ポク太郎です。
大量キャストと老朽化施設、アメリカ社会問題も絡み合う複雑な『オレンジイズニューブラック』を髄までしゃぶりつくすためのシーズン5回想シーン解釈です。
『オレンジイズニューブラック』シーズン5までの を含みます。
OITNBシーズン5の回想シーン意味・解釈・目的
シーズン5第1話『暴動に乗り遅れるな』
無し | S5E1『暴動に乗り遅れるな』 |
回想内容 | ・無し。 |
物語上の意味 |
他の動き)
ダヤがハンフリーに発砲→頭に無かった刑期延長気付かされたダヤが壊れる。テイスティ撮影の動画がMCC広報ジョッシュのツイッターで発信→非番ピスカテラだけ暴動に気付く。 |
シーズン5第2話『フリーダが昔取った杵柄』
![]() |
S5E2『フリーダが昔取った杵柄』 |
回想内容 | ・ガールスカウト時代。他の子に比べてやたらサバイバル知識豊富。 ・森で父親と星空観察「知識が盲点になる」。翌朝、父親居らず出題として空の皿。 ・父親の指南に従い魚釣り→朝食。でも、水中で体中にヒル。 ・帰宅。父親はソ連の爆撃に備えるため地下シェルター構築する人物。 |
物語上の意味 | 暴動に備え物資を準備するフリーダの思想・人物紹介目的。 刑務所内の物資をロッカー裏を入口とする隠し部屋に溜め込み準備してたフリーダの状況説明。
他の動き)
リアン・アンジーによるズボン下ろし流行る。被害者はジュディ・キング、ステファニー、メンドーサ←ダヤから銃奪った犯人判明。 |
シーズン5第3話『連れション姉妹』
![]() |
S5E3『連れション姉妹』 |
回想内容 | ・大学のクラブアルファのパシリ。 ・パーティの最中に雪の中で連れション相手、リーダーメガン置き去り。 ・メガン凍死。警察には話作って自殺てことに。 ・アルファを乗っ取りリーダーへ。 |
物語上の意味 | リンダの人物紹介目的。 所内のトイレ使用中に暴動発生。リンダが逃げ遅れ刑務所内で立ち往生。最初はパイパー相手にも怯えてたが、周囲が作り話を信じると調子に乗り始めカプートの高級スーツ着たブーに接近。
他の動き)
|
シーズン5第4話『リッチフィールドでスター発掘』
![]() |
S5E4『リッチフィールドでスター発掘』 |
回想内容 | ・敬謙な一夫多妻イスラム教徒。亭主の妻が自分一人なのが不満。 ・娘の誕生日にボーリング。別妻サハルが迎え入れられアリソン満足。 ・娘ファラにピアスさせたサハルに抗議し、亭主と意見対立。 ・反省し自身もピアス入れるがサハルの方が家庭内で存在感大きく。 |
物語上の意味 | アリソンの人物像と誤解されるイスラム教徒の紹介目的。 ジュディ・キングを追いかけるパパラッチのヘリが、虫避け目的でビジャーブのように布被ってたスキンヘッド・ヘレンらを撮影。ジュディ狙うムスリムのテロと報道される要因に。本当のイスラム教徒アリソンは上記回想に耽り、その場に不在だった。
他の動き)
銃をゲットしたアンジーがボスになってしまい「リッチフィールドアイドル」実施。優勝者はMCCジョッシュ、優勝者に指名された負け犬カプートは“クソ部屋”へ。 |
シーズン5第5話『白人の「ドリームガールズ」』
![]() |
S5E5『白人の「ドリームガールズ」』 |
回想内容 | ・優秀な小学生。私立学校の見学参加。 ・豪華な私立学校を案内される。 ・白人生徒が黒人スター“ドリームガール”の豪華な舞台練習→ジャネーが涙。 ・桁違いな資金力差・不公平さ見せられやる気喪失。“負け確定ゲーム”と投げ出す。 |
物語上の意味 | ジャネーの人物紹介目的。 黒人の成功も結局白人に強奪されるとジャネーが涙。“プッセイ殺害への抗議”を白人著名人ジュディ・キング利用し発表させることに反対するジャネーの心情説明。土壇場で取り止め自分で演説したテイスティをジャネーとアリソンが絶賛。
他の動き)
|
シーズン5第6話『燃える激辛スナック』
![]() |
S5E6『燃える激辛スナック』 |
回想内容 | ・施設暮らし。18歳の誕生日に実母からの手紙渡される。 ・公園で実母ミアに会い捨てた理由「15歳で彼氏のおばの家住み。追い出すと脅されて。」亭主と娘にはテイスティを別人として紹介→「打ち明けると約束」。 ・施設退去の手続き&実母迎えに来る→が、連れてけない&家族に話してない。 ・刑務所入りし、図書室で出会ったプッセイと意気投合。 |
物語上の意味 | テイスティにとってのプッセイの存在意味紹介目的。 実の母親に二度捨てられたテイスティにやっとできた家族がプッセイ。知事側から届けられた激辛チートスとタンポンは態度軟化を狙った単なる賄賂と気付いたテイスティが門前で焼き払う回。プッセイ殺害を重く受け止めない知事側への抗議行動。
他の動き)
|
シーズン5第7話『下の毛全部でチョコ半分』
S5E7『下の毛全部でチョコ半分』 | |
回想内容 | ・無し。 |
物語上の意味 |
他の動き)
ソーソー発案の本飾りでプッセイの追悼が完成。ニッキー・アレックスがフラリッツァのイメチェン策で変身。ローナがビンセント・ムチオに妊娠報告し、ニッキーと決別。息子ベニー襲われて危篤の連絡がメンドーサへ。 |
シーズン5第8話『トロッコ問題』
![]() |
S5E8『トロッコ問題』 |
回想内容 | ・高校時代。パオロが好きな親友クレアに応援を約束。 ・パオロ見た母親アライダが奪い取れと指南。 ・クラブで言い寄るダヤをパオロが拒絶。 ・結局、ダヤがパオロにもクレアにも捨てられる。 |
物語上の意味 | 母親アライダの助言聞くとすべて失うダヤの経験紹介目的。 ジュディ・キングのオンエアにアライダが同席。余計な発言からダヤ発砲事件が公にされる。聞き入れるとすべて失うと悟るダヤはアライダ助言を無視し、娘をメンデスの母=パウエルに託し自首。タイトル『トロッコ問題』とはダヤ捨てて他を生き残らせるパイパーの主張。
他の動き)
|
シーズン5第9話『体のほてり』
![]() |
S5E9『体のほてり』 |
回想内容 | ・ソ連工場作業員。受付の恋人ドミトリの誘いを断りパーティへ。 ・パーティ会場で主催者と知り合う。 ・主催者パヴェルと親しくなり“先駆者”としてジーンズ販売にのめり込む。 ・雲行きが怪しくなり離脱しようとする主催者を非難。 ・喧嘩別れ、ジーンズで世界は変えられないと反省。ドミトリとユダヤ人偽装して亡命。 |
物語上の意味 | レッドの人物・亡命経緯紹介目的。 共産主義体制に批判的で脱出を夢見てた女性。アメリカへ亡命した経緯説明。一旦は突き進もうとするも思い留まる性格。シーズン5最終話での行動への布石。結局現亭主ドミトリが脱出させたっぽい。遂に侵入したピスカテラにレッドが捕まった回。
他の動き)
|
シーズン5第10話『やる事なす事すべて裏目』
![]() |
S5E10『やる事なす事すべて裏目』 |
回想内容 | ・新人時代。男性の重警備刑務所。親切な囚人ウェス・ドリスコルと出会う。 ・調理場担当ウェス・ドリスコルと密会。別囚人ロサドは感付いてる模様。 ・ウェス・ドリスコルがイジメられ大怪我。 ・イジメ犯ロサドに熱湯。 |
物語上の意味 | ピスカテラ異動の真相発表目的。 リッチフィールド刑務所への異動一週間前の出来事。捕らえたレッドの髪を剃り落とす回。暴力には屈しない女性に向けた虐待理由を説明する目的。
他の動き)
|
シーズン5第11話『天井の向こうに』
S5E11『天井の向こうに』 | |
回想内容 | ・無し。 |
物語上の意味 |
他の動き)
ブーにリンダの正体がバレる。ピスカテラ捕獲、ジーナ撮影の虐待動画発見。シンディが錯乱状態のスーザンに間違った薬飲ませる。ハンフリーが完全に死亡。マリアがメンドーサの人質解放を横取り。 |
シーズン5第12話『タトゥーで示す愛の解釈』
![]() ![]() |
S5E12『タトゥーで示す愛の解釈』 |
回想内容 | ・パイパー:首後ろに魚のタトゥー=アレックスに向けた「美を思い出せ。」 ・アレックス:上記受けアレックスのは“愛は苦しみ”。パイパーを警察に売った直後。 ・パイパー:ラリーにも「魚は他の人に見せるため、運命の魚」。その晩、チクられたことを知らないパイパーがチクったアレックスに「今でも思い出す」と電話。 |
物語上の意味 | パイパー、アレックスの互いの想い紹介目的。 パイパーがアレックスにプロポーズする回。アレックスの母親死亡後、喧嘩別れした後も互いに気にし続けた状況説明。 (これまでの紆余曲折)
・売人アレックスが危険を好む富裕層パイパー誘惑→資金運搬させ別れ話。
・6年前、母親死亡し凹むアレックスを別れ話済のパイパーが置き去り。 ・アレックスがパイパーを警察に売る。 ・服役決まったパイパーにラリーがプロポーズ。 ・S1)パイパー、刑務所内で悪友アレックスに再会。最初は拒絶するも再び接近。 ・S1)懲罰房入で面会できないラリーにレズ迫害者ヒーリーがアレックスとの関係を密告。 ・S1)疑心暗鬼なラリーがアレックスと面会→真実伝わり破局。 ・S2)シカゴでの取引にアレックスだけ応じ出所&証人保護。ラリーはポリーと関係。 ・S2)証人保護中アレックスが身の危険感じパイパー面会に訪れ逃亡計画漏らす。 ・S2)パイパーが婚約者ラリー奪った親友ポリーに逃亡計画チクらせアレックス再収監。 ・S3~)パイパーパンツビジネス、アレックス死体遺棄事件ですれ違い→猛省し仲直り。
他の動き)
マリアによる人質脱出(侵入&拘束されたピスカテラとルスチェック以外)を受け、交渉相手テイスティによる人質解放でないと判明しSWAT突入決定。 |
シーズン5第13話『ストーミー・ウェザー』
S5E13『ストーミー・ウェザー』 | |
回想内容 | ・無し。 |
物語上の意味 |
SWAT部隊が「10人足りない」と報告。その10人とは屋内プールに居るフリーダ組。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上記には、フェンスの穴発見し脱獄したチャンとチャーリーの家に居るペンサタッキーは数えられておりません。余計な人物MCCリンダを数えてる筈なので正解は「11人足りない」。 マヌケ看守オネイル
他の動き)
いい人間になると決心したリアン・アンジーアホコンビが受刑者のファイル焼却→どう考えてもリンダの身元確認騒動へつながる伏線。差別主義者とウィジャらは徹底抗戦するも捕獲。何一つ要求を通せなかったテイスティが壊れるもフリーダ組で防戦準備。レッド≠死体遺棄主犯と推理間違い証明され&解放されたピスカテラがSWAT部隊を止めようとした瞬間、誤射され死亡。 |
シーズン5はすべて暴動中の出来事。そのせいか回想シーンとシナリオとのつながりが見えにくいものも多いです。
コメント