ポク太郎です。
ブログの経験も長くなり、最近は堂々とテーマから外れた投稿ができるようになってしまいました。開き直りがハンパないて意味です。
というわけで、フィギュアスケート界の国宝浅田真央!
似顔絵描き方-可愛くなければ浅田真央に非ず
[人物像]
[お顔の特徴・印象]
寄り目で、唇脇の下辺りを持ち上げるように笑う。
眉毛の印象と描き方
写真など実写では、鼻スジから眉毛へのつながりが特徴的に見える。観音様のような。
が、漫画絵の場合は線の存在感が強すぎるので、浅田真央のイメージ優先。広い眉間と下がり眉毛で表現。わりと太い印象。
目の特徴と描き方
目は寄り目。正面向いた写真でも必ず片方の黒目が目元に接しています。
その他、目から眉までの距離が長いので眼球の膨らみを表す補助線。
鼻の特徴と描き方
鼻筋部分が細いので、眉間と分離させてちょこんと。低い小さい鼻ではないので小鼻、鼻の穴を印象付ける折れ線で。
口の特徴と描き方
唇脇の下辺りを持ち上げるように笑う。なので、頬が内側から持ち上がり丸顔の印象に。
そのまま口を空けるとへら~と笑うことに。ご自身でやってみると分かります。
お姉さん浅田舞と並んだ写真を見ると分かりやすい。お姉さんはその部位を外側斜め上に広げるように笑います。
その他特徴と描き方
松井秀喜並のすごい福耳。一応それを表す形状にしてみたが凝視しないと気付かない特徴は目が行かない程度にした方がよさそう。
フィギュアでのバッチリメイクを表現するため着色後にスプレーで重ねる方法で化粧してみました。
トリプルアクセル用のイラスト作成
頭のでかい漫画絵なので、細っそい手足で表現。
回転中にはでかすぎる頭なのでそこだけ小さく。高速回転でごまかします。
パラパラ漫画をGIFアニメとして繋げる
GIFアニメ作成作業の流れは、
PC上 | 手順0 | 必要なコマ画像複数枚を準備 |
↑
サイト上 ↓ |
手順1 | コマ画像をサイトで指定 |
手順2 | 各コマの持続時間を指定 | |
手順3 | 透過方法の指定 | |
手順4 | GIFアニメ作成ボタン | |
手順5 | 完成GIFアニメをダウンロード |
上の浅田真央画像を使って必要なコマを作成し、このサイトでGIFアニメとして連結します。
浅田真央のトリプルアクセル動画完成
浅田真央のジャンプの特徴はこれ。猛スピードで思いっきり豪快に飛んでいきます。
踏み込みの様子が伊藤みどりですが、細い分だけより高くより遠くに。
が、思わぬ落とし穴。ステージが狭過ぎてキャラクターちっこ過ぎ。せっかく描いた似顔絵が見えません。
仕方ないので、もうちょっと大人しいパターン。
審査員やTVの解説はトリプルアクセルと呼んでますが、それは間違い。浅田真央はこのアニメーションと同じく6回転してる筈。
「自分は日本人である。」浅田真央の存在がその尊厳をどれだけの人間に保たせたのか想像も付きません。
現在、引退しプロとしてご活躍されてるのは皆さんご存知。
一人のファンとして、全く無関係なこのブログにも浅田真央の伝説を刻ませて頂きました。
コメント