どうすればどう見えるを作画動画と共に具体的に書き留めています。
ポク太郎です。
下手糞似顔絵と見比べることにより『ゲーム・オブ・スローンズ』の大量の登場人物を覚えるためのこのブログ。
新シーズン放送までネタがないので、似顔絵の描き方・コツを整理する話題。
2019年新年2発目の話題はアーノルド・シュワルツェネッガー。GOT繋がりで、古代を描く『コナン・ザ・グレート』を観ておりました。
骨格が人間ではない
T-800とかマッチョな役:俳優アーノルド・シュワルツェネッガー
[映画内の人物像]
『ターミネーター』では非情な抹殺マシン、『コマンドー』などではマッチョな元特殊部隊員。人間的にあまり個性がなく、常に完璧な人物像を演じる印象。
昔の写真を見ると納得するが、そんな面白みのないキャラでも見た目で十分取り返す完璧ヘラクレス。
[お顔の特徴・印象]
頭蓋骨は頭部と顎部の二つがセット。正面から見ると気付かないが、その顎部を特殊金属製に入れ替えたような骨格。
かといって横から見てアゴが突き出てるわけでもない。細い先端が鼻の頭に向かう方向で伸びてる感じ。
その他、横から見たときの額の丸い曲線が特徴的。前髪が後退してるのでなく元々の生え際。また、背後から見たとき襟足が真っ直ぐ。
毛髪の長いふさふさ眉毛。
恐らく目が凄く大きいが、堀が深く流し目っぽい表情をよくするのでかなりの横長に見える。よく見かけるのは今回描いたような極度の左目線。
鼻は意外と巨大でなく鼻筋の通った綺麗な形状。
口はほうれい線を上に持ち上げてる感じアリ→上唇両脇が持ち上がっている。(力を入れてる感じに見えないので異常な骨格に見えるのかも。)
下唇の両脇下に結構目立つ膨らみ。唇全体が飛び出てる感じ。
描き方のコツを見つける作画動画
[似てきたかなと感じたポイント]
0:38 | 目を細く長くした。 |
1:04 | 額から前髪に続く線を曲線に。 |
1:16 | 目鼻口の位置を下方へ。一般的に男前は若干下方。 |
1:58 | 大きな目が隠れてる様子を表すため瞳を横長に。 |
デフォルメに向け表現必須な特徴整理
かなり異質な骨格なので、それと細長い目だけでも結構いけるかも。ただし、捉えやすい特徴は多い。
現在の年老いたシュワちゃんは入れ替えた顎部を人間本来のものに戻し、また、鼻の下を伸ばす感じ。
●骨格-特に顎下~口部分。
●丸い額、ふさふさ眉毛、真っ直ぐの襟足。
●細く横に長い目。ただし目を剥いたときは巨大。
●上に持ち上げられる上唇両脇。
絵の知識も似顔絵の知識もないド素人が捉える似顔絵のコツでした。
コメント