ポク太郎です。
ゲームオブスローンズは細切れシーン構成で登場人物が大量。なので、頭の中だけで各情報を整理できず簡単なことでも盲点となること多し。
ひょっとして気付いてない点もあるのでは?と、そのような盲点となりそうな情報をまとめます。
今回着目するのは、オレナ・タイレル。所々で書いてるのでこのブログを読んでる方にとってはいつものネタ再登場な投稿です。
シーズン4までの
を含みます。
気付かないかも?なオレナレッドワインの盲点
1. オレナは非タイレル家当主
元々タイレル家は、ロバート王亡き後、その末弟レンリー・バラシオンを後継に推していました。
レンリーはストームズエンド城主で、領地は河間リーチ地方に隣接するストームランドだからでしょうか。花の騎士ロラス・タイレルはシーズン1からレンリーとベッタリでした。
HBOドラマでは、その戦略が気に入らなかったオレナが亭主(故人)と息子メイスをボロクソにコケ降ろし、実質的な当主として君臨します。
原作では、レンリーを裏切ったと疑う女戦士ブライエニーを告訴することでタイレル家の戦略変更を描いているようです。
本当の当主は息子メイス・タイレル。鉄の銀行前でオペラを披露してたあの頼りないお方です。
が、王の手タイウィン・ラニスターも、王の手代理ティリオンもタイレル家に話があるときはオレナに。誰もが認める実質的当主です。
2. その血は非タイレル
なので、タイレル家滅亡無しは勘違い。あまりに豪傑なため盲点となってしまいます。
そんな盲点アンタだけや、などとコメントを頂いてもすべて無視します。
3. 大女優ダイアナ・リグ
ガンだったそうです。享年82歳。
ご冥福をお祈りいたします。
各メディアから追悼動画が公開されています。
今から『女王陛下の007/On Her Majesty’s Secret Service』を観て、大女優ダイアナ・リグさんを偲ぼうと思います。
『ゲームオブスローンズ』ファンの皆さんもぜひ。
~訃報
演じるのは大女優ダイアナ・リグ。
シーズン7のメイキングムービーによると、ダイアナ・リグ側が超大作『ゲーム・オブ・スローンズ』の製作陣側をオーディションしたらしい。
個人的にはあまり出演作品に遭遇することはないが、こちらに若かりし頃の写真がチラホラ。
wikiで出演作を調べると、『007』のボンドガールだけでなく、三つ目の鴉演じるマックス・フォン・シドーと共に『ハイジ』にも出演してるそう。
ダイアナ・リグはクララの婆さん、マックス・フォン・シドーはハイジの爺さんらしい。
マギーQ主演の『レディ・ウェポン』にも。これは“大女優”に繋がるものではないか。
4. 天敵サーセイを恨む理由
ここで、他人の立場でものを考える練習を一つ。
でも、その相手は自分の計画してる政略結婚を妨害したり、孫たちを投獄したりと、何かに付けて仕掛けてきます。
いかがでしょう?
相手は自分が首謀者であることを知らないんです。にも関わらず攻撃。てことは何もしてないのに一方的に敵視と同等。こーれはムカつきます。
皆さんもオレナ・レッドワインの気持ちがよく分かるのではと思いま…す………?。
「サーセイ嫌い」はよく見かけるが「オレナ嫌い」はあまり見かけず。日本人の感覚おかしくなってませんか。番組一の悪女ですよコレ。おかすぃなぁ~?
5. トゥイーナー並
頼まれてスったベースボールカードが高額プレミア付だったので重犯扱いとなってしまったスリの名人。
なかなか確信できなかったのですが、オレナはジョフリー暗殺に関して首謀者だけでなく恐らく実行犯も兼任。
そう判断する理由は下。
ジョフリーが口にするのはワインかパイ。が、殺害対象はジョフリーだけでないとマズい筈。
もし、ワインまたはパイに毒薬絞殺薬を仕込めば複数が犠牲者に。
絞殺薬はサンサの首飾りの中。直前にオレナは会場でサンサの体をベタベタベタベタ触っていました。
ジョフリーがワイングラスネタでティリオンに幼稚な嫌がらせを繰り返し、パイを食した事件発生時、グラスはオレナのすぐ横にありました。
気付いたマージェリーの直後に叫んだのは、オレナ「早く助けて!王を助けて!」←瞬時に状況を理解します。
オレナ以外に毒薬とグラス両方に近寄れた人物は存在しません。すごい手癖のババァでございます。
この人はこの情報を知ってる筈、この人まだ伝わってない筈など、大量の人物故に瞬時に整理不可な複雑ドラマ。
それ故、「あれ?この人犯人じゃなかったっけ!?」と後々気付くなど、“中途半端な第三者”の立場で視聴してしまうゲームオブスローンズ。
そのために、細部が気になり調べさせられ入り込まされる困ったドラマ。
こーいう不親切で難解極まりないドラマが記録的大ヒット。
まず注目される用に「制作費一話辺り6億円」、「ボロボロにしていくスターク家」。
これが長編ドラマの新しい形として確立されていくのでしょうか。そちらのパズルも段々と埋まってきます。
コメント