詐欺→ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡

ポク太郎です。

注意喚起として迷惑メール情報。

中国政府の国策にも見える、コロナばら撒き→巣ごもり需要大→大量の詐欺メールコンボ。

単純故に通常は迷惑メールフィルタがブロックするも、大量故に稀にすり抜け稀に届く→つまり、受信者が常に意識してる訳でない状態に陥いることに。

なので大量に出回るAmazonLINEとは別のマイナーなものほど思わず触ってしまう危険性大。頭の片隅に常に置いて下さい。


『ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡』

詐欺師執筆のヨドバシ文章

執筆した詐欺師の著作権を尊重・守護するため、以下は“引用”記載ですが誤って触ってはいけない部分、詐欺師が暗号的に使えそうな部分は伏字●。

■■「お客様情報」変更依頼受付のご連絡■■
(このメールは、配信専用のアドレスで配信されています)

ヨドバシドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様のお客様情報変更手続きをおこないました。
内容のご確認をお願いいたします。
(パスワードは、表示しておりません)

【変更対象の会員ID】
———————————————————–
会員ID : 受信者のメアド
———————————————————–

●変更されたお客様情報
———————————————————–
電話番号
日中のご連絡先電話番号

ご登録情報は、下記「お客様専用ページ」からご確認ください。

 ▼お客様専用ページ
●●●.yodobashi-com.bid/●●.php←詐欺師作成の詐欺ページ

※このメール内容に心あたりのない場合は、お手数ですが、ヨドバシ?ドット?コムお問い合わせ窓口へ至急ご連絡をお願いいたします。

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
お手数をお掛けいたしますが、このメールの内容についてのお問い合わせは下記の連絡先までお願いいたします。

ヨドバシドットコム お問い合わせ窓口
Email: info●yodobashi.com

Copyright2022 Yodobashi Camera Co.,Ltd.

引用:詐欺師発信のメール『ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡』[2023年3月]

メール特徴・詐欺師IP・ドメイン情報

ヨドバシを装った詐欺メール
送信者欄表示 ヨドバシ.ドット.コム <tztrs●yodobashi.com>←適当偽装アドレス。
送信元IP 42.228.229.94
chinaunicom.cn←もちろん中国。
偽装リンクの場所・転送先 「▼お客様専用ページ」下のリンク
www.yodobashi-com.bid/←中国人作成ページ。

本物ドメインはwww.yodobashi.com/
特記事項 日に10数通詐欺メールを頂くうちにも、不思議と今まで届いてなかったヨドバシを騙った詐欺。Amazon対抗となる通信販売大手。
当然不正ログイン後のカード情報が狙いです。それを受信者に入力させるためのページがメール内のリンク先。
HTML形式ではなくテキスト形式で、本物に似せたリンク先をそのまま記述してある原始的なタイプ。.にしたり、mrnで構成したりと習近平が率いる国家らしい発想が見て取れます。
既に2023年なのにCopyright2022とあります。

本物のヨドバシが注意喚起してるページがこちら。

電気通信大学も注意喚起

コメント

タイトルとURLをコピーしました