ポク太郎です。
海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』をまだ見ぬ未視聴者のために、再度大元情報から振り返る資料。
今回の注目はオールドタウン。知識の城シタデルのある最古の都市に関し、その起源や創造者を上級学匠パイセルと追放された学匠くずれクァイバーンが議論。
ですが、結局ケンカして終わりました。
のメディアに収録された映像特典。と、まとまりの良いのサムウェル説明のもついでに。
ハイタワー家に密接に関係するので『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』の背景知識としても有用です。
ウェスタロス最古の街オールドタウン
オールドタウン~特典映像
特典映像→〇History and Lore Oldtown – Pycelle Qyburn
語り手:上級学匠パイセル 、クァイバーン![]() |
|
| 1 |
|
パイ「オールドタウンはウェスタロス最古で、最も裕福で、最も偉大な都市であることに疑いの余地はない。」
|
|
| 2 |
|
パイ「その街はハニーワイン川の河口を跨ぎ、リーチ全体の恵みが石橋の下を流れ世界の名高い港へと流れる。」
|
|
| 3 |
|
パイ「ナンセンスだ。ヴァリリア、オールド・ギス、夏諸島からの船が食料補給や修理に寄港する交易拠点としてその街が始まったと学匠ジェリコーが証明した。そのため、街で最も有名な建造物ハイタワーは霧に覆われた水面を照らす灯台として城壁より先に建てられた。元々は木造で、基礎となる古代の砦からわずか50フィートの高さだった。現在は厚い石で造られ壁より高くそびえる。オールドタウン育ちはその影がどこに映るかで時刻が分かる。」
※ヴァリリア、オールド・ギス、夏諸島…古代ヴァリリア帝国の首都、古代ギスカリ帝国の首都、ウェスタロス南方の島。
※現在は厚い石で造られ壁より高く…壁より100フィート=約30m高く、古代のブランドン建設王が建設に関わったと言われます。 ※理由が分からない…何故各帝国からの船がそんな場所に寄港?ってのがクァイバーンが指す謎。終着点だとしても理由不明だし、中継点だとしても行き先不明です。 ※継ぎ目やモルタル痕は全く無い…ヴァリリア建築の特徴として知られます。 |
|
| 4 |
|
パイ「それを研究した学匠らはドラゴンストーン城やヴォランティスの黒壁と似たヴァリリア建築だと断言している。よく知られるように、ヴァリリアのドラゴンの貴神はドラゴンの炎で石を液体に変えて望む形状にできた。」
※ヴォランティスの黒壁…古代ヴァリリア帝国がある地域を囲った石壁。元々の古代ヴァリリア戦士の子孫以外を立ち入り禁止とした地域です。
※ロラースの消えた迷宮…エッソス北西角ブレーヴォス東にある町に謎の迷宮があったようです。 ※伝説のディープワン…非人間な知的種族。wikiのイラストでは半魚人みたいな恰好をしています。 ※パイセルは教科書通りの知識を盲目的に信じる学匠、クァイバーンはそれを否定し常に探求する研究者、とのキャラ設定です。 |
|
| 5 |
|
パイ「どちらも支持の無い少数意見だ。しかし塔の起源より重要なのはその名の由来となった一族だ。ハイタワー家だ。オールドタウン古代の支配者一族。慎重さと平和への愛で知られる。」
※塔の起源より重要なのは…建造物ハイタワーは謎だらけでこれ以上話進まないのを、パイセルによる話題変更演出に利用した様子。
※金も…ハイタワー家はラニスター家に匹敵する金持ちだそう。 |
|
| 6 |
|
パイ「英雄時代、ライモンド・ハイタワーはリーチを征服するガードナー王を戦場で打ち負かしたのでなく、神々の森で打ち負かした。彼は婚姻により自分の家をガードナー家と結びつけ、ハイタワー家を裕福でも比較的マイナーな王からリーチの最偉大領主へと変えた。ライモンド公の先見の明により、ハイガーデン城が常にオールドタウンを守り、ハイタワー家が学問・貿易のより高尚な追求に集中できるようにした。
※裕福でも比較的マイナーな王…8000年前当時はハイタワー王国を名乗っていました。6000年前がアンダル人来襲、300年前が征服王エイゴン来襲時期。
※ハイガーデン城が常にオールドタウンを守り…当時はリーチ王であるガードナー家の居城がハイガーデン城でした。タイレル家に城主交代したのは征服王エイゴン来襲後です。 |
|
| 7 |
|
パイ「ハイタワー家はエイゴンに降伏し街をドラゴンから守ったんだ。クァイバーン、君にとってですらそのほのめかしや侮辱は下品だと思う。目上の者への嘲笑は愚か者のすることだぞ。
※ほのめかしや侮辱は下品…“同意する”と言っておきながら、妻交換の件や寝返りを権利と表現→パイセルが皮肉として受け取り、クァイバーンが何故叱られるか分からないて状況かなと想像します。多分それがコイツラのキャラ設定。だから目上の者とはパイセル自身のこと。多分。
|
|
| 8 |
|
パイ「知識の城シタデルは知られる世界で最も偉大な学問の拠点だ。知識の城とそこで訓練される学匠が居なければ、ウェスタロスは迷信と無知の国になってしまう。」
※知識の城の誕生を覆い隠す無知…クァイバーンの信念は教えられた知識を盲目的に信じ謎探求を放棄したパイセルのような現在の学匠の否定。上で叱られたので嫌味として返してるものかと。
|
|
| 9 |
|
パイ「記録が無くとも、知識の城がハイタワー家の次男により集められた学者と司祭の宮廷として始まったと信じる十分な理由がある。弟が亡くなり兄が城塞を建てた。賢者らのウェスタロスでの居場所、弟に喜びを与えた調査や議論を続けられるように。」
|
|
| 10 |
|
パイ「君の言葉はすべて、ウチらから追放されたことを単に検証してるだけだな。」
|
|
結局ケンカ始める上級学匠と追放者
パイセルとは、過去の学匠が成した研究結果を暗記することでそれをステータスとして考える人物。
クァイバーンとは、新たな謎追求を放棄し詰め込んだ知識だけの現在の学匠を否定し、謎に対して貪欲に追及する研究者。そのために倫理観の足りない追求を行うことも。
そんな二人による議論なので、結局最後はケンカで終わる演出でした。
んで、
■オールドタウントリビアは、
②ハイタワーの土台部分にはヴァリリア建築にも見える不明な技術が使用され、これまた謎。
■ハイタワー家トリビアは、
④6000年前アンダル人来襲時に、戦争回避のためアンダル人国家と妻を交換し生き残った。
⑤300年前征服戦争時に、タイレル家と同様に征服王エイゴンを迎合した。七神正教総司祭の瞑想結果をハイタワー家当主が受け入れました。
■知識の城トリビアは、
⑦そうやって飼われた学匠でしたが、以降は全国の拠点への学匠派遣業により賃金を得ている状況。この風習は8000年前の太古からです。
知識の城シタデル~特典映像
特典映像→〇History and Lore The Citadel – Samwell Tarly
語り手:新米学匠サムウェル・ターリー![]() |
|
| 1 |
|
| オールドタウンの知識の城シタデルは世界最大の学問センターだけど、実際には比較対象が存在しないからなんだ。ほとんどの学匠は本を息子のように扱う。邪魔にならない限り手元にあるのが便利だ。 | |
| 2 |
|
| ハイタワー家が王としてオールドタウンを治めてた頃、障害のある息子が本と著者に慰めを求め、その時代の学問の最大パトロンとなった。あらゆる種の学者がオールドタウンに集まり、議論し、記録し、そして議論した。ペレモア王子の死後、彼の兄は賢者らを“ペレモアのペット”と呼び、現在の学匠のことさ、土地を与えたんだ。
※王としてオールドタウンを治めてた頃…リーチ王国ができる8000年以前からハイタワー王国として君臨していました。
|
|
| 3 |
|
| ナイツウォッチと同様、シタデルは領主、農民、落とし子問わず、どんな少年でもホールに受け入れるよ。出生でなく功績が昇進を決定するんだ。入門者がその分野に精通すると、それを表す鎖の輪を鍛造する。黒鉄は鴉、金は計算と会計、銀は治癒、鉄は戦術、ヴァリリア鋼はより高度な神秘を表すよ。魔法なんだけど、シタデルでは誰も魔法なる言葉を吐いたり、ドラゴンの飛び方や死体の歩き方を説明したがらないな。
※どんな少年でも…身分は問われませんが男性であることが条件。壁と同じく女人禁制です。
|
|
| 4 |
|
| アコライトも鎖に十分な輪を鍛造したら学匠に昇進する。彼も研究を続け大学匠アーチメイスターに昇格することもあるし、専門分野の金属で鍛造された指輪、杖、仮面を得ることもあるよ。最も賢明、または野心的な大学匠は小評議会の上級学匠グランドメイスターとして召喚され、国王と王国を導く義務・シタデルへの全情報連絡義務を負うこともあるよ。
※アコライト…ギルド内の称号で鎖の輪の鍛造者。ギルドとは錬金術師の組合。鬼火を管理する火術師パイロマンサーもギルドの一員。
※グランドメイスターとして召喚…パイセルのような。アレで大学匠レベルだったようです。 |
|
| 5 |
|
| シタデルの中央部は図書館だ。そこには些細なものから本質的なもの、限定的なものまで、思い付くだけの全主題に関する世界中の書物が収められてるんだよ。仮に明日世界が終わっても、これら本にある知識で世界を再建することが理論的にはできる。そうならないことを祈ろうよ。 | |
| 6 |
|
| でも初心者全員が理解するように、シタデルは単なる建物・図書館・学匠組織でなく、それ以上のものだ。それは、僕らの生涯だけでではなく少しずつ、全部でない世界が分かるという考えだ。各世代は先人の知識を元に可能な限り構築し、できないものは保存してきた。僕ら全員にとって残念なことに、忘れるべきでない時に忘れてしまうんだ。
※先人の知識を元に可能な限り構築…クァイバーンが現状そうでない、パイセルらは何も構築してないと非難する件ですが、有望なサムウェルやはりこう発言しています。
|
|
シタデルの方針は一応クァイバーン派
上でケンカしてるように、クァイバーンが否定するのはパイセルのような先人の知識詰め込み型。
サムウェルが言うように、シタデルではクァイバーンが善しとする理念を一応是としてるようです。“初心者全員が理解”とあります。パイセルの立場を考慮する必要は無いようです。
またギルドの職にある者も学匠として認められるし、上級学匠の昇格方法も明らかにされました。
サムウェルが言う「忘れるべきでない時に忘れてしまう」とはもちろん夜明けの戦い。ホワイトウォーカーが来襲してきます。
上でケンカしてる二人はその夜明けの戦いの再来で役に立つのでしょうか。乞うご期待。
〇視聴者にオールドタウンを紹介したいのか、
〇視聴者にパイセル・クァイバーンの人柄をを紹介したいのか、
〇自分が楽しむためにその演出を単に作りたいだけなのか、
これがHBO。
第一目標「視聴者に分からせろ」。まずオールドタウンを理解させなきゃその演出も伝わらんだろうが。いくつもいくつも同時にウザギ追いかけてんじゃねぇ。いつも書いてることだが。

、



コメント