ポク太郎です。
注意喚起として有名企業から届くメール情報を投稿します。
中国政府の国策とも思える大量の詐欺メールに対処するため、頭の片隅に常に置いて下さい。
最初に~フィッシング詐欺への心構え
ですので、知るべき情報を別ページに準備してあります。本物→『【重要】ご登録のお客様情報をご確認ください【楽天カード株式会社】』
本物の楽天メール文章
━━━━━━━━━━
楽天カードお客に告ぐ
━━━━━━━━━━
日頃より楽天カードへのお愛顧に感謝して候。我社は、楽天カードからの重要な告知・各種案内や、
適正な利用可能枠付帯のためお客情報の定期的なお確認ならびにお更新を度々願い出り。
本メールは、正しい情報をお登録するお会員へも配信せり。あらかじめお了承賜りたく候。━━━━━━━━━━
◆簡単!情報変更ステップ
━━━━━━━━━━
▼ STEP1 以下の「お客様情報の照会・変更はこちら」より、お客様情報照会画面へお遷移せよ
▼ STEP2 住所、電話番号など最新情報を入力し、確認・変更へお移動する也
▼ STEP3 最新の情報へお変更完了せり!▼お客様情報の照会・変更はこちら
https://●●
※本メールは配信日前月末時点でのお情報をもとに送って候。敬具
━━━━━━━━━━
このメールは配信専用也
発行元 楽天カード株式会社
https://www.rakuten-card.co.jp/引用:本物の楽天カード発信のメール『【重要】ご登録のお客様情報をご確認ください【楽天カード株式会社】』[2022年5月]
メール特徴・本物IP・ドメイン情報
送信者欄表示 | 楽天カード株式会社 <info●●.rakuten-card.co.jp> |
送信元IP | 133.237.31.23 smtp.rakuten.co.jp |
本物リンクの場所・転送先 | 「お客様情報の照会・変更はこちら」URL https://onl.sc/bTZa3bF |
特記事項 |
本物と偽物の見分け方:メールのヘッダー調べる方法
が、“メールソフト”を謳うものは必ずヘッダー情報を見れる手段を備えています。別ソフト使用時は、「使用ソフト名 メールヘッダー情報」で検索して下さい。
Thunderbirdでのメールヘッダ―確認
「表示」メニュー-「メッセージのソース」→別窓でヘッダー含む全情報が表示されます。
Yahoo!WEBメールでのヘッダ―確認
旧インターフェース)「操作」メニュー-「詳細ヘッダーを表示」→別窓でヘッダー情報が表示されます。
新インターフェース)「その他」メニュー-「詳細ヘッダーを表示」→別窓でヘッダー情報が表示されます。
本物と偽物の見分け方:送信元[X-Originating-IP]をWHOIS調査
ここでは133.237.31.23と表示されております。
次にそのIPが何者かを調べるため、WHOIS情報を調べます。
目的のIPを入力し「無料でご利用いただけますが」チェックを付けて「管理者情報照会実行」。
- b. [ネットワーク名] RAKUTEN-NET
- f. [組織名] 楽天株式会社
- g. [Organization] Rakuten,Inc.
と表示されております。
面倒臭いIP調べるより万能な対処方法
が、スマホだと操作がウザかったり真っ当な送信元でも名前を知らなかったりと何かと面倒。
そんなことするより、
何か届いたらその業者をGoogle検索してログイン。
重要な通知であれば、ログイン後のユーザーページ目立つとこに赤字警告が出てる筈。
てかね、楽天にしろ、携帯・通信会社にしろ、お前らのややこしいサービス形態が詐欺を幇助・蔓延させてんだよ。
auなんて世の中が本物の連絡すら信用しなくなって、「信用されず伝わらない」って自分らが苦労してんじゃねーか。
1年で名称変更、ぐじゃぐじゃの契約内容、許可も取らずに自社広告配信。どんだけ全国の家庭に「ネット代お安くなりますよ」て詐欺電話掛かってきてると思ってんだ。
- HTMLメール使うな。
- 短縮URL使うな。QRコード何ぞ以っての他。
- メールマガジン作るな、勝手に登録するな。
- メール冒頭に契約者氏名明記しろ←漏洩への配慮か?
皆様、奮って本サイトの閲覧お願い致します。
銀行・カード | 「ゆうちょ銀行」を名乗る詐欺師 |
銀行・カード | 「三菱UFJ銀行」を名乗る詐欺師 |
銀行・カード | 「三井住友カード」を名乗る詐欺師 |
銀行・カード | 「新生銀行系列アプラス」を名乗る詐欺師 |
銀行・カード | 「JCBカード」を名乗る詐欺師 |
銀行・カード | 「AMERICAN EXPRESS」を名乗る詐欺師 |
交通サービス | 「JR東日本えきねっと」を名乗る詐欺師 |
交通サービス | 「東日本高速道路ETCサービス」を名乗る詐欺師 |
ネット | 「Amazon」を名乗る詐欺師 |
ネット | 「楽天」を名乗る詐欺師 本物の「楽天カード」 |
ネット | 「AUかんたん決済」を名乗る詐欺師 |
ネット | 「GMOお名前.com」を名乗る詐欺師 |
ネット | 「メルカリ」を名乗る詐欺師 |
コメント