映像特典~キングスムート選王民会、古いやり方、ユーロンの海賊状況

ポク太郎です。

海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』をまだ見ぬ未視聴者のために、再度大元情報から振り返る資料。

今回の注目は鉄諸島の概念キングスムート。字幕では“選王民会”でしたが、鉄諸島人の伝統とそれを重視する捉え方を立候補者ユーロン・グレイジョイが説明します。

いわばアイロンボーンの価値観の総括的な概念。鉄諸島の概念を掴むためのまとまりのよい3動画をまとめ。“古いやり方The Old way”、キングスムートユーロンの海賊状況。

シーズン6のメディアに収録された映像特典です。シーズン6ネタバレを含みます。


何もない鉄諸島の気質と誇り

単なる海賊地域に伝説の英雄

鉄諸島くろがねしょとうとはウェスタロス中央西に浮かぶ岩の集合体。

ゲームオブスローンズ地図-略してゲースロGOTマップ-ウェスタロス

大西洋相当の日没海サンセット・シーに面し、海賊の根城的な何もない岩。パイク城などと呼んでますが、どっちかってーと他の貴族からは欲しがられない何もないゴミ城。

そこに住むのが鉄の民鉄人アイロンボーンなどと呼ばれる鉄諸島人

最初の人々であるにもかかわらず、溺神なる独自の神を崇拝し、労働を否定し略奪を肯定する海賊気質な未開人。

そこに、8000年前なのか1.2万年前なのかに居たとされるグレイキングなる英雄伝説が鉄諸島の誇り。

千年間生存し、海竜ナーガを倒し、その骨で作った家に住み、人魚を娶り、悪魔の木から船を切り出し、息子が100人居たなど、昔話上の英雄というか、化けモンというか。

その昔話の延長上。100人の息子が跡目相続で戦争し、決着が付かなかった16人で集まり選王民会、つまりキングスムートを開いたってのがこの鉄諸島の伝統。

それ故、世襲でなく自ら王を選ぶ風潮がアイロンボーンの誇りとなっております。

古いやり方~特典映像

シーズン6特典映像→〇History and Lore The Old Way – Euron Greyjoy

History and Lore – The Old Way – Euron Greyjoy
語り手:ユーロン・グレイジョイゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ユーロン・グレイジョイ役俳優ピルー・アスベック
1

All across the Iron Islands, men sit around driftwood fires and drink to “the Old Way”. When the Ironborn were feared wherever the waves were heard. When our strength was in our ships, not our stories. I don’t blame them. Drinking to the Old Way is easier than living it. Our ancestors took to the sea because the Iron Islands are shit without the crops that grow from it. Thirty cold, wet rocks off the coast of Westeros and a dozen more cluttered around the Lonely Light deep in the Sunset Sea. But hard places breed hard men.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

鉄諸島の至る所で、人が流木の火を囲み“古いやり方”に乾杯する。波の音が聞こえるならどこでもアイロンボーンが恐れられた時代だ。我らの強さが話でなく船にあった時代のことだ。彼らを責めないぜ。そこに住むなら古いやり方に乾杯する位楽なもんだ。我らの祖先が海に向かったのは、そこから育つ作物無しでは鉄諸島がクソだからだ。ウェスタロス沖の冷たく湿った岩30個、更に日没海奥深くの孤独な光の周囲に12個散らばる。だが、厳しい土地は厳しい男を生む。

強さが話でなく船にあった時代…8000年前の古代からアイロンボーンはウェスタロス西海岸を荒らし回っています。その代表格が後にハレン暗黒王を輩出するホアレ家グレイジョイ家は伝説のグレイキング末裔を名乗るだけで古代の歴史中にはまず登場しません。
2

The First Men feared the sea. They had walked to Westeros, and even their fishermen never left sight of shore. I wish I could have seen the face of the first watchman to see our ships climb over the horizon. He was not the last. No matter how dark the night or how high the waves, come dawn, our prows cut through the morning mist and struck the beaches and riverbanks. Before the sun reached its height, we vanished again into the sea, our longships filled with gold, food, scared children, and sobbing women. For thousands of years, the Ironborn reaved up and down the Sunset Sea, driving the man of the green lands far inland or into walled castles where they paid us tribute. In the depth of winter, we feasted while the men who had planted and harvested crops starved. Their sons worked our mines, and their daughters warmed our beds.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

最初の人々は海を恐れた。彼らはウェスタロスで歩き、漁師でさえも海岸線から絶対に離れなかった。我らの船が水平線を越えるのを見た最初の番人の顔が見たかったわ。彼が最後ではなかった。どんなに暗い夜でも、どんなに高い波でも、夜明けが来れば、我らの船首は朝霧を切り裂き、浜辺や川岸に打ち寄せた。太陽が真上に昇る前に、我らは再び海に消えた。我らの長船は金、食料、怯えた子供、そしてすすり泣く女満載だった。何千年もの間、アイロンボーンは日没海を縦横無尽に駆け巡り、緑の土地の民を内陸の奥地や城壁に囲まれた城に追いやり、貢物を納めさせた。作物を育て収穫した者が真冬に飢える間、我らは宴会を開いた。彼らの子息は鉱山で働き、娘は我らのベッドを温めた。

※自力で収穫し自力で生活する民に襲い掛かり傍若無人に蹂躙するこーいったことを古いやり方と呼んでるものかと。「我らまかず」と誇り高く標語にしてますが。アホなので。
3

The stories claimed that the Old Way died with Harren the Black and his sons in Harrenhal. Our ships and axes were no match for Aegon’s dragons, so our ancestors bent their steel into fishhooks and our kingdom into villages and started telling the red tales around the fire of how we used to be strong and how one day we would be so again.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

伝説によれば、古いやり方ハレン暗黒王とその息子らがハレンの巨城に居た時に消滅したらしい。我らの船や斧はエイゴンのドラゴンに敵わなかったので、我らの祖先は鋼鉄を釣り針のように曲げ、我らの王国を村に変え、火を囲み、我らがかつていかに強かったか、いつの日か再び強くという血の予言を語り始めた。

消滅した…300年前、ハレン暗黒王に蹂躙されてきたリヴァーランドの諸侯が、攻め込んだエイゴン側に寝返り、アイロンボーンに叩き返されました。
4

Generations later, a young boy listened to them. Dalton Greyjoy, the wild young heir to Pyke, was rowing at five and reaving at ten in the Basilisk Isles with his uncle. By fourteen, Dalton had sailed as far as Old Ghis, fought in a dozen battles, and claimed four salt wives. In his fifteenth year, he avenged his uncle’s death in battle, but he took a dozen wounds and emerged from the fight drenched head to heel in blood. From that day forth, men called him the Red Kraken.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

何世代も後、ある少年が彼らの話に耳を傾けた。パイクの若き野心家後継者ダルトン・グレイジョイは5歳でボートを漕ぎ、10歳で叔父と一緒にバジリスク諸島に去った。14歳までにダルトンオールド・ギスまで航海し、12の戦に参戦し4人の塩妻をめとった。15歳の時、彼は戦死した叔父の仇討ちをしたが、12もの傷を負い、頭からつま先まで血まみれで戦に出た。その日から人は彼をレッド・クラーケンと呼んだ。

後継者ダルトン・グレイジョイ…『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』で“ドールトン・グレイジョイ”とカナ振りされてる方かと。U-NEXTの字幕です。
バジリスク諸島ミッサンディの出身地ナース島東、ソゾリオス大陸北の島群。北に向かい航海すると奴隷商人湾にぶち当たる位置。
オールド・ギス古代ギスカリ帝国の首都。奴隷商人湾南の海岸縁で、アスタポア南東。
5

During the Dance of Dragons, the Red Kraken picked the side that was fighting the Lannisters and fell upon the Westerlands while the Lannisters were off at war. Casterly Rock itself proved too strong once the lady of the castle barred its gates, but the Ironborn burned the Lannister fleet and sacked Lannisport carrying off gold, grain, and hundreds of women and girls, including Lord Lannister’s favorite mistress and all his bastards. The Red Kraken now ruled the Sunset Sea as his forbears had, and his longship once again brought the Old Way to the coast of Westeros. But then the war ended, and the mainland armies came home. The Iron Throne commanded the Red Kraken to stop reaving, and when he didn’t, a mistress opened his throat as he slept. While his sons squabbled, the Lannisters sent their soldiers to the Iron Islands. Thousands of men, women, and children were put to the sword, and scores of villages and hundreds of longships were put to the torch. The glorious return to the Old Way had lasted two years.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

双竜の舞踏の間、

レッド・クラーケンラニスター家と戦うことを選び、ラニスター家が出陣中にウェスターランドに襲いかかった。キャスタリーロック自体は、城主である女当主が門を閉ざすと強固すぎと判明したが、アイロンボーンラニスター艦隊を焼き払い、ラニスポートを略奪して金、穀物、そしてラニスター公のお気に入りの愛人とその落とし子を含む何百人もの女と少女を奪い去った。今やレッドクラーケンは先祖と同様日没海を支配し、彼の長船は再び古いやり方をウェスタロス海岸に持ち込んだ。しかしその後戦争が終わり本土の軍隊が帰還した。鉄の玉座レッドクラーケンに略奪中止を命じたが、従わなかったため睡眠時に愛人が彼の喉を切り裂いた。彼の息子らが口論する中、ラニスター家鉄諸島に兵士を送った。何千人もの男、女、子供が剣で殺され、数十の村と何百もの長船が焼き払われた。栄光の古いやり方への回帰は2年続いた。
6

My brother vowed to return us to the Old Way as well. He sat on the Salt Throne and sent our reavers to the shores of Westeros, just as he remembered from the stories he heard as a child. An old way for an old man. But while he listened to the stories, I lived them. It was never the Old Way to me. It was the only way.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

もまた、我々を古いやり方に戻すと誓った。彼は塩の玉座に座り、子供の頃に聞いた逸話を思い出しながら略奪者をウェスタロス海岸に送り込んだ。老人にとって古いやり方だ。でも彼が逸話を聞く間、俺はその逸話を生きた。俺にとってそれは決して古いやり方ではなかった。唯一のやり方だったんだ。

もまたユーロンの兄ベイロン・グレイジョイのこと。ヤーラシオンの親父。9年前に無謀なグレイジョイの反乱を起こし、フルボッコにされました。

海賊が説明する“古いやり方”

アイロンボーンのプライド。略奪、強奪、逆らえんだろうお前ら、うぇっへっへっひっゃぁ~~。

それが通用してた時代に戻りたいと願う海賊一門による“古いやり方”説明でした。スターク家で育てられたシオンも同様に“古いやり方”と呼んでおります。

でもコイツラの説明を聞いてると、

 不意打ちカマして「俺強え~~~!」
→状況把握した敵方の逆襲で壊滅
→ひれ伏せされられて終了

常にソレ。ハレン暗黒王だけが例外で、レッド・クラーケン然り、グレイジョイの反乱然り、熊の島アーバー島での古代の出来事然り。

それ位学習しろよ。ブロンダヴォスヴァリスハウンドも同じ下賤だけどもっと賢いぞぉ?

「うぇっへっへっぁ~~!!汚物は消毒だぁ~~~~!!!」←これが通用しないと悩む、それが通じてた時代が自らのプライドと捉える種族が登場する『ゲーム・オブ・スローンズ』。

21世紀の視聴者にソレを見せても理解しがたいものがあるかと。

“原始の世界”はこうであったのではなかろうか?てテーマで話した上で映像を見せないと、あまりにも常識違いな21世紀の人間には???と思われても仕方ないのでは。

ワカランて言われるか、勘違いされるかどっちかだよ。HBOさん、もうちょっと視聴者への気遣いを。

キングスムート~特典映像

シーズン6特典映像→〇History and Lore The Kingsmoot – Euron Greyjoy

History and Lore – The Kingsmoot – Euron Greyjoy
語り手:ユーロン・グレイジョイゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ユーロン・グレイジョイ役俳優ピルー・アスベック
1

Westeros has Seven Kingdoms, but the Iron Islands have hundreds. Every ship on the waves is a kingdom, and every captain on his deck is a king. Mainlanders will bow to a man whose only claim is dropping out of the right cunt, but the Ironborn spend their lives at sea. We know that if a captain is weak, his men drown. If he’s foolish, his men drown. But if he’s strong, his men carve their names into the world with blood, steel, and song.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

ウェスタロスには王国が7つだが、鉄諸島には何百もの王国がある。波間に浮かぶ船はどれも王国で、甲板に立つ船長は全員が王だ。大陸の人間は正妻の性器から飛び出たことしか主張できない男に頭を下げるが、アイロンボーンは一生海で過ごす。船長が弱ければ部下が溺れる。愚かなら部下が溺れる。でも強ければ部下は血と鋼鉄と歌で世界に名を刻む。

正妻の性器から飛び出たことしか主張できない男落とし子でないことしか自慢が無い人間て意味。“東京出身”てだけがアピールポイントみたいな。
2

Any man with a ship may claim the Salt Throne, but the rest of the Ironborn have to give it to him in the kingsmoot. Our priests claim the first king of the Iron Islands was the Grey King, who ruled over the sea itself in the dawn of days. He took a mermaid to wife and stole fire from the Storm God and carved the first ship from a demon tree that fed on human flesh. When he died, his hundred sons slaughtered each other until only sixteen remained. Since none could overpower the rest in battle, they came together and chose the strongest to be their king, and so began the tradition of the kingsmoot.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

船を持つ男なら誰でも塩の玉座を主張でき、残りのアイロンボーンキングスムートで主張した者に機会を譲らないといけない。鉄諸島の最初の王はグレイキングであり、夜明けの時代には海そのものを支配したと我々の司祭は言う。彼は人魚を娶り、嵐の神から火を盗み、人肉を喰らう悪魔の木から最初の船を彫り出した。彼が死ぬと、100人の息子が互いに殺し合い16人だけが残った。誰も戦いで他を倒せなかったので、集まって最強の者を王に選んだ。こうしてキングスムートの伝統が始まった。

鉄諸島の最初の王はグレイキング…上にあるように話がドンドンでかくなり、海竜ナーガ倒してその骨を家にして住んだとか、1000年生きたとか。空想上のバケモンみたいに語られます。8000年前とかそれ以上前とか。
3

A good story for children who don’t know the grey is what men become after their strength had fled, or that brothers do not easily submit. Over the centuries, the kingsmoot has raised the greatest of the Ironborn.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

灰とは人間が力を失った後になるものであり、兄弟は簡単に服従しないと知らぬ子供にとっては良い話だ。何世紀にも渡り、キングスムートは最も偉大なアイロンボーンを挙げてきた。
4

Qhored Hoare, whose word was law whenever men could smell the salt air or hear the crash of waves. He sacked Oldtown and defeated the River King, taking three young sons as hostages. When their father’s tribute was late, Qhored cut out their hearts with his own hands. When the father marched for vengeance, Qhored smashed his army and gave this River King to the Drowned God.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

クォフォード・ホアレは、潮風の匂いや波の音を聞く際はいつでも彼の言葉は法律であった。彼はオールドタウンで略奪し、幼い息子3人を人質にして川の王を倒した。ファーザーの貢物が遅れると、クォフォードは自らの手で彼らの心臓を切り取った。復讐にファーザーが進軍すると、クォフォードは軍を壊滅させこの川の王溺神に捧げた。

川の王を倒した…8000~4000年とかそんな古代の話。アーバー島占拠したり熊の島占拠したりしてた時代。んで、一般的にリヴァーランドマッド家川の王と呼びますが、ここのは多分別物。オールドタウンにも同じ名前のが居たんでしょう。
5

Harwyn Hoare, born to a king who had a fleet he didn’t sail, and swords he didn’t blood. As an unruly and worthless youngest son, Harwyn was sent away to the east to vanish, and so he did. But when his father died, Harwyn returned to the Iron Islands for the kingsmoot. An elder brother objected, so an elder brother fell off a horse, and at the kingsmoot, no man objected. Harwyn launched his father’s ships for Westeros and took ten times the Iron Islands from its weak lords who never expected to face an Ironborn king as skilled on land as at sea. For Harwyn had reaved with eastern pirates and served with eastern sellswords and learned more of war than the Ironborn could imagine.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

ハーウィン・ホアレは、船も操縦せず剣も振れない王の子として生まれた。役立たずで手に負えない末子ハーウィンは東に消え去れと追い出されその通りに消えた。しかし父が亡くなるとハーウィンキングスムート目的で鉄諸島に戻った。兄が反対しそして兄が馬から落ちキングスムートでは誰も反対しなかった。ハーウィンは父の船をウェスタロスに向けて進め、海だけでなく陸上で優れた鉄人王との対決を予期してなかった弱小領主から鉄諸島の10倍の領地を奪った。ハーウィンは東の海賊と渡り合い、東の傭兵で経験を積みアイロンボーンの想像以上に戦争を学んだからだ。

ハーウィン・ホアレ…360年前の人物。ハレン・ホアレ暗黒王の爺さん。この方がハレンの巨城の建造を開始し完成したのが暗黒王の時代。
兄が反対しそして兄が馬から落ちユーロンと同様、反対する兄を事前に殺したものかと。
6

After Aegon and his dragons burned our last king, Harren the Black, and broke our armies, the defeated Ironborn chose my ancestor, Vickon Greyjoy, as Lord of the Iron Islands, not king. For centuries after, the kingsmoot was a joke that the Ironborn didn’t get. When a Lord Greyjoy died, the captains would meet and choose his eldest son to succeed him. Of course, they argued over it just long enough to show they weren’t now like the very mainlanders they despised.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

エイゴンとドラゴンが最後の王ハレン暗黒王を焼き軍を壊滅させた後、敗北したアイロンボーンは俺の先祖ヴィコン・グレイジョイを王でなく鉄諸島の領主に選んだ。その後何世紀もの間、キングスムートアイロンボーンには笑えないジョークだった。グレイジョイ領主が死ぬと、船長が集まってその長男を後継者に選んだ。もちろん、彼らが蔑視する本土の民と同一でないことを示すため、それについて議論だけはした。
7

Once more, we have a true king, my own brother Balon, who had the balls to seize the driftwood crown but not the brains to hold it. He’s the first king the Iron Islands have had in centuries, and the fool would be the last. The kingsmoot once chose him over me. They will not have that choice next time.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

再度、俺たちは真の王、俺の兄貴ベイロンを得た。でも流木の王冠を奪う勇気はあったが、それを保持する頭が無かった。彼はここ何世紀間で鉄諸島が得た最初の王であり、このバカが最後の王となるだろう。かつてのキングスムートは俺でなく彼を選んだ。次は彼らにその選択肢は無いだろう。

キングスムートへ向かうユーロンの覚悟

海沿いでなく初めて内陸部まで侵略したハーウィン・ホアレのように、東方の海で海賊→舞い戻って兄貴暗殺したユーロンキングスムートリベンジへ向かう意気込みを語っております。

アイロンボーンとは、

●不意打ちして「俺強え~~~!うぇっへっへあ~~!!!」→フルボッコされ蹂躙。
●略奪・強奪を“古いやり方”と呼び、それが通じないと悩み続ける未開人。
●内陸部まで侵略した島と川の王国ハーウィン・ホアレが唯一の成功体験。
●1つも実証されないグレイキングの伝説で唯一残るキングスムートがまさに唯一の拠り所。

そんなアイロンボーンなので、の伝統キングスムートへの想いは相当なもの。前回のキングスムートでは、ユーロンは兄ベイロンに負けたようです。

唯一の成功体験ハーウィン・ホアレと同じ経験を積んだユーロンがリベンジに向かいます。

上記のように決意を固めるユーロンですが、ついでなので海賊生活してた様子も。おぞましい古代の略奪合戦が次項の動画。

サマー・シー~特典映像

シーズン6特典映像→〇History and Lore The Summer Sea – Euron Greyjoy

History and Lore – The Summer Sea – Euron Greyjoy
語り手:ユーロン・グレイジョイゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ユーロン・グレイジョイ役俳優ピルー・アスベック
1

Circling the Jade Sea is the dream of every merchant. On the other side is the Golden Empire of Yi Ti, which was ancient when the Valyrians were still fucking goats. Even its ruins dwarf every city in Westeros and its princes are said to live in houses of solid gold and feast on meat powdered with pearls and jade. Foolish talk! If it were true, I would have visited long ago.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

翡翠海ジェイド・シー巡りは全商人の夢だ。その向こう側には、ヴァリリア人がまだ羊飼いだった古代から黄金のイ・ティ帝国がある。ウェスタロスのどの街よりも小さい遺跡ですら、王子は純金の家に住み、真珠と翡翠の粉をまぶした肉を食うと言われる。アホか!それが本当なら、ずっと前に俺が行ってただろうな。

黄金のイ・ティ帝国…本サイトではイェチ帝国と書いてた古代の中国相当。とはいっても日本・東南アジア・台湾全部ごちゃ混ぜイメージの西洋人が考える“東洋”。目ん玉金色の人種とかほざいてたり。
2

But a bold merchant will risk two years for one voyage to fatten his holds with spices, gems, and silks so that he never wants for anything again. To be fair, many never do, because my ship, Silence, finds them on their return. Their merchant dreams look so pitiful poured on my decks. Not enough for any lifetime but their own.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

勇気ある商人ならは船倉が二度と不足しないようスパイス、宝石、絹満載にし、1航海に2年は費やすだろうが、公平に見て多くの商人はそうしない。理由はの船サイレンス号が彼らの帰路を見つけるからだ。俺のデッキに注がれた商人の夢は非常に哀れに見える。彼ら自身の人生には釣り合わないことだ。

の船サイレンス号が彼らの帰路を見つけるユーロンは9年前のグレイジョイの反乱の最中に逃亡し、サマー・シーで海賊をして生活してました。最低のヤツです。
3

Traders from the Summer Islands make tougher prey. Not even the Silence could run down their swan ships on the open sea. When we take them by surprise, our rams splint and crack against their hulls, carved from rare hardwoods of the Summer Islands, and fitted together without a single nail. Worse, every swan ship carries a company of archers armed with goldenheart bows, which can hurl the shaft hard enough to pierce steel plate. After all that trouble, we often find their holds filled only with maps, fruit, and wooden trinkets. Hardly worth our time and blood, except for their women. To worship their god, all women of the Summer Islands learn to fuck. It’s enough to make a man devout.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

夏諸島の貿易商はもっと手強い獲物だ。サイレンス号ですら、外洋でヤツラの白鳥船を追い詰められない。俺らが不意打ちすると、ヤツラの船体で衝角が裂け割れてしまうんだ。船体は夏諸島の珍しい堅木で彫られ、釘を使わず組み立てられている。更に悪いことに、鋼板を突き刺す強さで矢を放てるゴールデンハートの弓で武装した弩弓兵が全白鳥船に乗る。苦労の結果、船倉に地図、果物、木製の装身具しか入っていないこともよくある。ソイツラの女を除き、俺らの時間と血に見合う価値がほぼ無いんだ。ヤツラの神を崇めるのに夏諸島の女は全員まぐわい方を学ぶ。それは男を敬虔とさせるのに十分だ。

男を敬虔とさせる…真っ最中に何か儀式めいたことやりだして萎えてしまうんでしょうな。排出欲満たす前に賢者タイム!みたいな。
4

Ibbenese whalers are the most worthless of prizes. The men of Ib are short, thick, and hairy. So are their women. Not even tales of their six breasts can tempt men to take them. But the Ibbenese know how to build ships. Their great bellied whalers can weather any storm and withstand assaults of the largest beasts. In battle, Ibbenese are incredibly strong and even their blood reeks of blubber and oil and their holds are rarely worth scrubbing our decks free of the stench.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

イベネーゼの捕鯨船員は一番無価値な獲物だ。イベの男は背が低く、太く、毛深い。女も一緒だ。ヤツラの6乳の話ですら男を誘惑できない。しかし、イベ人は船の造り方を知っている。巨大な腹を持つ捕鯨船はどんな嵐にも耐え、最大級の獣の襲撃にも耐えられるんだ。戦闘ではイベ人は信じられないほど強く、血液すら脂肪と油の臭いで、船倉の中身は俺らのデッキから悪臭を拭き取るだけの価値も無い。

イベの男…エッソスヴァエス・ドスラク北方の島の住人。漁師として暮らす口数の少ない頑固者イメージ。ロシア・北欧系の海洋国家みたいな。背は低くても。
5

When our holds were full or needed repair, we set a course for the greatest safe harbor of the Summer Sea, the Basilisk Isles, Port Plunder, Sty, Whore’s Gash. No map can find these towns, nor can the laws of men. The slavers keep their captives in caves in the Isle of Tears, pirates trade their goods on Barter Beach and hire fresh crews from the murderers filling every inn. Great piles of old yellow skulls line the shores of one deserted island, offerings from captains who have fresh heads pinned to their masts.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

船倉が満タンで修理が要る場合に、俺らはサマー・シーで最も安全な港に進路を定める。バジリスク諸島ポート・プランダースティー娼婦の裂け目だ。これらの町は地図にも人間の法律上にも見えない。奴隷商人はティアーズ島の洞窟に捕虜を閉じ込め、海賊はバーター・ビーチで商材を取引し、宿屋全体埋め尽くす殺人犯から新しく船員を雇う。ある無人島の海岸には古く黄ばんだ頭蓋骨が山積みで並ぶ。それはマストに新鮮な頭をピン留めした船長からの贈り物だ。

ポート・プランダースティー娼婦の裂け目…地図に無いとのことですが確かに見つかりませんわ。バジリスク諸島ナース島東、そのすぐ南東にティアーズ島。ポート・プランダーとは略奪の町。『パイレーツ・オブ・カリビアン』のトゥルトゥーガみたいな身辺調査要らずな港町のことかと。
マスト…帆船の甲板に帆を張るために立てられた垂直棒。
6

Once every generation, the Free Cities send fleets to destroy the towns and hang every man they find. They do, and the towns are abandoned to rot and sink back into the slime. But come the next year, another Port Plunder sprouts up somewhere else in the isles, like a toadstool from a new pile of shit.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

一世代に一度、自由都市が艦隊を派遣して町を破壊し、見つけた男を全員絞首刑にする。彼らがそうすると、町は放棄され腐って泥中に沈む。でも次の年には、新しい糞の山から毒キノコが芽生えるよう別のポート・プランダーが島のどこかに芽を吹く。

自由都市ライスミアヴォランティスタイロシュ辺りの、海賊を邪魔と考える都市群と思われます。
7

For many years, I brought Silence to the Summer Sea. But when I close my eyes, I hear the waves breaking below the bridges of Pyke. I hear the kingsmoot chanting my brother’s name. Merchants pay the gold price, buying their desires with coin. Reavers pay the iron price, taking what we want from the corpses of the men who had it. But for what I dream, no gold can buy and no iron can take. I must pay with fire and blood.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

俺は長年サマー・シーに静寂をもたらした。でも目を閉じるとパイク城の橋の下で波が砕ける音が聞こえる。の名を唱えるキングスムートの声が聞こえる。商人は金の代価を払い金で欲望を買う。略奪者は鉄の代価を払い入手した死体から欲しいものを奪うんだ。だが俺が夢見るものは金では買えず鉄では奪えん。俺は炎と血で払わないと。

炎と血貧乏海賊のくせに何故かターガリエン王家の標語を引用しております。

サマー・シーでのユーロンの海賊生活

おぞましい古代の奪い合いの様子。

ゲームオブスローンズ地図-略してゲースロGOTマップ-エッソス大陸の都市、城名、地名、勢力図-地理を予備知識事前情報として

思えば、ティリオンジョラーが歩く場面に「商品見つけた」と拉致しに来る奴隷商人。アレが古代。“商売”を理解できるならそれを購入できる親方の財産強奪に行けよ。

人の命=虫の命だった世界。何かを運べば薄笑いのユーロンが体当たりしてくる世の中です。

気持ち悪いね。

ゲーム・オブ・スローンズ』を視聴したら、その世界で活躍する自分を想像するのでなく、今の世界がこの世界に戻らないよう思考を動かして下さい。おぞましいわ。

無防備な相手を襲って蹂躙し「俺強え~」と勘違い。その後、統率された軍隊にボコボコにされてひれ伏す。何千年とそれを繰り返し、“自分らのやり方”が通用しなくなったと嘆くアイロンボーン

それでも自分らが選ぶのは“古いやり方”。

タコヤキ屋オープン初日に売り上げ15万円!→翌日から1年間閑古鳥。

俺らには日に15万円売り上げた実績がある!俺らすげぇ~~!!」と何千年に渡り分析し続ける未開人として『ゲーム・オブ・スローンズ』内で描かれます。

地図を見ればイギリス・ヨーロッパをモジってることが明確に分かりますが、アイロンボーンのモデルって居るんですかね?

居るとしたら、それって名誉棄損では?問題にならないの?大丈夫なの?

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました