ポク太郎です。
難しい難しいゲーム・オブ・スローンズですが、配信元HBOも一応“難しい”を認識してるのか、世界観を伝える短編動画が特典映像としてブルーレイメディアに収録されております。
そのオマケ動画にも解説が要するほど難しいので、それらを列挙した目次ページです。
“ゲームオブスローンズ似顔絵ブログ”のTOP
本サイトのゲーム・オブ・スローンズ関連TOPページはこちらです。
本ページは、上記目次ページが大量になり過ぎたので、特典映像の話題のみの分離したものです。
世界観説明にも解説要するゲームオブスローンズ
特典映像とはブルーレイメディアに収録されたオマケ動画。
原作小説から修正も多い『氷と炎の歌』映像版ですが、配役を務めた俳優さんがナレーションを務めるので、この動画内で発言されたことは少なくともドラマの前提。
ですが、俳優さんが配役の立場で好き勝手に説明するので、結局原作まで全部知ってる視聴者にしかわからない説明。
というわけで、ナレーション俳優が持ち出す歴史やその配役の立場を都度注釈に加えた“特典映像の解説”を以下に行います。
オマケにも解説が要るとか、まさに『ゲーム・オブ・スローンズ』の特典映像て感じ。
HBO映像特典が分からない理由
「原作小説を知らない視聴者には何が何だか分からないだろう」そこはHBOも気付いたようで、「配役を演じた俳優に台本を読ませ説明させれば伝わるだろう」←分かります。
問題はその説明。
「300年前の征服戦争の時…」と言わず、「ドラゴンがウェスタロスを襲った時…」「ヴァリリア人が野望に動いた時…」と話すので、結局全部知る視聴者にしかわからない説明となっています。
つまり、全部知ってる視聴者が「これのことを指してんだな」とギリギリやっと分かる程度の説明てこと。
そんなモン、これから見ようって方が理解できる筈もなく、結局本編と同じく意味不明へ。
というわけで、そのセリフに対し何のことを言ってるよと都度注釈を入れたものを下に並べました。
一応、ゲーム・オブ・スローンズの前提情報が説明されたものなので、特典映像の内容が分かれば本編も分かるようになるかなと投稿を重ねます。
本ページの情報は執筆時点のもの。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認下さい。
本ページの情報は執筆時点のもの。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認下さい。
コメント