詐欺→【マネックス証券】お客様限定優待:日本全国のミシュラン星付きレストラン無料ご招待

ポク太郎です。

常連さん向け迷惑メールの注意喚起です。

単純故に通常は迷惑メールフィルタがブロックするも、大量故に稀にすり抜け稀に届く→つまり、受信者が常に意識してる訳でない状態に陥いることに。

なので、頭の片隅に常に置いて下さい。


『【マネックス証券】お客様限定優待:日本全国のミシュラン星付きレストラン無料ご招待』

詐欺師執筆のマネックス証券文章

執筆した詐欺師の著作権を尊重・守護するため、以下は“引用”記載ですが誤って触ってはいけない部分、詐欺師が暗号的に使えそうな部分は伏字●。

特別優待キャンペーン実施中
資産総額1,000万円以上のお客様へ
ミシュラン星付きレストラン食事券プレゼント!
【キャンペーン詳細】
対象期間中に資産総額1,000万円以上を維持されたお客様に、日本全国のミシュラン星付きレストランでのお食事を無料でご提供いたします。
※ 特典申請後、翌月1日にレストラン選択のご案内メールをお送りします
※ 既に対象条件を満たしている場合、追加手続き不要で自動適用されます
このメールについて・送信専用アドレスのため返信不可 ・無断転載禁止 ・お問い合わせはfeedback●monex.co.jpまで

〒107-6025 東京都港区赤坂一丁目12番32号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
© Monex Group, Inc. All Rights Reserved.

引用:詐欺師発信のメール『【マネックス証券】お客様限定優待:日本全国のミシュラン星付きレストラン無料ご招待』[2025年4月]

メール特徴・詐欺師IP・ドメイン情報

マネックス証券を装った詐欺メール
送信者欄表示 マネックス証券 <noreply-ocr-open●monex.co.jp>←偽装アドレス
リターンパスには別の詐欺メールの→@fillersguide.com
送信元IP 209.54.102.103←quadranet.com。アメリカのクラウドサーバ。
偽装リンクの場所・転送先 「ログインする」ボタン
●●●●//monex.co.p●dfsh●p.sbs/Login
特記事項 マネックス証券とは…、知りません。

調べると、元は個人+ソニー日興ビーンズ証券と経営統合する形で作った証券会社で、その後オリックス証券ソニーバンク証券と経営統合。

新生銀行イオン銀行の投資信託事業を移管した上、現在はNTTドコモの連結子会社。…らしい。知らんけど。

投資や株に一切関わらない人間からすると意味不明な会社。ドコモてことはNTTで、つまりは電電公社てことかい。知らんけど。

ここの投資信託へ出資するのは第一勧銀日興SMBCシティ銀行と、烏合集散金融系の申し子みたいな。系譜にはクレディセゾンの名前まで見えます。

んで、そこの名前を騙って「プレゼント差し上げます」として送ってきたのがこの詐欺メール

でもマネックス証券がどんな大量の資本を系譜にしてようがそんな下らん会社の下らん系譜に興味を持つ必要は無く、大切なのは「詐欺の見分け方」。

本物のマネックス証券が注意喚起するページ。

一般社団法人フィッシング対策協議会の注意喚起はこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました