ハード LubuntuにBlueTooth無線ヘッドホンをペアリング・接続する手順と必要ソフト ポク太郎です。先日購入したBlueTooth接続の無線ヘッドホンWH-CH510をLubuntuで使用する環境を作りました。結構難航したのでメモとして残しておきます。 2021.12.28 0 ハード
ハード 無線BlueTooth選び方|再生可能時間とバッテリー容量重視でヘッドホンWH-CH510選びペアリング接続|非イヤホン ポク太郎です。貧困爺です。ブログ書いてますがネタがありません。なので、また買い物風景の記事です。今回購入したのはBlueTooth接続の無線ヘッドホン。 2021.12.25 0 ハード
ハード 中国製USB接続SDカードリーダー|数か月後に笑うために再度購入 ポク太郎です。ブログを書いております。ネタがありません。なので、あれやこれやウダウダ考えながら購入する貧困爺のお買い物風景を記事にします。購入したのは128GBのSDカードと中国製数百円USB接続SDカードリーダー。 2021.12.22 0 ハード
JavaScript JavaScript突然動かなくなった|ブラウザやテーマアップデート時のトラブル原因調査|切り分け JavaScriptの欠点は動いてたはずのプログラムがWordpress・プラグイン等ののアップデートのタイミングでいつの間にか動かなくなってる現象。迅速な切り分け+復旧・修正のための経験したケースの原因・理由・対策まとめ。記事編集画面のカスタム・もしもかんたんリンクの影響も追記。 2021.12.21 2023.07.07 0 JavaScript
インターネット テキサス親父が好き|武士道精神を理解してくれるアメリカ人評論家|トニー・マラーノ プロパガンダバスターを名乗り、左翼系の工作活動の嘘を暴いてくれる日本の強い味方トニー・マラーノさん。大量の動画中探し当てにくい重要なものをピックアップ。テキサス親父の低身長似顔絵を描きながらその価値観、感謝の気持ちをまとめました。日本人なら支援する筈。 2021.12.08 2023.08.14 2 インターネット生活Tips
JavaScript JavaScriptで別ページのHTMLテキストをデータとして取得する機能 javascriptでクイズを作るために別ページから答えや解説を読み込み要素や値を取得、それを変数に代入する機能を作ります。見られてはいけない答えなのでリファラーを利用した閲覧制限で異なるアクセスはgoogleへ強制遷移するよう操作します。 2021.12.06 0 JavaScript
JavaScript JavaScriptでクイズ作る場合に要する機能・条件をまとめた目次ページ 事始め~最初に確認が必要なJavaScriptの基本ルールはこちら。ポク太郎です。ネタがないからと始めた本JavaScript奮闘記。JavaScriptの実例集としてホームページに3択クイズを設置するプログラムを作ってみます。その3択クイ... 2021.12.03 0 JavaScript
JavaScript JavaScript奮闘記始めました|最初に覚える基本的ルール覚書ページ HTML、CSSと組み合わせホームページを動的に変化させるプログラム言語JavaScript。逆引き検索ができる実例集の形で奮闘記を始めます。本ページは基本文法となる変数定義、関数・配列宣言の書き方や最初に実行させるための処理の順番のルール等基礎的な情報をまとめます。 2021.11.11 0 JavaScript
ソフト MiniTool Partition Wizardでできること|パーティション管理ソフトの使い所 MiniTool Partition Wizardの無料版を使いパーティション管理ソフトの役目や特徴を書きました。有料版とは異なり使用可能な機能は絞られますが、パーティションサイズ変更・結合・分割が必要になるケースを例に挙げ使い所を説明しています。 2021.08.30 0 ソフト
ハード 携帯バッテリーの寿命に関わる特性と災害・緊急時の心構え|便利ニュースメモ ポク太郎です。何故かYahooニュースで立て続けに役立つ携帯Tips。有益なので忘れないようにメモしておきます。 2021.08.20 2024.01.17 0 ハード
ハード パソコン用ゲームコントローラー買う位なら中古プレステパッドを無線接続してしまえ|Win10 Windows10搭載のPCに純正PS3、PS4のコントローラーを無線で認識させるソフトScpToolkit Stableと設定を紹介。パソコン専用品の購入よりおすすめ。操作性・反応性確認のためついでにバイオハザードREVELATIONSの攻略動画、価格を比較するための皮算用付き。 2021.08.08 2021.08.09 0 ハード
ソフト Windows10使いやすく|インストール直後、更新時の再設定確認まとめ|少しでもマシに ポク太郎です。ずっとまとめようと思ってたこと。Windows10の再インストール時にまず自分がオフにする機能や設定。Windows重い、遅い、使いにくい、HDD100%張付の原因となるもの。それらを羅列し設定作業を一気に終わらせられるように... 2021.07.29 2021.08.09 0 ソフト
ハード Lubuntuで無線LAN|USBアダプタ差すだけで繋がるやん|ロジテックLAN-WH300NU2 そう簡単につながらない筈と覚悟しLubuntuにUSBの無線LANアダプタを差し込んだらドライバーもインストール不要で認識した話。バージョンは16.04LTS。接続設定はタスクバーアイコンから。同時に有効化されてる有線を無効化しネット接続確認。18.04、20.04は環境ないので未テスト。 2021.06.10 0 ハード
インターネット 大丈夫なんですかGoogleさん|Chromeが自身運営Bloggerを偽サイト扱い ポク太郎です。単なるお知らせです。Googleが供給するブラウザソフトChromeクローム、Googleが運営する無料ブログサービスBloggerブロガー。ChromeでBloggerのサイトを閲覧しようとすると“偽サイトです!”と警告が出... 2021.05.17 0 インターネット
インターネット 「BlogPeople」終了のお知らせ|ping送信できないブログの救世主だったのに ポク太郎です。嫌なニュースです。本サイトも赤字ではありますが、ブログ関連のサービス提供サイト『ブログピープル』もヤバイご様子。困るのはping一斉送信ソフト「ぶろっぐぴんぴん」が入手できなくなること。閉鎖以降も使用可能な可能性がまだあるので... 2021.05.16 2021.06.01 0 インターネット
ソフト win10重い遅い|大型update、再インストール直後に行うチェックリスト|HDD100%張付防御 ポク太郎です。Windows10の大型アップデートのタイミングでHDDがクラッシュしてしまいました。自分に言い聞かせるためにいつも書いてること。頻度の激しいWindows更新やChrome、Firefoxブラウザのアップデート時に、他を要因... 2021.02.20 0 ソフト
ハード オーバークロックができる理由と半導体メーカの常識 ポク太郎です。ハード改造のページが人気です。目指すは人気ブログ!てことでソッチ分野のうんちく。一般の方には盲点になり誤解を生じてるようにも感じる“半導体業界の常識”を書いた読み物です。PC好き、ジャンク改造好きな方向け。 2021.01.08 0 ハード
ハード インクつまり|BROTHERプリンタDCP-J952Nダメ元修理|オキシドールでも直った! ポク太郎です。インクだけがバカ高いインクジェットプリンタ。使用頻度が低い場合はすぐインク固まる→結局使えないゴミ化。あると便利だしと専用にと準備したけど2年ほど前に印字できなくなり放置してたプリンタを、手元にあったオキシドールで修理してみま... 2020.11.28 0 ハード
インターネット 心構え|フィッシング詐欺、単純な架空請求に騙されないための簡単素人対策 ポク太郎です。何故か本ブログの常連さん向け注意喚起ページにアクセスが集まるようになりました。フィッシング詐欺、架空請求に関する重要な案件なので、誤解を招くことの無いようキチンと記事を起こします。 2020.11.01 2023.07.28 0 インターネット
インターネット 迷惑メールコレクション 迷惑メールをかき集めてコレクション。フィッシング、架空請求に騙されないための簡単素人対策・心構えを整理しまとめました。基礎知識や分類分け実施。銀行・カード・交通・行政・インフラ・仮想通貨・通信・ネットショッピングなどあらゆる分野で詐欺メールが届きます。 2020.11.01 2025.08.24 0 インターネット