ポク太郎です。
登場人物が多く難しい海外ドラマ、
『ゲーム・オブ・スローンズ』
『Game of Thrones』
『Game of Thrones』
ウィンターフェル城でスターク家に相関する人物です。
スターク家居城ウィンターフェル城
スターク家の領地は地図の②番、居城はウィンターフェル城。

城主エダード・スタークが治める北の居城。
このドラマの初っ端導入部分はウィンターフェル城での出来事なので、理解するのに重要なお城。
“お城”といっても王家のような宮殿ではなく、砦のような地味な城。
この素朴なお城で、有望なたくさんの子供らを見守り育てる家臣がいらっしゃいます。
スターク家の家臣+人質、捕虜?
![]() |
![]() |
![]() |
| 学匠 ルーウィン | 指南役 ロドリック | 司祭女 モーディン |
![]() |
![]() |
|
| 護衛 ジョリー | 従士 ホーダー | |
![]() |
![]() |
|
| 被後見人 シオン | 捕虜 オシャ |
どちらかといえば忠臣揃い。下のスターク家を支えます。








ウィンターフェル城の登場人物
学匠ルーウィン
![]() |
学匠メイスター: ルーウィン ![]() |
| 俳優: ルーウィン役俳優ドナルド・サンプター |
|
|
ウィンターフェル城を担当する学匠メイスター。長年に渡りスターク家を支えている。
民衆の陳情対応、スタークの子らの教育、戦時の指南などすべてに対して常に控えめに関わる。スターク家にとって最重要な重臣。 因みに、常に控えめな学匠ルーウィンだが、シオンにだけは語気が強い。 |
|
武術指南役ロドリック・カッセル
![]() |
武術指南役: ロドリック・カッセル ![]() |
| 俳優: ロドリック役俳優ロン・ドナキー |
|
|
武術指南役だが、奥方キャトリンの護衛を務めたり、戦時には当然強力な戦力。
血気にあふれる忠臣。こちらもスターク家にとって最重要な重臣。 |
|
司祭女モーディン
![]() |
司祭女セプタ: モーディン ![]() |
| 俳優: モーディン役女優スーザン・ブラウン |
|
|
役職は古の神々に仕える司祭女。が、どんな仕事をするのかよくわからず。また、名前で呼ばれることはほぼ無い。
サンサ、アリアに裁縫を教える世話係。エダードに随行する娘らに連れ添い王都へ赴くことに。失礼なサンサもしっかり守る忠臣。 |
|
護衛ジョリー・カッセル
![]() |
護衛隊長: ジョリー・カッセル ![]() |
| 俳優: ジョリー役俳優ジェイミー・サイブス |
|
|
武術指南役ロドリックの甥。エダード護衛のため王都へ赴くことになる。
スターク家の家来らしい誠実な家来。護衛に留まらず、文句も言わず娘らの世話もキッチリ。 |
|
従士ホーダー
![]() |
従士: ホーダー ![]() |
| 俳優: ホーダー役俳優クリスチャン・ナイアン |
|
|
巨人族の血を受け継ぐらしい巨漢の従士。「ホードゥ」としか発声できないので“ホーダー”。
非常に従順にスタークの子らの世話。スタークの子らはいい子なのでホーダーを大切にする。 客への出迎えは満面の笑みで「ホウドゥw」。かなりの巨体だが非常にかわいい。 |
|
人質シオン・グレイジョイ
![]() |
被後見人: シオン・グレイジョイ ![]() |
| 俳優: シオン役俳優アルフィー・アレン |
|
|
鉄諸島のグレイジョイ家-地図⑧番の最後の男児。
その昔、ロバート王が鎮圧した“グレイジョイの反乱”の後、幼いシオンを没収、エダード・スタークを公の後見人とした。 ここウィンターフェル城で息子同様に育てられる。また。スタークの子からも兄弟扱い。 このシオンがグレイジョイ家のプライドを捨てられない描写が所々に。その事実がこの物語にとって重要なんでしょう。 |
|
捕虜オシャ
![]() |
捕虜: オシャ ![]() |
| 俳優: オシャ役女優ナタリア・テナ |
|
|
「冬が来る」と壁北から南進してきた野人女。遠乗り中のスターク家子供を襲った際に捕獲され、下女として働く。
常識の異なる野人の知識でスタークの子を導くことも。 |
|
登場人物図鑑とGOTクイズ!














コメント