デフォルトにすんじゃねぇよそんなもん。

自分とこの製品選んだ客相手にわざわざケンカ売ってるってことか!?#

コメント

タイトルとURLをコピーしました