ポク太郎です。
常連さん向け迷惑メールの注意喚起です。
単純故に通常は迷惑メールフィルタがブロックするも、大量故に稀にすり抜け稀に届く→つまり、受信者が常に意識してる訳でない状態に陥いることに。
なので、頭の片隅に常に置いて下さい。
『東京電力エナジーパートナー【11月●日重要/なお知らせ】』
詐欺師執筆のTEPCO文章
*■□■ TEPCOよりご利用料金のご請求です。 ■□■*
* 下記内容をご確認の上、至急お支払いください。 万一、支払期日を過ぎると、
*
サービスのご供給を【停止】致します。▼ 支払いの詳細リンクエント ●●www.azyearbooks.com/
*<未払い金額: ●●●,000 円 (税込)>*支払い期限:2023年11月●日 (支払期日の延長不可)
※ 本メールは、TEPCO にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。以上、ご不明な点に関しましては、お気軽にお問い合わせください。
引用:詐欺師発信のメール『東京電力エナジーパートナー【11月●日重要/なお知らせ】』[2023年11月]
メール特徴・詐欺師IP・ドメイン情報
送信者欄表示 | 【東京電力エナジーパートナー】<aeon●vpass.co.jp> リターンパスはtepoc-net-update-account@(英文字).cn。 |
送信元IP | 118.99.45.22 |
偽装リンクの場所・転送先 | 「支払いの詳細リンクエント」ボタンに付けられたリンク ●●●●www.azyearbooks.com/ |
特記事項 | “リンクエント”て何ですか。調べてみると「怠慢な、義務を怠る、義務不履行の、職務怠慢の、延滞の」だそう。
サルのくせに英単語。リターンパスの中国ドメインから分かる通りもちろんソレ。Forewin Telecomは一般人が契約する業者っぽく多分香港に住む一般人。 香港は完全に生ゴミと混ざり中国扱いされる状況になりました。何を隠そううちのブログも同じで香港=中国と見なしたアクセス制限を行っております。 で、東京電力エナジーパートナーて何なんだ?と調べるとTEPCOのことで、東京電力の100%子会社。電力自由化に向けて販促するための子会社かな。 今年3月に取り扱い終了した「TEPCOカード」なるクレジットカードも運営してたとのこと。 下に迷惑メールコレクションが並んでいますが、地銀まで狙ってくるので、東京電力だけでなく、関西・東北・北海道・九州・北陸・四国・中国電力、その他自由化により参入した業者も今後狙ってくることは容易に想像が付きます。 因みにアドレス中のvpass.co.jpとは三井住友カードの管理ページ。そのユーザ名部分がイオン=旧ジャスコです。詐欺師業舐めすぎなんだよ。自職の尊厳を守れ。 でも詐欺師を叱咤する必要なんぞなく、重要なのは以下。 |
『【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです』
詐欺師執筆のTEPCO文章
未払いの電気料金についてのご連絡
このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。
お支払い期限: 2024/●●/●●お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。
▼ 支払いの詳細リンク※更新の有効期限は、24時間です。お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いいたします。ご協力とご理解に感謝いたします。早期のお支払いをお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━東京電力エナジーパートナー株式会社〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号。引用:詐欺師発信のメール『【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです』[2024年4月]
メール特徴・詐欺師IP・ドメイン情報
送信者欄表示 | 東京電力エナジーパートナー <(下参照)> リターンパスはtepoc-net-update-account@ihgaiha.cn。 Kara-●●@●●.ogemedia.com Galvin-●●@●●.haradon.com Evan-●●@●●.montiinc.com Davida-●●@●●.spyng.com Stacy-●●@●●.emreg.com Philomena-●●@●●.uhkc.com Phoebe-●●@●●.adsch.com Mighty-●●@●●.whnk.com Quenna-●●@●●.uzrj.com Grateful-●●@●●.ieta.com Theobold-●●@●●.zoutz.com Diana-●●@●●.oapd.com Echo-●●@●●.dessd.com |
送信元IP | 101.206.52.197 |
偽装リンクの場所・転送先 | 「▼ 支払いの詳細リンク」に付けられたリンク ●●●●うにゃ@うにゃ.うにゃ.cn |
特記事項 | 相変わらずの督促詐欺。
銀行系を装うものは詐欺師レベルが若干高くアメリカのサーバからの発信が多いですが、これは中国国内から発信。一般的に中国国内から発せられるのは「偽物・コピー品・NNN級」などすごく単純なもの。 なーんか、誰か引っ掛かったのかな。味を覚えたのかドカドカ来てます。 でも詐欺師のレベルが高かろうが低かろうが重要なのは以下。 |
本物の東京電力エナジーパートナー=TEPCOが注意喚起するページはこちら。
【 】発信元IP以外で判断しちゃ
こちらは一般社団法人フィッシング対策協議会による注意喚起。
コメント