どうすればどう見えるを作画動画と共に具体的に書き留めています。
ポク太郎です。
下手糞似顔絵と見比べることにより『ゲーム・オブ・スローンズ』の大量の登場人物を覚えるためのこのブログ。
今回はリーチの盾の島が産んだ豪傑オレナ・レッドワイン。
ド素人似顔絵に興味のある方向け。
実は実家は王国一の船団も保有
ばら撒き政策発案者:俳優ダイアナ・リグ
オレナ・レッドワイン・タイレル人物像
肥沃な土地リーチ地方の領主タイレル家に嫁いだ豪傑。姑ではあるが、実質的な当主。王都を牛耳る王后サーセイの目の上のタンコブ、標的。
ハイジに対し親切なクララの婆ちゃん役らしい。若かりし頃は『007』のボンドガール。
ダイアナ・リグのお顔の特徴・印象
かなりの高齢に見せるメイク。初期の頃はまだ“年老いた女優さん”といった感じだったが、だんだん豪傑老婆を表すメイクへと変貌。
登場人物を憶えるのがうちの目的なのでいつもは初期の頃を選んでるが、この人の最大の特徴は貴族風修道女の被り物。
覚えやすい人物なので今回は終盤の頃の風貌を参照。
後半に進むに連れ太った輪郭へ。初期は被り物の影響もあり頬骨、アゴが飛び出て見えたが、後半はわりと丸い顔。
眉毛は細く、睨み付ける表情でもそんな険しくならない。高級貴族らしく感情を最前面に出さず高貴。ここは王后サーセイと対照的な部分。
鼻の穴間が狭いので大きく見えるが特に強調する必要もなく、奥目になった分離れた目元の部分を広くした鼻を描いておけば十分と思われる。
目は奥目になって凹んでる感じ。初期の頃はガイコツのようなメイク。が、終盤はつぶらな目といった感じ。
口は両脇下に力を入れ引き締めてる感じ。そのため両脇下方へシワが伸びる。口部分を狭くするのでほうれい線が下がり、その分頬が大きく。
描き方のコツを見つける作画動画
[似てきたかなと感じたポイント]
下書 | 上記特徴を元に適当に下書き。 |
0:13 | 目の位置と高さ修正。 |
0:33 | 肩を入れの姿勢を強調。 |
0:37 | 眉毛を吊り上げるが険しくない表情にするため、目の角度変更。 |
デフォルメに向け表現必須な特徴整理
●貴族風修道女の被り物。
●奥目になったつぶらで険しくない目。
●両脇下に力を入れた口の引き締め方。
絵の知識も似顔絵の知識もないド素人が捉える似顔絵のコツでした。
コメント