ゲーム・オブ・スローンズ ブライエニーオブタース|古代の忠義女で理解するゲスロ ポク太郎です。ゲームオブスローンズは古代の差別・偏見を21世紀のハイビジョン映像で映し出す海外ドラマ。差別・偏見と言えば名家の小鬼ティリオンですが、ハンディキャップ無しの類まれなる逸材にも被害者。その被害者ブライエニー・オブ・タースから『ゲ... 2020.05.12 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ リトルフィンガー全嘘とその目的~野望のすべて|ピーターベイリッシュ人物分析 ゲームオブスローンズ中悪行三昧のピーターベイリッシュの全嘘リストと狙った策謀すべてをまとめました。シーズン7までのネタバレ。旧投稿『リトルフィンガーに学ぶ“ばれない嘘”の付き方』の全面書き直し。 2020.05.07 0 ゲーム・オブ・スローンズ
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 相関図的解説|ヴィーの復権~破滅の経緯 オレンジ・イズ・ニュー・ブラック/OITNB-Orange is the New Blackのシーズン2解説。非相関図ですが登場人物の人間関係と状況を振り返り復習するためのもの。服役理由を明かすエピソードもあれば記述。意図せぬネタバレ回避のため趣旨外の情報はスイッチで隠し。今回は黒人ボスヴィーが権力を取り戻す方法と破滅までの経緯いきさつ。 2020.05.01 2020.11.18 0 オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 相関図的解説|エロひげ看守メンデス逮捕までの経緯 オレンジ・イズ・ニュー・ブラック/OITNB-Orange is the New Blackのシーズン2解説。非相関図ですが登場人物の人間関係と状況を振り返り復習するためのもの。服役理由を明かすエピソードもあれば記述。意図せぬネタバレ回避のため趣旨外の情報はスイッチで隠し。今回はハラスメント刑務官メンデス刑務所送りまでの経緯いきさつ。 2020.04.29 2020.11.18 0 オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 相関図的解説|ドゲットとビッグブーが仲良くなった理由 『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック/OITNB-Orange is the New Black』のシーズン2解説。非相関図ですが登場人物の人間関係と状況を振り返り復習するためのもの。服役理由を明かすエピソードもあれば記述。意図せぬネタバレ回避のため趣旨外の情報はスイッチで隠し。まずはペンサタッキーとビッグブーが仲良くなった訳。 2020.04.28 2020.11.18 0 オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
ゲーム・オブ・スローンズ 英語のヒアリング練習の気分でGOTを知る ポク太郎です。海外ドラマが好きです。でもせっかく外国語を聞いてるなら英語の勉強も兼ねられれば一石二鳥です。自己啓発ってヤツ。というわけで、ヒアリング練習の気分に浸りながら『ゲームオブスローンズ』学習が可能な動画を作ってみました。 2020.04.21 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ 扉押さえろ!三つ目の鴉に成るときを知るためホーダーの描写を振り返る ポク太郎です。あることに頭を悩ませています。三つ目の鴉がブラン・スタークに「三つ目の鴉になるとき。」と言って見せたあのシーンです。ですが、結局自信を持って「これだ!」と主張できる答えは見つかりませんでした。シーズン6までのネタバレを含みます... 2020.04.19 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ 思想コスプレ|GOT界の世界観、感覚的な常識を予想 『ゲーム・オブ・スローンズ』内の感覚的な常識を予想し、重厚なキャラ再現を必要とするカリスマコスプレイヤーのオーラを高めるために貢献します。 2020.04.17 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ Googleさん勘弁して下さいよ|似顔絵ブログの盲点|関連コンテンツ ポク太郎です。ブログ運営の思わぬ盲点。大した話ではない注意喚起、言い訳、愚痴、察して的なお話です。 2020.04.09 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ウォーキング・デッド ウォーキングデッドTWD|ニーガンて何故人気なの|海外ドラマ似顔絵イラストと明かされる過去 ポク太郎です。単なる疑問文です。なぜそんなに人気があるのでしょうか。ニーガンは、『ゲームオブスローンズ』と双璧、または『ブレイキング・バッド』と三つ巴にされる作品『ウォーキングデッド』での敵役。何を魅力と感じて人気なのか分からないので、似顔... 2020.04.08 2021.06.02 0 ウォーキング・デッド
ゲーム・オブ・スローンズ 解説本ゲームオブスローンズガイドムックが安過ぎ|日経エンタテインメントから改定版? ポク太郎です。以前こんな投稿をしました。解説本ゲーム・オブ・スローンズパーフェクトガイドとか高過ぎ元々出版数の少ないムックが中古市場に移動し異常な販売価格になってるというもの。が、そのムックの改定版が登場してるので新品購入が可能になっており... 2020.04.05 0 ゲーム・オブ・スローンズ
似顔絵 布袋寅泰似てるかな|アジア系似顔絵に再挑戦|イラストカリカチュア ポク太郎です。『ゲームオブスローンズ』を主として、海外ドラマに出演する俳優さんの似顔絵を描いております。そういえばと思い出しました。その昔、「そういやアジア系て描けるのかい?」と気になり、Gooの芸能人ニューズに取り上げた有名人を描きました... 2020.04.05 0 似顔絵
ゲーム・オブ・スローンズ トアマンド|大女好きの人気者“真の北部”とは「壁北の方が幸せ→お前もな」 ゲームオブスローンズの人気キャラトアマンドだけに注目したあらすじを書いて、“真の北部”発言について考察します。野人の捉える壁南は何なのか、自由民としての希望からフィナーレに続く「壁北の方が幸せ→お前もな」の意味。理由について考えてみました。イラスト似顔絵付き。 2020.04.01 2020.11.08 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ アリン家旗手ヨーンロイス公|ドラマ理解のためのマイナー人物 ポク太郎です。脇役で理解する『ゲーム・オブ・スローンズ』。今回はアリン家旗手ヨーン・ロイス公で語ってみました。シーズン6、部分的にシーズン8までのネタバレを含みます。 2020.03.29 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ 脇役で理解|壁のオリー|ナイツウォッチ反乱説明はこの方が説得力 ポク太郎です。先日アリザー・ソーンを題材にナイツウォッチ使命、壁の存在理由の変遷について書きましたが、失敗したなと思ったので書き直しです。シーズン5までのネタバレを含みます。 2020.03.23 2020.08.14 0 ゲーム・オブ・スローンズ
映画・海外ドラマ 『バーン・ノーティス 元スパイの逆襲』のキャストを似顔絵で懐かしむブログ|海外ドラマイラスト 古い海外ドラマ『バーン・ノーティス元スパイの逆襲/Burn Notice』(邦題は“消された”)の登場人物を似顔絵で思い出します。日本人には馴染みのない諜報機関CIAが題材の映画は難しいですが、本作品は初心者向けで分かりやすいのでおすすめ。 2020.03.19 0 映画・海外ドラマ
ゲーム・オブ・スローンズ ゲースロ対決予想|デナーリス軍vs陸上自衛隊 ポク太郎です。ブログ内の画像をすべて吹き飛ばしてしまい復旧作業に追われています。とてもじゃありませんが更新できないのでゲースロ投票です。 2020.03.15 2020.07.17 0 ゲーム・オブ・スローンズ
映画・海外ドラマ マギーQ主演ドラマ『NIKITA/ニキータ』キャストを似顔絵でレビューするブログ 『NIKITA/ニキータ』の評価レビューを登場人物14人のイラストを描いて語ります。LooksDoKill~つまり美女とマシンガン。もう10年前となる懐かしい海外ドラマです。設定が酷似する別ドラマ『エイリアス~2重スパイの女』との比較・対比も行っております。 2020.03.05 0 映画・海外ドラマ
ゲーム・オブ・スローンズ カール・ドロゴ|複雑な陰謀ネタにされるドスラク人脇役 ポク太郎です。ゲームオブスローンズは難解極まりない難しいドラマ。独立し他と関係ないシナリオに登場するだけの脇役かと思いきや、王都の複雑な陰謀ネタにされてる人物も。その代表となるドスラク人の長カール・ドロゴにスポットを当て『ゲームオブスローン... 2020.03.03 0 ゲーム・オブ・スローンズ
ゲーム・オブ・スローンズ マージェリー・タイレル|無能なら家安泰 ポク太郎です。ゲームオブスローンズはクソ不親切な難しいドラマ。その象徴となる脇役マージェリーから『ゲームオブスローンズ』を捉えます。シーズン6までのネタバレを含みます。 2020.02.29 0 ゲーム・オブ・スローンズ