特典映像から知る赤の王城レッドキープby暴君崇拝するジョフリー

ポク太郎です。

海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』をまだ見ぬ未視聴者のために、再度大元情報から振り返る資料。

今回の注目は王都赤の王城レッドキープ。ドラマ開始時の王様バラシオン家の居城。征服王エイゴン鉄の玉座ドラゴンの骨がキーワード。


赤の王城はターガリエン家の建てた城

HBOドラマのブルーレイメディアにのみ収録された以下の映像特典を参照します。
History and Lore The Red Keep – Joffrey Baratheon

征服王エイゴンによる王の居城

王都キングズランディングは征服王エイゴン・ターガリエン一世が上陸した土地。

ドラマの300年前、征服に乗り出したエイゴンが、どの七王国ともまだ戦争してない段階でいきなり「自分がウェスタロス統一王」と戴冠式を行った場所です。

ゲームオブスローンズ地図-略してゲースロGOTマップ-ウェスタロス

その後各地をドラゴンで制圧し、2年後にリーチの七神正教教団本部にて“統一王”と宣言されました。

エイゴンは最初の戴冠式の場で王城の建設を開始し、3代目王残酷王メイゴルの時代に完成しました。

そこから300年間ターガリエン家の治世が続きますが、ドラマの17年前、ロバート・バラシオンが反乱を起こし王位交代。現在はバラシオン家がその赤の王城に居座ります。

赤の王城レッドキープ~映像特典動画

History and Lore – The Red Keep – Joffrey Baratheon
語り手:ジョフリー・バラシオンゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ジョフリー・バラシオン役俳優ジャック・グリーソン
1

Mine. That’s what the Red Keep is. The smallfolk say that it’s color comes from the blood Aegon spilled to win his crown. Fools. Blood doesn’t soak into stone, no matter how hard I try. Aegon built his castle of red rock to remind people of the fires he had roasted his enemies in, so whenever King’s Landing looked up, they’d see the price of defiance. He knew the first rule of kings. Only fear keeps men in line.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

俺の城だ。赤の王城のことだ。庶民どもは、その色はエイゴンが王冠を勝ち取るために流した血から来ていると言う。バカめ。どう頑張ろうと血は石に染み込まぬわ。焼き尽くした炎を思い出させるためにエイゴンは赤い岩で城を建てた。王都を見上げれば反抗の代償が見えるようにだ。彼は統治を知る最初の王だ。恐怖だけが人を統制する。
2

Fear and punishment, a lesson he taught his son Maegor. When the builders finally finished the Red Keep, Maegor executed them all to keep its secrets safe. Rumor has it, miles of hidden passageways run behind the walls and under the floors. One day I’ll have to find them. Traitors and women work in shadows. A king has no need for secrecy. Now, people name Maegor, the Cruel, but I doubt any dared in his day. His strength was all too rare in the degenerate Targaryen blood. The simpering Baelor the Blessed created the Maidenvault to imprison his own sisters and save himself from carnal thoughts. Disgusting. Though I admit a Princevault could be amusing when Tommen bores me.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

恐怖と罰、彼の息子メイゴルに教えた教訓だ。工員が赤の王城を完成させた際、メイゴルは城の秘密を守るために全員を処刑した。噂によれば、壁の裏や床の下に何マイルもの隠し通路が通っているそうだ。いつか見つけてやるが。裏切り者と女は影で暗躍するが、王に秘密は必要ない。今日はメイゴルを“残酷王”と呼ぶが、彼の時代に敢えてそう呼べる勇者は居なかったろう。彼の強さは退化したターガリエンの血の中ではあまりに稀だった。ふざけたベイラー聖徒王自分の姉妹を監禁し、肉欲から身を守るためメイデンヴォルトを建造した。おぞましい話だ。トメンが退屈させたときに“プリンスヴォルト”が面白いのは認めるが。

肉欲から身を守るためメイデンヴォルトを建造ベイラー聖徒王とは敬謙な七神正教信者で、ベイラー大聖堂を建造し教団本部を王都へ移転した王様。七神正教は近親相姦を禁じるので、誘惑に負けぬようメイデンヴォルト=“乙女の宝物庫”に自分の姉妹を監禁しました。我慢が必要な程の近親相姦家系は確かにおぞましい話。ただし、それを言うのがジョフリーてのが。お前もや。
3

My favorite place in the Red Keep? There are so many – the Traitors’ Walk, where I mount the heads of my enemies. It’s a shame flesh rots so slowly. I always run out of spikes. The dungeons are also quite nice once you get past the first two levels, a stable for common criminals and private cells for useful highborns. How boring, I know. But then, you come to the black cells. No windows, no torches, just darkness, and whatever you hear in there with you. Here we keep the greatest traitors until the king is ready for them, and with these, I often like to take my time. But I’ve heard rumors of an even lower, hidden level, Maegor’s favorite. Once a man was taken there, he never saw the sun again nor heard a human voice, nor breathed a breath free of agonizing pain. Varys must know the way, but that overgrown girl pretends not to. Maybe he fears I’ll make him a victim. Maybe I will.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

赤の王城でお気に入りはどこだと?たくさんあるが…、裏切り者の通路。そこでは敵の頭上に乗れる。ゆっくり腐らせ恥辱を与える。なら常にスパイク不足起こしてまうわ。最初の2階を通った洞窟も結構良く、一般犯罪者の厩舎と貴族用の独房がある。これはツマランな、分かってる。でもその後暗黒房に行き着く。窓も松明もなくただ暗闇があり、そこで聞こえるのは自分の吐息だけだ。ここでは偉大な裏切り者らを王の準備が整うまで留めおく。時間を掛けてソイツラに対処すべきは思う。しかしメイゴルのお気に入りである、更に隠された下階の噂を聞いたことがある。一度そこに連行されると二度と太陽を拝めず声も聞けず、ひどい痛みを伴う息をするだけだと。ヴァリスが知っているはずだが、あの巨体少女は知らないと言い張る。ヤツを放り込むと恐れているのかもしれない。もちろんはするが。

なら常にスパイク不足起こしてまう…遺体を留める器具不足に。腐るまで時間が掛かるにもかかわらず大量に投獄するから、かと。アホなので。
時間を掛けて彼らに対処すべき…より残虐な処刑方法を考えるため、かと。アホなので。
4

Then again, torture chambers are just so private. Better to punish your enemies where everyone can see and remember. Like that Targaryen who forced his nephew to watch as he fed the boy’s traitor mother to a dragon. Oh, what I could do with a dragon. Even Aerys, fool as he was, knew to burn men alive with an audience. to spread the terror far and wide across his kingdoms.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

繰り返すが、拷問室がプライベートすぎる。誰もが見れて覚える場所で敵を罰するべきだ。

裏切り者の母親がドラゴンで食い殺されるのを甥っ子に見せつけたあのターガリエンのように。

ああドラゴンが居たら何ができるだろうか。馬鹿なエイリスでさえ、生きたまま焼き殺すのを聴衆に見せ付けることが、恐怖を王国中に広めると知っていた。

あのターガリエン…続編『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』のネタバレ
馬鹿なエイリス…狂王エイリス・ターガリエン鬼火で生きたまま人を焼くのが有名でした。17年前に父ロバート・バラシオンが倒した王様。
5

Of course, I know. My favorite place now! When I sit on the Iron Throne, high in the Red Keep, all of Westeros scuttles below me like insects, waiting for my heel to land.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

もちろん今のお気に入りの場所だ。赤の王城の頂点鉄の玉座に座ると、ウェスタロスの民衆が虫のように走り回る。ヤツらはのカカトが踏んづけるのを待っている。

暴君ジョフリーが説明する赤の王城レッドキープ

アホというのは客観的にモノを捉えられず、必ず自分の都合でモノを考えます。想像力の欠如というのかな。サーセイの血を引いてるのにアホでない訳がありません。

「退化したターガリエンの血の中では稀」と残酷王メイゴルを賞賛。文脈から考えて“退化した血”とは恐らく近親相姦を指し示すものかと←つまり、現代人ほどの知識はないが非難してる側。

残念ながら、残酷王メイゴルは征服王エイゴンとその姉ヴィセーニャの息子で、最も近親相姦の特徴が前面に出た人物です。

つまり、結論が先にあり、その都合でモノを考えるアホとして台本を読まされたのがジョフリー演じた名子役ジャック・グリーソン

あの子、アレを演じ切る訳だから相当アタマいいよね。

それで心配になるのが十二分にジジイである自分。

こんな太古の時代に、王子として生まれ、日本の道徳教育も無く、思春期に王様となる環境。ジョフリーにならない自信が果たして自分にあるでしょうか。

爺とはいえ思春期を覚えてる訳で、思い起こすと俺だったら結構怪しい。

そうやって自信が無くなってくると尚更子役俳優ジャック・グリーソンの凄さを感じることに。あの年齢でそこ分かってるってことになるのでね。制作陣から説明された上での演技だとは思うが。

アホやコイツ、アホやコイツと思いながら整理したジョフリーの映像特典。

最終的には「あの子役すごい」になってしまった本投稿。

何やってんだよと思われるかもですが、でもそーやって現実に戻るのは大事よ。時々区別付かんくなって俳優さんに殺害予告出す輩も居るくらいなので。

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました