ハードBRAVIAリモコンに「クイック設定」ボタンが無い!“Bluetooth無効化できない”で高齢者ブチ切れ ポク太郎です。 高齢者です。 たまには老害高齢者らしく、 「思い通りいかずブチ切れる。」 「新仕様に気付かずブチ切れる。」 「新しい常識理解できずブチ切れる。」 「自分の注意力が原因なのにブチ切れる。」 ...2022.03.25 0ハード
ハードLubuntuにBlueTooth無線ヘッドホンをペアリング・接続する手順と必要ソフト ポク太郎です。 先日購入したBlueTooth接続の無線ヘッドホンWH-CH510をLubuntuで使用する環境を作りました。結構難航したのでメモとして残しておきます。2021.12.28 0ハード
ソフトMiniTool Partition Wizardでできること|パーティション管理ソフトの使い所 MiniTool Partition Wizardの無料版を使いパーティション管理ソフトの役目や特徴を書きました。有料版とは異なり使用可能な機能は絞られますが、パーティションサイズ変更・結合・分割が必要になるケースを例に挙げ使い所を説明しています。2021.08.30 0ソフト
ソフトWindows10使いやすく|インストール直後、更新時の再設定確認まとめ|少しでもマシに ポク太郎です。 ずっとまとめようと思ってたこと。 Windows10の再インストール時にまず自分がオフにする機能や設定。Windows重い、遅い、使いにくい、HDD100%張付の原因となるもの。 それらを羅列し設定...2021.07.292021.08.09 0ソフト
ハードLubuntuで無線LAN|USBアダプタ差すだけで繋がるやん|ロジテックLAN-WH300NU2 そう簡単につながらない筈と覚悟しLubuntuにUSBの無線LANアダプタを差し込んだらドライバーもインストール不要で認識した話。バージョンは16.04LTS。接続設定はタスクバーアイコンから。同時に有効化されてる有線を無効化しネット接続確認。18.04、20.04は環境ないので未テスト。2021.06.10 0ハード
ソフトwin10重い遅い|大型update、再インストール直後に行うチェックリスト|HDD100%張付防御 ポク太郎です。 Windows10の大型アップデートのタイミングでHDDがクラッシュしてしまいました。 自分に言い聞かせるためにいつも書いてること。 頻度の激しいWindows更新やChrome、Firefoxブラ...2021.02.20 0ソフト
ハードインクつまり|BROTHERプリンタDCP-J952Nダメ元修理|オキシドールでも直った! ポク太郎です。 インクだけがバカ高いインクジェットプリンタ。使用頻度が低い場合はすぐインク固まる→結局使えないゴミ化。 あると便利だしと専用にと準備したけど2年ほど前に印字できなくなり放置してたプリンタを、手元にあったオキシドー...2020.11.28 0ハード
ハード盲点|PC起動遅い、システム終了時間掛かりすぎ|HDD、SSDだけでなくメモリ接触不良も一要因 ポク太郎です。 パソコン関連のトラブル記録。自分用のうんちく付きメモ。2020.10.03 0ハード
ソフトThunderbird問題解決法|メッセージクリック→ハングアップ症状|異常に遅い反応時間 ポク太郎です。 パソコン、Win10関連のトラブル記録。解説サイトが見つからなくなるので自分用にメモ。2020.08.262021.11.30 0ソフト
ソフトWin10トラブル|swapfile.sys別ドライブへ移動させようとしたらmklink使えない|コマンドプロンプト ポク太郎です。 Win10のトラブル記録。解説サイトが見つからなくなるので自分用にメモ。2020.08.052021.11.30 0ソフト