GOT特典映像|奴隷商人湾ギスカリ帝国~ミサ♪

ポク太郎です。

海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』をまだ見ぬ未視聴者のために、再度大元情報から振り返る資料。

今回の注目はギスカリ帝国古代ヴァリリア帝国に文化ごと消滅させられた、エッソス大陸奴隷商人湾周辺に存在した古代の大帝国。


ギスカリ帝国を紹介する特典映像

HBOドラマのブルーレイメディアにのみ収録された以下の映像特典を参照します。
History and Lore Old Ghis & Slaver’s Bay – Jorah Mormont

ギスカリ帝国とは

ギスカリ帝国の首都は奴隷商人湾南のオールド・ギス。奴隷兵士の戦力により各地を支配した古代の大帝国。ギスカリ帝国なのかギスカル帝国なのか正確なカナ振りは分かりません。

ゲーム・オブ・スローンズ』内で発言があったのが“古代ギスカル語”だけで、字幕で確認できるのがそれ以外に存在しないので。

ゲームオブスローンズ地図-略してゲースロGOTマップ-エッソス大陸の都市、城名、地名、勢力図-地理を予備知識事前情報として

下年表で分かりますが、数千年前にドラゴンを得た古代ヴァリリア帝国に滅ぼされます。

後に南西の島ニュー・ギスで復興を目指しますが、文化そのものまで殲滅されていたため実現されなかったようです。

ゲーム・オブ・スローンズ年表

ゲーム・オブ・スローンズ』は架空の二大陸上に1万2千年の歴史を創造した架空の物語。その長い歴史中の話題を把握するため、簡単な二大陸の歴史年表。

今回の話題は③、⑤、⑦の時期。

ゲーム・オブ・スローンズ』の世界年表
時期(正確には不明) 時代 ウェスタロス大陸
…一つの季節が何年も続く不思議な土地。
エッソス大陸

1.2万年前
夜明けの時代 森の子らなる小柄な種族が生息する大陸へ最初の人々なる人間が来襲した時代。

8千年前位
長い夜 100年間冬が続いた時代が存在。ホワイトウォーカーなる死の化けモンが来襲し、戦争終結させた森の子ら最初の人々が共闘し北限へ追い返す。

8千年前
英雄時代 森の子らと和解した最初の人々が人間の世を作り始めた時代。数々の英雄伝説。ブランドン建設王ファルコン・ナイトグレイキングラン利発王嵐の王デュランガース・グリーンハンド 奴隷商人湾南東部に古代ギスカル帝国勃興。

6千年前
アンダル人来襲 エッソス北西の地から文明人アンダル人が来襲し、大陸を征服した時代。

5.5千年前
古代ヴァリリア帝国建国 ヴァリリア半島火山に居たドラゴンを手懐けたヴァリリア人が国を興し古代ヴァリリア帝国勃興。

数千年前
百王国時代 来襲したアンダル人との混血だらけになり、ウェスタロスの主勢力に。各地で小王国が乱立。 古代ヴァリリア帝国が勢力を伸ばし世界の半分を支配する大帝国に。文化ごとドラゴンで殲滅し古代ギスカル帝国滅亡。

数千~300年前
七王国時代 無数の王国が戦争で集約され七つの大国家が形成。北の王国山と谷の王国島と川の王国岩の王国嵐の王国リーチ王国ドーン公国 500年前に天変地異“破滅”が起こり半島破壊→古代ヴァリリア帝国滅亡。ウェスタロス脇のドラゴンストーン城に移住してたターガリエン家が唯一生き残ったドラゴンの家系に。

300年前
征服戦争 ドラゴンストーン城のターガリエン家が征服戦争を制し統一王に。七王国を解体・征服。

17年前
ロバートの反乱 ターガリエン家の暴君狂王に反旗を翻したロバート・バラシオン王朝を倒し統一王に。 ターガリエン家の生き残りがエッソス大陸に亡命し匿われる。

奴隷商人湾ギスカリ帝国~映像特典動画

History and Lore Old Ghis & Slaver’s Bay – Jorah Mormont
語り手:ジョラー・モーモントゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ジョラー・モーモント役俳優イアン・グレン
1

Valyria was not the first to conquer the world. In the Dawn of Days, the city of Ghis opened its gates and poured forth its legions across the continent of Essos. With their lockstep discipline and absolute obedience, they ground entire nations beneath their boots and planted the Harpy in every corner of the known world. What they didn’t destroy, they chained. Slavery is as old as man, but until the Ghiscari, it was never an art.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

ヴァリリアが最初に世界を征服したわけではない。夜明けの時代、ギスの街はその門を開いてエッソス大陸に軍団を送り込んだ。一糸乱れぬ規律と絶対的な服従によって、彼らは国全体をその靴の下に敷き、既知の世界の隅々にハーピーを植え付けた。破壊しきれなかったものは鎖につながれた。奴隷制度は人類と同じだけ古い制度だが、ギスカリまでは決して芸術ではなかった。

ハーピーを植え付けた…番組内アスタポアミーリーンの背景に映りますが、ハーピーの銅像は奴隷商の象徴のようです。ラテン語でハルピュイア…人間をさらって空中を運ぶ風の精を具象化した、女性の頭部を持った怪鳥。
2

The slave lords grew rich and fat as pyramids were raised around them. Pleasure houses were filled, and fighting pits were opened. Nobody remembers if the waters around Ghis had names before the Empire, but ever since they have been known only as “Slaver’s Bay” and the “Gulf of Grief.”

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

奴隷らの親方はピラミッドを築くほど肥え太った。歓楽街は埋め尽くされ、闘技場が開かれた。帝国以前からギス周辺の海域に名前があったかは誰も覚えてないが、それ以来”奴隷商人湾“とか”悲嘆の湾“としてだけ知られる。
3

Of Ghis, however, nothing remains but ruins, where end all great civilizations. Five thousand years ago, Valyrian shepherds stumbled on strange eggs, and within a few generations, an upstart Valyrian Freehold rose across the sea. Five times did the Ghiscari contend with Valyria, and five times did they go down in defeat. For the Freehold had dragons, and the Empire had none. The best of their legions burned, the others broke. The brick walls of Ghis were pulled down, the streets and buildings turned to ash, and the very fields sown with salt, sulfur, and skulls.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

しかしギスには遺跡だけが残り、偉大な文明のすべてはそこで終わる。5000年前、ヴァリリアの羊飼いが奇妙な卵を見つけ、数世代のうちに新興の古代ヴァリリア帝国が海を越えて台頭した。ギスカリヴァリリアと5回戦い5回敗北した。古代ヴァリリア帝国にはドラゴンが居たが、ギスカリ帝国には居なかったからだ。彼らの精鋭部隊は燃え、他は破壊された。ギスの石壁は壊され、街路や建物は灰と化し、まさに畑には塩、硫黄、頭蓋骨がまかれた。

ヴァリリアの羊飼いが奇妙な卵…ドラゴンの卵のこと。ヴァリリア半島北の火山で見つけました。
4

Yet the Empire was not wholly destroyed. Astapor, Yunkai, and Meereen, once lowly colonies along Slaver’s Bay, survived, and even thrived. Valyria had watched the Ghiscari grow rich and powerful off the backs of conquered peoples, and now the self-styled Freehold wanted its turn. While the dragonlords brought the world to heel, the slave markets of their former enemy never lacked for flesh. Lamenting the lost empire, the descendants of Old Ghis grew rich and fat.

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

しかし、帝国は完全に破壊されたわけではなかった。アスタポアユンカイミーリーンは、かつては奴隷商人湾沿いの低位の植民地だったが、生き残り、更には繁栄した。ギスカリ帝国が富と力を得て、征服された側へ返すのをヴァリリアは見てきたが、今度は古代ヴァリリア帝国側がその番を望んだ。ドラゴンの貴神が世界を窮地に陥れている間、かつての敵だった奴隷市場では商品である奴隷が不足することはなかった。失われた帝国を嘆きながら、オールド・ギスの子孫は豊かに成長した。

奴隷市場では商品である奴隷が不足することはなかった…戦争が起これば必ず存在する敗者側が奴隷として供給されるから。
5

The Doom fell on Valyria, and the Dothraki rose to pillage most of the continent at will. But gold-laden Astapor, Yunkai, and Meereen continue as they have for thousands of years. Untouched. For even the horselords understand what the Ghiscari taught Valyria so long ago. What good are slaves without slavers?

引用:HBO『Game of Thrones』Blue-Ray映像特典 Youtubeによる自動字幕

破滅”がヴァリリアに降りかかり、ドスラク人は大陸の大部分を意のままに略奪するため動き出した。しかし、金を積んだアスタポアユンカイミーリーンは何千年もの間、変わらず手付かずで続く。というのは、ドスラク人らでさえ、大昔にギスカリヴァリリアに何を教えたかを理解しているからだ。奴隷商が居ない奴隷に何の意味があるのだ?

ドスラク人らでさえ、大昔にギスカリヴァリリアに何を教えたかを理解しているからだ…勝者側が奴隷を生み出すから奴隷商が栄える→つまり戦争がある以上は奴隷制度で肥え太る者は居なくならない・奴隷商人湾が衰退しなかった理由、てことを言いたいのかなと思います。

ジョラー・モーモント、女王反逆罪で追放!

ちょっと何言ってんだ的なジョラー・モーモントの説明。アンタの主君奴隷制度許すまじゲームオブスローンズ登場人物似顔絵|デナーリス・ターガリエン/Daenerys Targaryen演じる女優エミリア・クラーク/Emilia Clarke|GOTイラスト

なんだ?伝説のドラゴンを卵から孵した血盟の血ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|デナーリス・ターガリエン役女優エミリア・クラーク信奉へ移り変わる際の苦悩か?ウェスタロスで禁止される奴隷商を行い死刑判決受けた自分の正当化主張か?

絶対に奴隷制を許さないデナーリスに全身全霊で仕えるジョラー・モーモントによる「奴隷商人湾滅びず」分析でした。

まぁ、これをコイツラゲーム・オブ・スローンズ登場人物|クラズニス・モ・ナクロズ役俳優ダン・ヒルデブランド。アスタポア善良なる親方たちゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ユンカイ賢明なる親方ラズダル・モ・エラズ役俳優ジョージ・ジョージウー。賢明なる親方ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ヒズダール・ゾ・ロラク役俳優ジョエル・フライ。ミーリーン偉大なる親方に説明させる訳にも行かず、ましてやコレゲーム・オブ・スローンズ登場人物|カール・ドロゴ役俳優ジェイソン・モモア。ドスラク人族長に喋らす訳にもいかないでしょうからな。やっぱりこのナレーションはジョラーが適任。

単なる特典映像ですが、制作陣の苦悩も感じ取れる動画でした。

たくさんある特典映像。Youtubeの自動字幕に散々苦労させられましたが、正確な答えを見つけてしまったので楽になりましたワ。

楽しいので味を占めて、しばらくはこのネタで行こうかなと考えております。これが爺のブログ運営。

いかがでしたか?

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました