ポク太郎です。
難しい難しいゲーム・オブ・スローンズですが、配信元HBOも一応“難しい”を認識してるのか、世界観を伝える短編動画が特典映像としてブルーレイメディアに収録されております。
そのオマケ動画にも解説が要するほど難しいので、それらを列挙した目次ページです。
“ゲームオブスローンズ似顔絵ブログ”のTOP

本ページは、上記目次ページが大量になり過ぎたので、特典映像の話題のみを分離したものです。
世界観説明にも解説要するゲームオブスローンズ
原作小説から修正も多い『氷と炎の歌』映像版ですが、配役を務めた俳優さんがナレーションを務めるので、この動画内で発言されたことは少なくともドラマの前提。
ですが、俳優さんが配役の立場で好き勝手に説明するので、結局原作まで全部知ってる視聴者にしかわからない説明。
というわけで、ナレーション俳優が持ち出す歴史やその配役の立場を都度注釈に加えた“特典映像の解説”を以下に行います。
オマケにも解説が要るとか、まさに『ゲーム・オブ・スローンズ』の特典映像て感じ。
HBO映像特典が分からない理由
問題はその説明。
「300年前の征服戦争の時…」と言わず、「ドラゴンがウェスタロスを襲った時…」「ヴァリリア人が野望に動いた時…」と話すので、結局全部知る視聴者にしかわからない説明となっています。
つまり、全部知ってる視聴者が「これのことを指してんだな」とギリギリやっと分かる程度の説明てこと。
そんなモン、これから見ようって方が理解できる筈もなく、結局本編と同じく意味不明へ。
というわけで、そのセリフに対し何のことを言ってるよと都度注釈を入れたものを下に並べました。
一応、ゲーム・オブ・スローンズの前提情報が説明されたものなので、特典映像の内容が分かれば本編も分かるようになるかなと投稿を重ねます。
歴史~映像特典
HBOによる映像特典。ドラマ開始に至るまでのウェスタロスやエッソス大陸の1.2万年の歴史について。
家系・地域~映像特典
HBOによる映像特典。ウェスタロス各地の緒名家やその地域の風土、信仰を家系の切り口で。
ファンタジー~映像特典
HBOによる映像特典。歴史ファンタジーなので不思議な魔法やアイテムや変わった信仰・集団など。
都市・城~映像特典
HBOによる映像特典。各地の特徴・歴史を地理的な切り口で紹介。
事件~映像特典
HBOによる映像特典。ドラマ内での行動理由を説明するための小事件や信仰・考え方などを歴史上の事件での切り口で。
暴君~映像特典
HBOによる映像特典。古代を遠慮なく描写したドラマなので歴史に名を残す暴君特集。
コメント