ポク太郎です。
視聴済の方だけが分かる文章でまとめる『ニキータ/NIKITA』のあらすじ解説。
「ん?」と混乱し巻き戻して確認してしまうスパイドラマあるあるな戦闘条件の変遷、「なんでそんな行動したんだっけ?」を思い出すための解説です。
- 『ニキータ/NIKITA』のキャスト・相関図
- 『ニキータ/NIKITA』あらすじ・解説~シーズン3
- シーズン3第1話~3.0
- シーズン3第2話~INNOCENCE
- シーズン3第3話~TRUE BELIEVER
- シーズン3第4話~CONSEQUENCES
- シーズン3第5話~THE SWORD’S EDGE
- シーズン3第6話~SIDESWIPE
- シーズン3第7話~INTERSECTION
- シーズン3第8話~AFTERMATH
- シーズン3第9話~SURVIVAL INSTINCTS
- シーズン3第10話~BRAVE NEW WORLD
- シーズン3第11話~BLACK BADGE
- シーズン3第12話~WITH FIRE
- シーズン3第13話~REUNION
- シーズン3第14話~THE LIFE WE’VE CHOSEN
- シーズン3第15話~INEVITABLITY
- シーズン3第16話~TIPPING POINT
- シーズン3第17話~MASKS
- シーズン3第18話~BROKEN HOME
- シーズン3第19話~SELF-DESTRUCT
- シーズン3第20話~HIGH-VALUE TARGET
- シーズン3第21話~INVISIBLE HAND
- シーズン3第22話~TIL DEATH DO US PART
『ニキータ/NIKITA』のキャスト・相関図
元はリュック・ベンソン作映画『ニキータ』。暗殺者とされた死刑囚の物語。












原作・シリーズ品の情報も含め、キャスト・似顔絵相関図はこちら。













『ニキータ/NIKITA』あらすじ・解説~シーズン3
シーズン3第1話~3.0
![]() | S3E1『3.0』 |
あらすじ | 脱走エージェントマーティンの回。香港カメラマンマーティンの裏仕事はCIA工作員殺害に対する中国当局からの報酬。ディヴィジョン閉鎖を目指すライアンが追跡。現場のニキータと意見対立するも任務完了。が、ライアンは米大統領から明るみに出れば武力行使と念押しされていた。マイケルがニキータに婚約指輪。 |
解説 | ●高級車販売を偽装するCIA局員を奪われたマーティンの策: 中国の国家安全部にマイケル情報リークし、残りのCIA工作員殺害遂行認めろと交換条件。今すぐ金を得るため。アマンダの話を信用し、新生ディヴィジョンを信用しない。 ●ライアンがニキータとアレックスの通信を切った理由: マイケル救助主張するニキータとCIA作戦を重視するライアンが対立。トラックで突っ込もうとするニキータの通信切れとライアンが指令。結果、ニキータが中国国家安全部長を拉致するというオオゴトに。 |
シーズン3第2話~INNOCENCE
![]() | S3E2『INNOCENCE』 |
あらすじ | 脱走した鬼教官ウェイドの回。子供ライザをさらいエージェントに育てる。隠れ家で保護したライザを一旦ウェイドに奪取されるが、ニキータが作戦中に洗脳を解き、両親の元へ帰す。ウェイドが使ったのは標的に自動発砲するセントリー銃“サーボ・ライフル”。バーコフが携帯の無線経由で乗っ取り可能なバグ内包。 |
解説 | ●ウェイドの逃亡先追跡方法: 偽装先の旅行代理店訪問するがデータすべて消去後に退職済。情報が残るコピー機内のHDDを回収し居場所特定。ウェイドはコピー機内HDDの存在を知らなかった。 ●ライザの父親がアレックスに協力しようとしない理由: 必死に忘れようとしてる所へやわな期待を持たされることに抵抗して。父親ポールは耐え切れず忘れようと努力してるので。 |
シーズン3第3話~TRUE BELIEVER
![]() | S3E3『TRUE BELIEVER』 |
あらすじ | 狂信者集団“第3の波”に潜入したエージェントミアの回。FBIに吸収されディヴィジョンが救出作戦。が、“第3の波”指導者ジョシュアに洗脳されたミアはアレックスを撃ち逃亡。ジョシュアの正体暴き洗脳を解くもミアは警備に撃たれ死亡。ディヴィジョン閉鎖だけに専念するのでなくCIA任務を補完しようとするライアンにニキータ不満。 |
解説 | ●相変わらずのニキータとライアンの対立理由: CIAなど国家の立場を尊重するのがライアン、国家を信用しないのがニキータ。“国家”の都合を優先するライアンの判断が常に気に入らない。 ●ミアが潜入先“第3の波”に転向した理由: ミアが信じてたのはニキータ。そのニキータがディヴィジョンを存続させたため絶望。ジョシュアに騙されることに。 ●バーコフとソーニャのケンカ: 不明。何か揉めててその弊害としてアレックス撃たれたため周囲が自制要求。ただし今回バターの使い所をソーニャが提案し雪融け傾向。 |
シーズン3第4話~CONSEQUENCES
![]() | S3E4『CONSEQUENCES』 |
あらすじ | ゴーゴリに捕まってたオーウェン帰還。アマンダが狙う表向きの理由は世界中のシステムに侵入できるクリプトグラフ。が、オーウェンの身柄も狙うので不安。ディヴィジョン入り前の記憶が一切無いことをオーウェンが明かす。撃たれたアレックスが復帰焦り鎮痛剤頼る。 |
解説 | ●オーウェンが最後に登場した場所: シーズン2、マイケルと2人でガーディアンの密会場所に潜入し、一緒に逃げたのが最後。その後、マイケルだけバーコフ海沿いの隠れ家へ、ガーディアンは飛行機でゲーツ・ハウスへ。。ショーンが隠れ家急襲し味方になる直前。つまり、マイケルと逃げた後、オーウェンはゴーゴリに捕まった設定としてるらしい。 |
シーズン3第5話~THE SWORD’S EDGE
![]() | S3E5『THE SWORD’S EDGE』 |
あらすじ | 潜入スパイが出世を繰り返しウズベキスタンの大統領に。目的が次第に明らかに。正体はパーシー狂信者で失脚させたアメリカ大統領暗殺。ライアンが隠すディヴィジョン隠滅用の特殊部隊準備をニキータらに知られ結束に亀裂。液体サリンでの急襲からアマンダの内通者の存在に気付きアレックスが捜査。元リーパーオーウェンへの恨みも存在し組織内が危機に陥る。 |
解説 | ●真相判明後のライアン策、バーコフ策、マイケル策: バーコフ策:ワームで暴露動画削除し作る←新動画作られて終わり。 マイケル策:自分で公表←世界中敵に回した犯罪者だからダメ。 ライアン策:一旦マルコフに従う←米大統領暗殺計画発見しダメ。 ●ライアンが大統領執務室へクリプトグラフを持参した理由: 作戦遂行のために大統領執務室へ入る口実として提出必要。 ●ライアンとニキータの怒鳴り合い: “失敗すれば死”を隠し、結局パーシーと同じことをライアンがしてたから。 |
シーズン3第6話~SIDESWIPE
![]() | S3E6『SIDESWIPE』 |
あらすじ | 武器商人サイラスの回。鬼教官ウェイドの武器から追跡したサイラス捕獲。アメリカ最新兵器サイドスワイプの流出阻止のため取引するがサイラスが逃亡しアマンダに捕まりニキータを誘き出す。アレックスが流出したサイドスワイプを追うが包囲→マイケルが手配したショーンが救出し流出阻止。ニキータに救われたサイラスは仲間に引き込まれる。また、アマンダの内通者がソーニャと判明。 |
解説 | ●アマンダがサイラスを捕らえた理由: ニキータ香水の移り香がするのにニキータと会ったことを隠したから。 ●ソーニャがアマンダに内通する理由: 捕われて殺人チップを再起動されたから。第2の内通者が監視と脅され、下手な動きが取れないから。 |
シーズン3第7話~INTERSECTION
![]() | S3E7『INTERSECTION』 |
あらすじ | 内通者にされたソーニャ救出作戦。ディヴィジョン内部のゴシップ系情報をアマンダに流し囮に。ウォッチマンを追跡しアマンダの居場所特定。ソーニャの殺人チップ除去後にニキータがアマンダ攻撃。マイケルの右手が車の下敷きになりニキータが切断。 |
解説 | ●アマンダの思惑通りケンカ始めた理由: ディヴィジョンゴシップ大好きなアマンダ向けの作戦なのに、アレックスの鎮痛剤ソベレックスで悶着。マイケルの言葉“過剰反応”にニキータが過剰反応。ただし、それを逆手に取り更に囮に。 『ニキータ/NIKITA』矛盾…ソーニャの殺人チップ解除直後に慌てて車内からアマンダ攻撃し気付かれる結果に。気付かれてなかったので車から離れてから襲った方が確実だったのに。 |
シーズン3第8話~AFTERMATH
![]() | S3E8『AFTERMATH』 |
あらすじ | 元クリーナーリアムの回。麻薬王のラップトップ“王国の鍵”争奪戦。銃を扱えないマイケルが指揮し、連保ビル内でオーウェンが射殺。一人で抱え込むマイケルと心配なニキータ。ニキータに救われたオーウェンがマイケルを非難。 |
解説 | ●リアムが麻薬王ガルザを殺した理由: “王国の鍵”の存在を知るのは既に掃除した3人だけなので、完全に独占できるから。 ●ライアンがリアムの死体を放置した理由: 麻薬王ガルザが死亡してるから。それを殺した殺し屋てことにし、ディヴィジョンの関わりを隠蔽した。 ●マイケルの感情のトリガー: 拳を握るための感情のトリガーを探すマイケル。ニキータの作戦成功を褒めたら握れた→ロッカーを殴り怒りを吐き出す。 |
シーズン3第9話~SURVIVAL INSTINCTS
![]() | S3E9『SURVIVAL INSTINCTS』 |
あらすじ | 逃亡したサバイバル軍人の回。既に離婚された妻との生活を実現するため森の中に生活環境を整える異常者。ニキータのパートナーとなったオーウェンにマイケルが鬼指導。理由はニキータの相棒を任すため。警察を避けながらは軍人殺害し妻も説得→ディヴィジョンの秘密守る。マイケルの義手のためバーコフが更なる調査→ハイデッカーの名前。 |
解説 | ●ショーンがマイケルの見舞いに来た理由: 組織抜けろとアレックスに言って立ち去ったが反応が無いから見舞いを口実に様子を伺いに来た。 |
シーズン3第10話~BRAVE NEW WORLD
![]() | S3E10『BRAVE NEW WORLD』 |
あらすじ | ハイデッカーの回。見つけたのはコスタ・ベチライの脚。ニキータが単独潜入し捕獲→話がマイケル、ライアンに。大統領に伝わると危険→ライアンが先手を打ち先にダンフォースに敏感なコソボ情勢→暗殺失敗したCIAに代わり堂々とコスタ・ベチライ暗殺作戦展開できる条件を揃えマイケルらがニキータとハイデッカー救出。が、ハイデッカーの人身売買証拠を見つけてしまい射殺。また、ダンフォースがディヴィジョン利点に気付き追加依頼4件。 |
解説 | ●パーシーの真似したライアンの策: CIAも暗殺失敗し頭を悩ますコソボ情勢。不穏な噂を先に流し、ディヴィジョンなら表に出さずコスタ・ベチライ排除可能と司令官ダンフォースに気付かせた。マイケルらはその影に隠れ、ニキータ救出可能になる。 |
シーズン3第11話~BLACK BADGE
![]() | S3E11『BLACK BADGE』 |
あらすじ | CIA分析官ナオミの回。CIA長官ケンドリックが誘き出され車爆発→ショーンが陥れられる。アマンダに偽造証拠固められショーンを自殺させ蘇生。ナオミの正体はゴーゴリ。知ったニキータが倒し、死体安置所にジェーン・ドー。 |
解説 | ●ニキータとわざわざディヴィジョンを調べるナオミ宅へ行った理由: ショーンの映像が偽造され、アマンダの協力者を知る術が他に無かったから。 ●アマンダが工作員に払った報酬: 塩酸。ニキータ到着時には既に死体も溶かされた後だった。 ●ニキータとナオミが突然戦闘をやめる理由: 警察等の第三組織に殺し合い見つかれば互いに敵が増えてしまうので。スパイ同士は互いにそこ心得てるので相手も止まること確信。スパイ映画あるある現象。 |
シーズン3第12話~WITH FIRE
![]() | S3E12『WITH FIRE』 |
あらすじ | アリ・タサロフ失脚の回。ニキータに執着しイエメン人とテロを画策するアマンダに狙われ、アリ・タサロフがディヴィジョンに庇護求める。深紅の義勇軍が米国中でテロ実行。アリ・タサロフが実行犯と金の交換に固執する理由は息子ステファン。アレックスにテロ準備現場発見されたアマンダはテロ犯人サリームを犠牲にして逃亡。 |
解説 | ●アマンダはテロ犯人サリームを撃った理由: アレックスがディヴィジョン仕様通信から先回りして標的防衛。それを察知したアマンダがサリームを捨て、残したディヴィジョン情報をFBIに捜査させる戦法に切り替えた。 |
シーズン3第13話~REUNION
![]() | S3E13『REUNION』 |
あらすじ | ドイツの対諜報部隊精鋭アモン・クリーグ、アリ・タサロフの息子ステファンの回。保護に向かうニキータらとアマンダのステファン争奪戦。自身の過去を追求するオーウェンが暴走し、ニキータの命を危険に晒す。結局アリ・タサロフと連絡が付いたアモン・クリーグを信用させステファン守る。が、警察を利用したアレックスがアマンダに捕まる。 |
解説 | ●アリ・タサロフを持つニキータが窮地に陥った理由: アモン・クリーグに捕まりアリ・タサロフに電話。が、自分の過去を聞き出そうとするオーウェンを茶化して殴られたアリ・タサロフが気絶中で時間内に取り次げなかった。 ●ステファン・タサロフの今後: 護衛費は無いがステファンに情が移ったアモン・クリーグが恐らく保護。 |
シーズン3第14話~THE LIFE WE’VE CHOSEN
![]() | S3E14『THE LIFE WE’VE CHOSEN』 |
あらすじ | アマンダが見せた医学生ラリサの回。アレックスが捕まったのでアリ・タサロフと交換。ただし、アリ・タサロフ=ブラックボックス。国家機密流出を危険視するライアンがニキータに隠して作戦→怒るニキータが救出作戦練るがラリサを見せられたアレックスが従わずアリ・タサロフ救出失敗。ただしブラックボックスは回収。 |
解説 | ●ブラックボックスの行方: ここでのブラックボックスはガーディアンパトリックの→ゴーゴリが奪取→ゼトロフ総会でのアリ・タサロフ・アマンダ失脚時に持ち出し→今回、暗号解除後、持って逃げたアリ・タサロフが撃たれ、ニキータが回収。これが最後の一つ。因みにシーズン1最後、マイケルが持ち出したパーシーのは捕獲されたバーコフとの交換時に母親守るためショーンが破壊。 |
シーズン3第15話~INEVITABLITY
![]() | S3E15『INEVITABLITY』 |
あらすじ | ゾーイの回。チャド共和国大統領ピエール・バトゥアラ暗殺任務。司令官ダンフォースに依頼された4件の内の1つ。大統領暗殺し、ロシアに流れる工作員リスト奪取目的。アマンダに洗脳されたアレックスがバーコフ連れ調査→米軍特殊部隊がディヴィジョン突入訓練→公表してしまう。ニキータは司令官ダンフォースの記録をブラックボックスに収め恐喝→他の3件を突き返して収拾を図る。 |
解説 | ●アマンダからゾーイへの指令: 司令官ダンフォースの車内を盗聴→ゾーイに「ニキータ手伝え」→隠蔽可能なよう暗殺しようとするはずなので、派手に目立たせるよう指令した。 ●ゾーイとは誰?: 立ち位置はニキータのライバル役。他のシリーズで相応のキャラが居るのかも知れないが、本シリーズでは今まで一切登場無し。『エイリアス』での主役シドニーのライバルアンナ・エスピノーサ的な。 |
シーズン3第16話~TIPPING POINT
![]() | S3E16『TIPPING POINT』 |
あらすじ | マイケルの“グループ”調査。映像となったハイデッカーが炭素繊維の義手をプレゼント。手術の交換条件は中国研究所のプリオン。手伝ったエージェントが死亡し、アレックス発の反乱機運高まる→追跡装置狙ったサーバー爆破。捕まったレイチェルの発した言葉から気付いたライアンを首謀者アレックスが銃撃。マイケルは手術成功し、右手を得る。 |
解説 | ●マイケルが受付嬢に花を贈った理由: 出会い系サイトで知り合った女性にいきなり訪ねてキモがらせす→逃げた隙にID盗む作戦。 ●映像ハイデッカーの商談: マイケル側に必要なのは義手そのもの、手術、手術後の血清。プレゼント、報酬、取引の保険。 |
シーズン3第17話~MASKS
![]() | S3E17『MASKS』 |
あらすじ | アマンダが司令官ダンフォースを殺害。監視役オーウェンを誘き出す策。元デルタフォース隊員と過去を思い出したオーウェン=サム・マシューズがアマンダにニキータ差し出し、ブラックボックス入手のため組織内に戻る。救出に向かおうとするマイケルがアレックスに指揮を任せたため反乱開始。ラリサの正体はアマンダが見せた幻覚と判明。マイケルとブラックボックス持つサムが施設内から出られない状況。 |
解説 | ●ディヴィジョン内の指揮官: ライアン…アレックスに撃たれ重体、ニキータ…アマンダが捕獲。マイケルが頼れるのはショーン、アレックス、バーコフ、ソーニャのみだった。 |
シーズン3第18話~BROKEN HOME
![]() | S3E18『BROKEN HOME』 |
あらすじ | 反乱開始されマイケル投獄、アレックスは神輿外されレイチェルが反乱乗っ取り制御不能。ショーンの忠告からシャドーネット止める必要性訴えバーコフをサーバー室へ→抵抗しマイケル解放し、アマンダ追跡のためサム脱出させる。ショーンが流れ弾に当たり死亡、またニキータ尋問からアマンダの過去が明らかに。 |
解説 | ●投獄されたマイケルが脱出した理由: サムに銃突き付けられるバーコフがセキュリティロック外したから。 ●マイケルがサムにブラックボックス渡し脱出させた理由: アマンダに捕まるニキータの捜索必要だから。ブラックボックスに追跡装置。 |
シーズン3第19話~SELF-DESTRUCT
![]() | S3E19『SELF-DESTRUCT』 |
あらすじ | 撃たれたライアン意識回復。落ち込むアレックスが罪悪感から人身売買業者襲う。反乱の状況聞き打つ手なしのライアンが施設の爆破を言い出し、生存者一人だけと出頭予定。反対するマイケルはアレックス救助に向かったニキータを迎えに。 |
解説 | ●ニキータが汚職警官を見抜いた理由: 通報する訳ない犯罪の町で売人が襲われた程度のことで即警官が到着したから。 『ニキータ/NIKITA』矛盾…アレックスが入れられた密売所の部屋に居た人物がカシム・タリクの護衛ソックリ。 |
シーズン3第20話~HIGH-VALUE TARGET
![]() | S3E20『HIGH-VALUE TARGET』 |
あらすじ | サムによるブラックボックス売買の回。G20会場でオークションとサイラスが情報。突入された特殊部隊に囲まれ任務遂行。アレクサンドラ・ウディノフが入札試みるが落札失敗。ドイツが落札。アマンダを“グループ”が救助し、知ったサムが追いかけドイツの幹部射殺&ブラックボックス破壊。米大統領に伝わり特殊部隊は撤収、全員恩赦解放。ハッピーエンドに思えたが、アマンダを救出したのがベルファーシステム=“グループ”と判明し暗雲。 |
解説 | ●落札したドイツの幹部が部下を射殺した理由: アマンダの暗号で態度を変えたことから“グループ”側の人間。この謎はシーズン4へと持ち越されます。 ●大統領キャサリン・スペンサーが納得した理由: 最大の懸念ブラックボックス破壊実現、逃亡エージェントは特殊部隊に狙われたから脱走→自ら騒ぎは起こさない筈。ただし、未捕獲の最初から帰還命令無視したエージェントは20人近く残ってるが…。 『ニキータ/NIKITA』矛盾…パーシーですら“グループ”には簡単に入れなかったのにアマンダはスカウトされるほど。これは後に理由付けされます。 |
シーズン3第21話~INVISIBLE HAND
![]() | S3E21『INVISIBLE HAND』 |
あらすじ | 人身売買に挑むハサンがアレックスに国連特使就任の依頼。ショップを追うニキータが見つけたのは殺人兵器ナノ粒子。ハサンをスミスが切りつけ唯一のワクチン使用。追跡してきたニキータをアマンダが恐喝=マイケルに与えた義手にはナノ粒子。解毒剤との交換条件はアメリカ大統領暗殺。 |
解説 | ●アマンダが自分を追跡するようニキータに仕向けた方法: ニキータを恐喝する必要があるのでニキータが自分のとこへ来ないと意味なし。ハサン襲撃時、ニキータ目立たせるようスミスが切り付け→次回からはハサン警備がニキータ警戒するように。次は救助担当避け、アマンダ追跡担当するはず。 『ニキータ/NIKITA』矛盾…スミスが弱すぎて小物過ぎ。シーズン4視聴するとアマンダの策にも見えてくるが。 |
シーズン3第22話~TIL DEATH DO US PART
![]() | S3E22『TIL DEATH DO US PART』 |
あらすじ | 大統領暗殺に向かったニキータ。SPが誘導し大統領執務室へ。マイケルが解毒剤奪取と嘘→暗殺中止→説明中、大統領が自分で頭を撃ち抜き自殺。バーコフの援護で逃亡したニキータを狙うため、アマンダが買収した逃亡エージェントがディヴィジョン急襲。解毒剤入手できなかったマイケル救済策は一旦死亡させ蘇生。蘇生作業中襲われるがニキータが帰還し防衛成功。ニキータらは施設を爆破しディヴィジョン消滅。ただし、大問題はニキータの大統領暗殺容疑。全員が戦闘準備に入るもニキータが巻き込めないと指輪を置いて立ち去りました。 |
解説 | ●マイケル以外全員蘇り経験者: ディヴィジョン訓練生は全員死刑からの蘇り、ライアンもアマンダによる蘇り。 ●恩赦の行方: 約束相手大統領キャサリン・スペンサー死亡により、約束された恩赦は無し。でも恩人ニキータ救うため、全員戦闘覚悟。 |
シーズン2のパーシー策とはうって変わってシーズン3はアマンダの心理作戦。
段々とSFチックになっていきますが、それなりに辻褄が合います。
ちょっとした矛盾はアマンダ自身がバーコフ並の情報収集力、偽装能力、おまけにクリーナー能力まで持ってること。ナイフ使いアンだけじゃ無理じゃない?
心理作戦で攻撃するアマンダが結構心理作戦に弱いなど、アマンダ様の魅力が余すことなく堪能できるシーズンでもあります。
NIKITA/ニキータ|登場人物キャスト・相関~原作・姉妹映画情報や感想レビュー | |||
S1 | S2 | S3 | S4 |
コメント