ダーリオナハーリス俳優変更を手始めにドラマの不親切度合論じる|視聴者無視

ポク太郎です。

脇役に注目するコーナー。視聴者に全く配慮の無いゲームオブスローンズの俳優変更ネタ主役ダーリオ・ナハーリスに着目します。

シーズン6までのネタバレを含みます。シーズン5以降分はネタバレスイッチ内。


似ても似つかない役者変更ダーリオナハーリス

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ダーリオ・ナハーリス役俳優エド・スクライン変更前シーズン3 次子司令官:
ダーリオ・ナハーリス
シーズン3俳優:ダーリオ・ナハーリス役俳優エド・スクライン
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ダーリオ・ナハーリス役俳優マイケル・ユイスマン変更後シーズン4~ 次子司令官:
ダーリオ・ナハーリス
シーズン4以降俳優:ダーリオ・ナハーリス役俳優マイケル・ユイスマン
ユンカイに雇われる傭兵軍団次子セカンドサンズの司令官。

次子バリスタン・セルミーも警戒する超戦力。リーダーは“巨人の落とし子”メロ、副官プレンダール・ナ・ゲイズンダーリオ・ナハーリスは3番目の司令官でした。

大軍を率いるデナーリスが寝返りを誘うも「寝返った傭兵など二度と雇われなくなる」。無礼極まりないリーダーメロでしたが、傭兵のルールはキッチリ守る男でした。

その交渉時、下ネタで挑発するメロに対し、ダーリオ・ナハーリス女王の説明矛盾をツッ込む真っ当な交渉姿勢。荒くれリーダーを陰で支える有能配下に見えました。

そのメロと副官プレンダール・ナ・ゲイズンを裏切ったのは不届者ダーリオ・ナハーリス

女王の大軍穢れなき軍団との勝ち目のない戦闘回避が目的かと思いきや、狙いは女王の体。

正体はメロなど足元にも及ばぬ、動詞“まぐわう”を連発する不謹慎キャラでした。

ダーリオ・ナハーリスのキャスト変遷情報

役名俳優名の英語日本語表記

ダーリオ・ナハーリスの俳優情報
英語 日本語
役名 Daario Naharis ダーリオ・ナハーリス
S3
俳優
Ed Skrein エド・スクライン
S4以降
俳優
Michiel Huisman マイケル・ユイスマン
ミヒール・ハースマンオランダ発音

エド・スクラインSNS情報

エド・スクラインの公開、関連情報
Twitter-エド・スクラインのアカウント@edskrein
Instagram-エド・スクラインのアカウントedskrein
FaceBook-エド・スクラインのアカウント@edskrein

ゲームオブスローンズ』を降板した理由は恐らく映画『トランスポーター イグニション』の主演を務めるため。

リュック・ベンソンなどビッグネームが並び興行収入4億円とありますが、俳優エド・スクラインにとって幸不幸どちらだったのでしょうか。因みにゲースロの興行収入は1600億円。

役者だけでなく制作側も目指してるようでショートフィルムを公開してたり。

マイケル・ユイスマンSNS情報

マイケル・ユイスマンの公開、関連情報
Instagram-マイケル・ユイスマンのアカウントmichielhuisman

マイケル・ユイスマン出演の新ドラマ『フライトアテンダント』。なんと『ビッグバンセオリー』のペニーと共演。


この二人が出るてことはコメディでしょうか?雰囲気は違うが何か期待してしまいます。懐かしいブリトニーの曲も。

ダーリオ・ナハーリス似顔絵~特徴ポイント書き出し

似顔絵で覚えるサイトなのでイラストでお顔の特徴。

まずエド・スクライン

アゴがかなり大きく強靭そう。口の閉じ方がシュワちゃん。違いは口脇の窪みを出すかどうか。頬でなく唇両脇に力を入れるので口をすぼめる感アリ。

眉間部分が膨らんだタイプの深い掘り→目を離して描くのが適当。また真ん中が丸いので眉毛・堀が一直線にならず、目が大きくないのに丸印象になり存在感が出る。

色んな写真があるが、寄り目になってる方がエド・スクラインらしく見えるかも。今まで逆にしてたわ。

次にマイケル・ユイスマン

しかめっ面、てか真剣な表情時は眉をひそめるだけでなく、頬を持ち上げ目を上下からサンドイッチするよう力を入れる。そんな時は口をパカーンと開けてひし形に。

また、縦に短いお顔だが鼻が凄く高くて大きい。その他、スマートな印象なのにヒゲが非常に黒く、鼻下中央部の隙間が印象的。その点はレンリーゲーム・オブ・スローンズ登場人物|レンリー・バラシオン役俳優ゲシン・アンソニー演じるゲシン・アンソニーに似ています。

ダーリオナハーリスで実感するゲースロの不親切さ

共通点全くなしのダーリオ役者変更

元俳優エド・スクラインの方はかなりガタイの良い男性。カール・ドロゴジェイソン・モモアシュワルツネッガー的なヘラクレスタイプ。

映画出演が決まったてことで『ゲームオブスローンズ』を降板し、マイケル・ユイスマンにバトンタッチしました。

個人的にはダーリオ・ナハーリスはお茶目で自分勝手で優秀なので、小柄なマイケル・ユイスマンの方が、とは思っております。

が、酷いレベルで共通点なし。不親切ドラマです。

ゲームオブスローンズ』があり得ない大ヒットを記録したので、上記降板が俳優エド・スクラインにとって良かったのかどうなのか不明。

エド・スクラインドロゴンみたいな顔してるので、次の『ハウスオブドラゴン』でターガリエン役によく合うんじゃないかなと勝手に期待しています。

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ダーリオ・ナハーリス役俳優エド・スクライン変更前シーズン3 ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|三ドラゴンの内最大ドロゴン、他はレイガル、ヴィセーリオン

戦士タイプのパワー系ターガリエン役が余ってないですかね。

ダーリオ・ナハーリスよりややこしいトメンの俳優変更

全く共通点の無いダーリオ・ナハーリスの役者変更ですが、更にややこしい変更も。

シーズン3、エドミュア・タリーゲーム・オブ・スローンズ登場人物|エドミュア・タリー役俳優トビアス・メンジーズが捕らえた人質価値のないラニスターの子供ウィレムマーティン。後にトメン演じる子役ディーン・チャップマンその子供を演じておりました。

【訂正】本ブログでは間違えてウィレムと書いてましたが、それはマーティンと一緒に殺されたでした。
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|トメン・バラシオン役俳優ディーン・チャップマン

元々トメンは全く別の子役が既に出演→(シーズン3)ディーン・チャップマン演じるマーティン登場し死亡→(数話後のシーズン4)ディーン・チャップマン製のトメン登場。

このブランゲーム・オブ・スローンズ登場人物|シーズン1ブラン・スターク役俳優アイザック・ヘンプステッド=ライト並みに可愛く、強く強く印象が残るラニスターの子供ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|トメン・バラシオン役俳優ディーン・チャップマン

既に登場済のトメンに成り代わり、そのラニスターの子供が数話後のトメンとして登場。

しかも物語上、トメンの正体は近親相姦ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|サーセイ・ラニスター役女優レナ・ヘディゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ジェイミー・ラニスター役俳優ニコライ・コスター=ワルドーで生まれたラニスターです。

ややこしいことこの上ない、紛れもなく不親切極まりないドラマです。

ダーリオ・ナハーリスはタイロシュ人

ダーリオ・ナハーリスの出身地はタイロシュ。エッソスとウェスタロスは島続きですが、その中継する島上の都市。

ゲームオブスローンズ地図-エッソス沿岸自由都市:ヴォランティス、ブレーヴォス、ペントス、ミア、タイロシュ、ライス

原作情報ですが、古代ヴァリリア帝国滅亡後、都市国家として独立したのがペントス、ヴォランティス、ミア、ライス、タイロシュなど。秘密都市として隠れてたのがブレーヴォス。

これらの内ミア、ライス、タイロシュの地域情報はHBOドラマ内で一切語られません。

特記事項は「ミアとライスが常に戦争」。その係争地に近いタイロシュは傭兵の供給口として機能してたとのこと。

シーズン5、ミーリーン統治で悩むデナーリスへの闘技場再開進言中にダーリオ・ナハーリスの逸話。

●母親は酒浸り娼婦で12歳のダーリオを奴隷商人に売った。
●闘士として育てられ闘技場で活躍。ドスラク戦士、ノーヴォスの導師のように戦えると自信。
●親方が死ぬ間際に解放=自由の身に→次子デナーリスへ。
ノーヴォス…ペントス北東に位置する独立都市。神権国家で厳格な風習。ドーンドーラン大公の近衛兵に厳格な黒人アレオ・ホタが登場してましたが、あの方はノーヴォスから渡ってきた方。あんな雰囲気。

七王国一の剣士バリスタン・セルミーが初めて倒した相手も“名もなきタイロシュ人”。意味する所はタイロシュ人=戦場でよく遭遇する戦闘に長けた地方の人物。

その他、デナーリスに寝技を享受する侍女ドリアの逸話は「9歳で娼館に売られた」。世界一の娼婦街を抱えるライス出身です。

それぞれの土地柄事情に特徴づけられたイメージがあります。

ダーリオ・ナハーリスだけでなく、ミア、ライス、タイロシュに紐づくキャラがたくさん登場するのに地域情報は一切紹介しない。

不親切ドラマ『ゲームオブスローンズ』の特徴です。

ダーリオナハーリスのミーリーン駐留の理由

ダーリオ・ナハーリスは女王デナーリスの配下。同じく配下となったのは“女王の手”に任命されたティリオン・ラニスター

ウェスタロス攻めの際「玉座奪取には愛人邪魔。政略結婚が必要になることも。」と、ティリオンダーリオ・ナハーリスをミーリーンに残留させました。

ダーリオ・ナハーリスは文句を言いながらも聞き入れましたが、ティリオンには別の目的もありました。

「娼館にロバと蜂の巣を持ち込んだ」など種々の経験自慢するティリオン。その中には「壁頂上からの放尿」も存在。

ティリオンゲースロ内専売特許ともいえる“立ちション”。ダーリオ・ナハーリスは立ちション枠でティリオンと被ってしまいます。

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ダーリオ・ナハーリス役俳優マイケル・ユイスマン変更後シーズン4~

つまり、ダーリオ・ナハーリスミーリーン残留の理由は、ティリオン自分のポジション守るために採用したライバル蹴落とし策。

もちろんこじつけでございます。“ネタバレスイッチ内だから嘘は無い”などと思い込んではいけません。どこにでも嘘は書けちゃうので。

その他のGOTキャスト変更一覧と視聴者混乱の理由

本項はシーズン7までのネタバレを含みます。
ゲースロの不親切俳優変更は上述のダーリオ・ナハーリスゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ダーリオ・ナハーリス役俳優マイケル・ユイスマン変更後シーズン4~トメン・バラシオンゲーム・オブ・スローンズ登場人物|トメン・バラシオン役俳優ディーン・チャップマンだけではありません。

シーズン毎にコロコロ起きる俳優変更~マウンテン

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|マウンテン役俳優ハフポル・ユリウス・ビョルンソン 七王国一の巨漢騎士:
グレガー・クレゲインマウンテン
シーズン1俳優:S1マウンテン役コナン・スティーブンス
シーズン2俳優:S2マウンテン役イーアン・ワイト
シーズン4~俳優:S4~マウンテン役ハフポル・ユリウス・ビョルンソン
字幕への露出度高、有名なくせにシーズン毎に俳優入れ替わり。

風貌激変俳優を相方に1シーズン空き後の俳優変更~三つ目の鴉

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|三つ目の鴉役俳優マックス・フォン・シドー。本名ブリンデン・リヴァーズすべてを知るもの すべてを知るもの:
三つ目の鴉
シーズン4俳優:S4三つ目の鴉役ストルアン・ロジャー
シーズン6俳優:S6三つ目の鴉役マックス・フォン・シドー
シーズン4ラストにハゲ+髭長髪仙人→1シーズン空けたS6で短髪髭無し俳優。しかも横に居る相方は俳優変更なしの短髪別人ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|シーズン1ブラン・スターク役俳優アイザック・ヘンプステッド=ライトゲーム・オブ・スローンズ登場人物|成長後ブラン・スターク役俳優アイザック・ヘンプステッド=ライト

画面明るい戦場に舞台を移し巨漢へ俳優変更~ディコン・ターリー

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|末弟ディコン・ターリー役俳優トム・ホッパー。変更シーズン7~ 南部の最強軍人家系後継:
ディコン・ターリー
シーズン6俳優:S6ディコン役フレディ・ストローマ
シーズン7俳優:S7ディコン役トム・ホッパー
血筋を重んじるゲームオブスローンズの名家の長男ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|サムウェル・ターリー役俳優ジョン・ブラッドリー=ウエストが廃嫡。それだけでも分かりづらいのに跡継ぎとなった弟が似ても似つかない高身長俳優に役者変更。

他ドラマ並みのインパクト小な俳優変更

その他、他ドラマ並みのインパクト小な俳優変更はこの辺。
ベリック・ドンダリオンゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ベリック・ドンダリオン役俳優リチャード・ドーマーミラセア・バラシオンゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ミラセア・バラシオン役女優ネル・タイガー・フリー

その他俳優変更なしの風貌激変も多数

俳優変更無しの激変キャスト
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ナイツウォッチ採用係ヨーレン役俳優フランシス・マギー ナイツウォッチ採用係ヨーレン
シーズン1はモジャモジャヘアー→場面の時間軸進んでないシーズン2でストレートヘアー。
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|王の盾総帥バリスタン・セルミー役俳優イアン・マッケルヒニー バリスタン・セルミー
王都ではニヤけた爺→女王の元ではキリッとした風来坊。
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|エラリア・サンド役女優インディラ・ヴァルマ エラリア・サンド
シーズン4ではロング→シーズン5でモジャモジャオールバック。
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ランセル・ラニスター役俳優ユージン・サイモン

ランセル・ラニスターゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ランセル・ラニスター役俳優ユージン・サイモン
風貌だけでなく態度も激変。
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ユーロン・グレイジョイ役俳優ピルー・アスベック

ユーロン・グレイジョイ
初登場時は不潔な長髪→シーズン7で突然短髪に。
ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|首斬り処刑人イリーン・ペイン役俳優ウィルコ・ジョンソン イリーン・ペイン
姿形の変貌でないが、突然行方不明に。

長期間出演空きが存在したこのレベルの脇役ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ラスト役俳優ルーク・バーンズ。ナイツウォッチ哨士ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ベイロン・グレイジョイ役俳優パトリック・マラハイドゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ケヴァン・ラニスター役俳優イアン・ゲルダーゲーム・オブ・スローンズ登場人物|海賊サラドール・サーン役俳優ルシアン・ムサマティゲーム・オブ・スローンズ登場人物|更迭シティウォッチ指揮官ジャノス・スリント役俳優ドミニク・カーターゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ロビン・アリン役俳優リノ・ファシオリゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ユンカイ賢明なる親方ラズダル・モ・エラズ役俳優ジョージ・ジョージウー。賢明なる親方ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|王の落とし子ジェンドリー役俳優ジョー・デンプシーが変更なし貫いたのは単に仕事の引き合いがなかっただけか。ポリヴァーホットパイとかも。

一番奥深くに嘘情報を仕込んだ本投稿。

だってもう書くこと無いんですもん。

すべての解説、すべての分析は本ブログのどこかに既に書いてあります。なーんか補足しようとしてそれも既に修正済。

さっさとスピンオフ『ハウスオブザドラゴン』始めてくれないと、ゲースロ関係じゃもう書くことありませんよ。

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました