ド素人が似顔絵の描き方やコツを探る独りガラパゴス研究。
どうすればどう見えるを作画動画と共に具体的に書き留めています。
どうすればどう見えるを作画動画と共に具体的に書き留めています。
ポク太郎です。
下手糞似顔絵と見比べることにより『ゲーム・オブ・スローンズ』の大量の登場人物を覚えるためのこのブログ。
今回は光の王使者赤の祭司メリサンドル。
ド素人似顔絵に興味のある方向け。
サーセイ役でリメイクしてくれ
今回の題材にさせて頂くのは、『ゲーム・オブ・スローンズ』の赤の祭司メリサンドル。
メガネ違いしたスタニスは置き去り:俳優カリス・ファン・ハウテン
メリサンドル人物像
シーズン2から登場のスタニス・バラシオンの参謀。呪いや予言など怪しげな妖術を使う。光の王の使者であり、スタニスを約束の王と老練に操る、まさに魔女。
カリス・ファン・ハウテンてかメリサンドルメイクの特徴・印象
かなりきついメイクでお顔が素とは異なる。どちらかといえば素のお顔の方が魔女っぽいがそこから変える辺りはゲームオブスローンズか。
アゴが小さく、頬骨と口がかなり下方に位置する。
大きな美人目の上にまっすぐで存在感のある眉毛。
笑ってる顔ではそうでもないが、長く伸びる鼻が印象的。
口は下唇を上唇の下へ押し付ける感じ。なので笑うと鼻の下が邪魔になり若干アヒル口に。
描き方のコツを見つける作画動画
[似てきたかなと感じたポイント]
0:10 | 下唇を下に隠すように。 |
0:23 | 口を下方へ。 |
1:09 | 目線を修正。 |
清書時 | スカーフ?頭巾?の形状を自然に。 鼻と口の向きを絵に合わせた。 顔のパーツの位置微調整。 |
デフォルメに向け表現必須な特徴整理
眉毛、目、頬骨までが配置される長方形と口が配置される長方形をを合体させてみた。が、笑った顔はアゴが鋭角なのでイメージが異なる=失敗。
メリサンドルは笑うキャラじゃないからいいんだけど。
“口がかなり下方”が特徴だが鼻の下は長く見えないので、鼻を相対的に長くして対処。
●眉毛、目、頬骨が配置される大きな平面。
●かなり下方にある下唇を上唇に潜り込ませた口。
●小さなアゴ。
絵の知識も似顔絵の知識もないド素人が捉える似顔絵のコツでした。
コメント