ポク太郎です。
常連さん向け迷惑メールの注意喚起です。
単純故に通常は迷惑メールフィルタがブロックするも、大量故に稀にすり抜け稀に届く→つまり、受信者が常に意識してる訳でない状態に陥いることに。
なので、頭の片隅に常に置いて下さい。
『会員特典変更のお知らせ』
詐欺師執筆のトリップドットコム文章
2025年8月1日より有効。詳細についてはこちらをタップしてご確認ください。
航空券宿・ホテル列車遊び・体験こんにちは、Trip.com会員様 ゴールド会員
●●00 Trip Coins(約●●●00円相当)をお持ちです
より良い体験をお届けするため、2025年8月1日午前0時(GMT+8)付けで、会員特典の内容を更新いたします。詳細につきましては、下のボタンをタップしてご確認ください。特典を引き続きスムーズにご利用いただくため、会員プロフィールが最新の情報になっているかについてもあわせてご確認ください。
詳細を確認
これに伴い、上記の変更を反映するため、Trip.comポイントプログラム ご利用規約 も更新しました。更新は、2025年8月1日より有効となります。なお、更新後のご利用規約にご同意いただけない場合は、Trip.comポイントプログラムおよび Trip Coins を含む関連特典のご利用を中止し、Trip.comまで書面にてお知らせくださいますようお願いいたします。
Trip.comについて|プライバシーポリシー|Trip.comのサービス保証
このメールは、お客様のTrip.comアカウントでの予約に基づき送信されています。 記載の価格や会員ステージ、Trip Coins 数、Trip Coins 交換レートは、メール作成時点のものです。予告なしに変更される場合があります。 特に記載がない限り、表示の時間はGMT+8を基準にしています。 ログインすると「メール限定割引」価格で予約できます。 このメールは自動送信メールです。このメールには返信しないでください。
Copyright © 1999-2025 Trip.com. All rights reserved引用:詐欺師発信のメール『会員特典変更のお知らせ』[2025年7月]
メール特徴・詐欺師IP・ドメイン情報
送信者欄表示 | Trip <info.jufiaic@service.(英数).cn>
この送信者欄は詐欺師が好きに偽装できる部分なのでここが本物だから…と信用してはいけません。
本サイトがこの送信者欄をわざわざ記載する理由は「それすら偽装してないド素人詐欺師だ」と伝えるため。 |
送信元IP | 160.191.52.77 |
偽装リンクの場所・転送先 | ロゴマーク、メール内のすべてのリンク ●●●●//trip-currentsion.(英数).cn/ |
特記事項 | Trip.comとはトリップドットコム、シンガポールの旅行サービスプロバイダー。航空券、ホテル、列車切符に関する予約サービスを提供する国際企業。スカイスキャナーてのもその傘下。どれも知らんけど。
本詐欺メールはそのTrip.comを名乗り、「残金残ってるよ」とウソをついてきたもの。狙いは、本人確認に用いる情報を偽サイトに入力させ、クレジットカードの情報を盗むこと。 どうせならTrて書いて送って来いよ。精一杯の誠意は見せろ。 p.com お盆・長期休暇近くになってくるとえきねっと、ETC、ANAマイル等の交通サービス系の詐欺メールが乱発されます。詐欺師は商機を逃しません。 間違えて中国国慶節に合わせて日本向けに乱発したり。ソレお前らの長期休暇やないか。 当然ながらすべきことは無視。万が一リンク先を触ってしまったのなら、パスワード等の変更・クレジットカードの再発行を。 んでも、Trip.comが何の会社であろうが、詐欺師が日本にも国慶節あると勘違いしてようがなかろうが、そんなことはどーでもよく、大切なのは下にある「詐欺メールの見分け方」。 |
本物のトリップドットコムが注意喚起するページ。
かなり出回ってるようなんですが。
一般社団法人フィッシング対策協議会の注意喚起はこちら。
コメント