スクープ!デナーリスの名刺を入手したよ

ポク太郎です。

スクープです。ターガリエン家最後の生き残り、デナーリスの名刺を入手しました。



ネタバレ内容は記事内目次の通りです。ご注意ください。

あまたの肩書きを持つ申し子

シーズン3~女王になる以前、高圧交渉に出た時のもの

新発見!←2021年に発見!
下で“恐らく最古のもの”と書いてありますが、更に古いものが吹きっさらし状態の中から発見。途方もない時間が経過し朽ち果てております。

デナーリスの肩書きユンカイ賢明なる親方たちラズダル・モ・エラズに差し出した名刺-高貴なお方、ターガリエン家の“嵐の申し子”デナーリス、アンダル人の女王、草の海女族長カリーシ、奴隷解放者、ドラゴンの母/Daenerys Targaryen name card

ミーリーン入りする以前、ユンカイの親方に差し出したもの。野営地であるテント内で渡したものと思われます。

最初に“Noble load”。高貴なターガリエン家の人間だとまず知らせます。

以降では“大草海のカリーシ”となっていますが、その元祖は“草の海女族長カリーシ”。であることを強調。まだ“カリーシ”浸透前だった世相が伺えます。

また、既に“奴隷解放者”を名乗っております。

調査結果では「この時点ではアスタポアの穢れなき軍団を解放しただけ」「まだ奴隷たちに“ミサ”と呼ばれてない段階」。

かなり先走って自称してた模様。後に奴隷らから“ミサ”と呼ばれたからよかったものの、かなり危険な行為。

リスクは顧みず有言実行で成し遂げたのが“デナーリス・ターガリエン”その人。さすが女王となられるお方。

不明点が1点。下に列挙するものとURL欄が全く異なっております。確認した所、“最古の名刺”に記載されたURLのみが現存するもの。人類の七不思議ですね。

シーズン4~女王として民の陳情を聞き入れる際のもの

まず1番古いものがこちら。恐らく最古のもの。

デナーリスの肩書きピラミッドでの陳情を受ける際-ターガリエン家のデナーリス1世、焼けずのデナーリス、ミーリーンの女王、アンダル人の女王、大草海のカリーシ、奴隷解放者でドラゴンの母/Daenerys Targaryen name card

ミーリーンの金字塔ピラミッド内にある玉座に就いたときのものと思われます。

六つの肩書きが並んでおりますが、四つ目に「アンダル人の女王」とあります。

アンダル人とは6000年前にウェスタロスへ侵攻した民族。アリン家ラニスター家タリー家タイレル家などが文化を強く引き継ぐ。
デナーリス自身はアンダル人ではないが、300年前にそれを征服したのはターガリエン家なのであながち嘘ではない。

女王として初めて民の陳情を受ける際のものなので気合が入っております。

シーズン6~ドスラクの族長に差し出したもの

二枚目はこちら。ミーリーンの統治でトラブル→ドスラクの海に迷い込んだ後、ドスラク人の族長カール・モロに差し出したもの。

デナーリスの肩書きドスラク族長カール・モロに自己紹介-焼けずのデナーリス、ミーリーンの女王、“最初の人々”の女王、大草海のカリーシ、奴隷解放者でドラゴンの母/Daenerys Targaryen name card

デナーリス1世であることは威厳に繋がらないと判断したのか削除。

注目すべきは「アンダル人の女王」→「“最初の人々”の女王」に。

最初の人々”は最も古くウェスタロスへ渡った人々。8000年前とかそんな話。
スターク家グレイジョイ家が色濃く文化を引き継いでいるが野人たちもその子孫。異なるのは森の子ら巨人族だけ。

野蛮なドスラク兵に囲まれ虚勢を張ったのでしょうか。吹いております。

七王国の王の正式な肩書は“最初の人々とアンダル人の王”。長いので字幕ではどちらかだけが表示されることが多いだけです。うちの記事を真剣に捉えないようご注意下さい。

カール・モロに笑われますが、カール・ドロゴゲームオブスローンズ登場人物似顔絵|カール・ドロゴ/Khal Drogo演じる俳優ジェイソン・モモア/Jason Momoa。騎馬民族ドスラク人族長|GOTイラストの妻であると判明し扱いが若干丁重に。

が、王の妻を務めた未亡人は、ヴァエス・ドスラク寡妃の会ドシュ・カリーンに居住する決まり。→連行。

余談ですが、ドスラク人は族長が一人ではなく、いくつかの部族カラザールがあり、それぞれに族長が居る模様。

その族長達が寡妃の会のある建物に集まり処遇を決定と発言しております。

因みにシーズン1でデナーリスが馬の心臓を食す儀式を成功させ、ドスラクの民心を掴んだのはその建物。

シーズン6~先輩未亡人に差し出したもの

そして三枚目。歴代の族長の妻達が居住する寡妃の会にて、先輩未亡人に差し出したもの。

デナーリスの肩書きヴァエス・ドスラクの未亡人寡妃の会ドシュ・カリーンにて-偉大なる王カールの妻、嵐の申し子、奴隷解放者、ミーリーンの女王/Daenerys Targaryen name card

前版のものは役職多過ぎでカール・モロに笑われてしまいました。

偉大な王ドロゴの妻なのにヴァエス・ドスラクまで徒歩で連行されるなど軽く扱われる原因に。

虚勢を張っても意味なしと学習し、今回の版は若干控えめに。

ドスラク人が興味を示さないであろうウェスタロス、ドラゴンに関するものは削除。

代わりに、ドスラク人にも通用する古代ヴァリリア帝国の威厳を採用。

古代ヴァリリア帝国とは、ドスラクの海(エッソス大陸中央の大平原)を含む広大な地を支配し続けた大帝国。ターガリエン家はそこ出身の貴族。

でも具体的に出すのでなく「嵐の申し子」と、さりげなくターガリエン家ドラゴンストーン城を匂わせてみました。

シーズン7~事業拡大し海外進出したときのもの

2018年の夏頃に発見されたのがこちら。何と今回発見されたのは両面印刷。でも状態が悪く少し黄ばんでおります。

デナーリスの肩書きドラゴンストーン城にて-“嵐の申し子”デナーリス、鉄の玉座の正統な継承者、アンダル人たちの正統な女王、七王国の守護者、ドラゴンの母、大草海の女王カリーシ、“焼けずの女王”、奴隷解放者/Daenerys Targaryen name card

Title of Daenerys Targaryen-Deanerys Stormborn,Rightful heir to the Iron Throne,Rightful Queen of the Andals and the First Men,Protector of the Seven Kingdoms,the Mother of Dragons,the Khaleesi of the Great Grass Sea,the Unburnt,the Breaker of Chains/Daenerys Targaryen name card

ウェスタロス支社の記載があることから、ドラゴンストーン城へ帰還したときのものと思われます。差し出した相手は恐らく北の王

威厳につながらぬと一旦は削除した文言「デナーリス」。

が、今回は違います。既に女王として君臨。「“嵐の申し子”デナーリス」と一発目にカマしております。

このときはドスラクの民心もガッチリ掴み、ひれ伏せさせております。もう遠慮は要りません。肩書きは過去最高の八つ。

名刺の差し出し先北の王の持つ肩書きなんてたった一つ。女王の肩書きに呆然としてたと予想されます。

ここまで着たらもう敵なし。裏面などは所狭しとアルファベットが並んでおります。

メモ帳や表計算ソフトに貼り付けて遊んでね。

特筆すべきことが一点。URLの末尾が.comに。この時代にもブログサービスの仕様変更があったんですね。

入手したのは以上の四枚。また発見したらお知らせします。

こんなバカ画像作ってまで懸命に発信する大人になるなんて自分では全く想像してませんでしたよ。

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました