元々『ポク太郎の「これでも説明したつもり」』というブログで書いてたカテゴリです。
カテゴリで探す
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
- スピーカ製作木工とオーディオ
- 自作PC、ハード改造パーツ情報、ハード改造・修理、電気回路DIY
- 便利ソフト、FireFox重いほぼFireFoxが重いて話題
- ネットサービスネット上の無料サービスやブログ運営
タグで探す
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
スピーカ製作と能書き
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
主にバックロードホーン型のエンクロージャ自作。スピーカ製作について考えたり、作成の苦労と工夫を話題に。製作中は懸命なので大抵はフザけた記事です。
2017 7月 | 30日 | 大人のできるかな(1~15日目) | |
2017 8月 | 27日 | スピーカ自作の理由-原理、商業、価値観的側面からの解釈 | |
2018 7月 | 22日 | 自作スピーカの足の形に悩む|トールボーイ型 | |
22日 | 自作スピーカ塗装|との粉スリスリで力尽きる|構造用合板で苦労 | ||
27日 | スピーカ製作の最重要なキモはクランプ!|プレス用冶具考案 | ||
2018 8月 | 7日 | エージングでの化け具合が己の腕の試金石|バックロードホーン | |
21日 | 自作スピーカ完成|塗装も完了し出来上がりました | ||
2020 12月 | 29日 | 自作スピーカクランプ|角パイプで作るプレス治具作成計画 | |
31日 | 平面・3D立体図|DIY設計図描くためのフリーソフト |
ハード改造
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
ジャンク改造や電気回路。半田ごて作業、修理の様子など。
ハードウェア、パーツ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
自作PC関連、パーツ情報、他は“ハード”的な便利アイテム。
便利ソフトやトラブル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
使えるパソコンソフト、使えないWindowsOSの話題。トラブルと対策メモなど
UWSC奮闘記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
UWSCで使用する自作関数や非同期プログラム作成時のあれこれ。
ブラウザ、無料サービス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
ブラウザ、メーラの便利な使い方など。
アドセンス関連
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
Googleアドセンス関連の記事です。
2017 3月 | 23日 | 2018年更新|アドセンス可能な無料ブログはこれ【独自ドメイン不要】 | |
2017 6月 | 6日 | 【PIN確認】Googleアドセンスの支払い有効化手続き | |
2017 9月 | 6日 | Bloggerでアドセンスの審査申請する際の注意点など【無料ブログ】 | |
2018 2月 | 15日 | ブロガーでアドセンスの審査を申し込みたいのに有効化できない | |
2018 4月 | 27日 | アドセンスの審査申請時にした自分の分析【ポリシー違反?噂の真相を考える】 | |
2019 4月 | 3日 | 「アドセンス 無料ブログ」と検索した人がまず知るべき盲点|1分で読めます |
他のGoogleツール
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
アナリティクスやBloggerなどアドセンス以外のGoogle関連の記事です。
ブログ他
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
カテゴリで | タグで | sp能書 | ハード改造 | パーツ | トラブル |
プログラム | ネット | アドセンス | 他のツール | ブログ他 |
その他ブログ運営に関わるツールやアクセスアップの話題。
2017 4月 | 11日 | ping送信できないならこのツール | |
2017 12月 | 17日 | [ブログ]モバイル、PC両対応のため、画像の幅をHTMLタグで指定 | |
2018 4月 | 23日 | 独り言 | 理系の文章って何故こんな「くどい」んだ! |
2018 7月 | 22日 | 独り言 | ブログの勧め|なぜか商品が売れました |
2018 12月 | 10日 | 画像、文字をクルクル回転させる方法二つ|WEB製作|簡単アニメーション | |
2020 1月 | 25日 | ノートンSafeWeb|「所有権確認しました」から進まない|未評価のサイト | |
2020 9月 | 12日 | 独り言 | うまい棒|APAホテル社長から学ぶ有名になる方法|爺のブログ運営 |
コメント