ポク太郎です。
常連さん向け迷惑メールの注意喚起です。
単純故に通常は迷惑メールフィルタがブロックするも、大量故に稀にすり抜け稀に届く→つまり、受信者が常に意識してる訳でない状態に陥いることに。
なので、頭の片隅に常に置いて下さい。
『【EX予約】 セキュリティ通知第三者が不正に利用を試みた可能性があります』
詐欺師執筆のスマートEX文章
EX予約にログインしたことを通知するメールです。
第三者が不正にログインを試みた可能性があります。ご本人様のご利用でない場合、早急にパスワード再登録
を行って下さい。【PCをご利用の方はこちら】
●●●●shinkansen1-jr-central.jp/●●/index.php
【スマートフォンをご利用の方はこちら】
●●●●shinkansen1-jr-central.jp/●●/index.phpご不明の点は、エクスプレス予約サポートダイヤルまでご連絡ください。
電話
《通話料無料》
個人会員の方 0120-48-3410
法人会員の方 0120-08-3411
《有料》
個人会員の方 06-4960-9873
法人会員の方 06-4960-9875
営業時間 5:30〜23:30(年中無休)
※このメールをお送りしているアドレスは、送信専用となっており、返信いただいてもご回答いたしかねます。引用:詐欺師発信のメール『【EX予約】 セキュリティ通知第三者が不正に利用を試みた可能性があります』[2025年7月]
メール特徴・詐欺師IP・ドメイン情報
送信者欄表示 | スマートEX <support.(英数)@service.(英数).cn>
この送信者欄は詐欺師が好きに偽装できる部分なのでここが本物だから…と信用してはいけません。
本サイトがこの送信者欄をわざわざ記載する理由は「それすら偽装してないド素人詐欺師だ」と伝えるため。 |
送信元IP | 163.61.75.9 |
偽装リンクの場所・転送先 | 「パスワード再登録」に貼られたリンク、「【PCをご利用の方はこちら】」「【スマートフォンをご利用の方はこちら】」下部のリンク ●●●●//shinkansen2-begin.(英数).cn/ |
特記事項 | スマートEXとは、JR東海による新幹線予約サイト。JR東日本のえきねっとみたいなもん。
本詐欺メールはそのスマートEXを名乗り、「誰かが不正アクセスしたよ」とウソをついてきたもの。狙いは本人確認に用いる情報やクレジットカード情報など。 当然ながらすべきことは無視。万が一リンク先を触ってしまったのなら、パスワード等の変更・クレジットカードの再発行を。 新幹線だからEXpress。でも先に世に浸透したのはメニコンスーパーEX。コンタクトレンズに軍配が上がります。元公務員が二番煎じで名称付けんじゃねーよ。 んでも、EXがコンタクトレンズの代名詞かどうか、元公務員JR東海が二番煎じかどうかはどーでもよく、大切なのは下にある「詐欺メールの見分け方」。 |
本物のスマートEXが注意喚起するページ。
一般社団法人フィッシング対策協議会の注意喚起はこちら。
コメント