シーズン4 エピソード7『月の扉』 後のネタバレ無し復習用解説

ポク太郎です。

主要人物ごとに周囲の動きをまとめた全シーズン全エピソードの解説。見方・使い方はブログ最上部メニュー“GOT解説”からどうぞ。


HBOのVIEWER’S GUIDEや関連動画
GameofThrones公式S4-07解説

今回と以前のエピソード概要

“今回”登場の人物を振り返る場合は、“前回”を探し→無ければ“更に前”で探して下さい。大抵は前々回、違うなら記載してあります。

今回 ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconティリオン・ラニスター/Tyrion Lannisterティリオンの擁護者にオベリンが立候補。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconブライエニー/Brienne of Tarthホットパイの情報で行き先を高巣城に。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconサンサ・スターク/Sansa Starkリトルフィンガーライサを月の扉から突き落とし。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconスタニス・バラシオン/Stannis Baratheonメリサンドルがの娘シリーンの同行について語る。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconジョン・スノウ/Jon Snowクラスターの宿から壁へ帰還。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconデナーリス・ターガリエン/Daenerys Targaryenダーリオ念願成就。統治のためユンカイへ使者。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconアリア・スターク/Arya Starkハウンドの傷の手当。心臓の位置教授される。
前回 ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconティリオン・ラニスター/Tyrion Lannisterティリオンの裁判。原告側証人としてシェイ出廷
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconスタニス・バラシオン/Stannis Baratheonブレーヴォスの鉄の銀行にて軍資金ゲット。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconデナーリス・ターガリエン/Daenerys Targaryen元支配側ヒズダールの陳情。ドラゴンの被害出始める。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconシオン・グレイジョイ/Theon Greyjoyヤーラが救出に到着するが、犬舎に閉じ篭り救出失敗。
更に前 ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconブライエニー/Brienne of Tarthスタークの娘捜索。壁へ向かうことに。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconサンサ・スターク/Sansa Stark高巣城到着。ライサジョン・アリン暗殺の真相。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconジョン・スノウ/Jon Snow反乱軍討伐完了。傍にいたブランには気付かず。
ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconアリア・スターク/Arya Starkハウンドから逃げ出さず剣術の稽古。

ティリオン・ラニスター周辺 ブロンに断られるもオベリンが擁護者に

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconティリオン・ラニスター/Tyrion Lannister:主に王都内

ゲームオブスローンズ解説似顔絵icon|ジェイミー・ラニスター/Jaime Lannister ゲースロキャストicon|ブロン/Bronn ゲースロキャストicon|オベリン・マーテル/Oberyn Martell

●王都地下牢
裁判でブチ切れ決闘裁判を要求した弟ティリオン、兄ジェイミーに責められる。

擁護者をジェイミーにし、男児二人同時に失うとなれば、の存続しか頭にない父タイウィンの反応が面白いが、それは不可能。

やはりブロンしか。サーセイの擁護者はマウンテン

●王都地下牢
ブロンティリオンに面会。
ブロンティリオンの擁護者にならず。サーセイの策により小貴族ロリス・ストークワースと結婚。残念ながら断られる。
ティリオン、擁護者見つからず。

●王都地下牢
オベリン・マーテルティリオンに面会。
オベリンティリオン出生直後に会ってる。そのときの逸話。

毒蛇オベリン、姉エリアの仇はマウンテン。擁護者務めると申し出る。

ブライエニー・オブ・タース周辺 ホットパイからアリア情報でゲースロ謎

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconブライエニー/Brienne of Tarthスタークの娘捜索の旅

ゲースロキャストicon|ホットパイ/Hot Pie ゲースロキャストicon|ポドリック・ペイン/Podrick Payne

ホットパイの居る兄弟団の食堂
ブライエニーポドリックホットパイに出会う。

ホットパイ、「サンサ知らんがアリアなら知ってる。」
ハウンドと一緒に居ると伝える。

ポドリック高巣城に居る叔母ライサ・アリン情報。

解説ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconブライエニー/Brienne of Tarth~ ゲームオブスローンズの謎発見!

ホットパイアリアが別れたのはこの食堂。そのとき一緒に居たのは兄弟団司祭ミアのソロスジェンドリーら。ハウンドの裁判へ向かう場面。
→決闘裁判でハウンド勝利し、放免。
→その後、兄弟団に切れたアリアが飛び出し。
ハウンドに捕まる。

この捕獲は兄弟団も知らないはず。何故ホットパイは、アリアハウンドと一緒に居ると知ってたのでしょう??

2024年5月修正
ホットパイは「ハウンドと一緒に居る」とは言っておらず、別れた地点で「その場にハウンドも居た」と言っただけでした。

ここ最近、記憶に頼った間違い、先走った間違いがチラホラ見つかり修正に追われてますが、ここではパクリサイトを陥れる策てことにしておきます。

例えば「スターク家リコン君は3歳」と書いたサイトがあります。6歳なのに。理由はうちのブログがずっと間違えてた→それパクったから。

そのようにたくさんの“意図的な間違い”が仕掛けてあるので「なんか間違ってない?」と感じたら深く考えず無視して下さい。

サンサ・スターク周辺 叔母ライサ月の扉から転落

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconサンサ・スターク/Sansa Stark高巣城

ゲースロキャストicon|ロビン・アリン/Robin Arryn ゲースロキャストicon|ライサ・アリン/Lysa Arrynゲースロキャストicon|ピーター・ベイリッシュ/Petyr Baelishリトルフィンガー/Littlefinger

高巣城中庭
サンサ、雪が降ったので雪でウィンターフェル城作る。

ロビンと子供のケンカ。

リトルフィンガー現れる。
サンサジョフリー暗殺の理由尋ねるが、はぐらかして慰める。(理由は既に船の中で答えてるが。)
ライサが見てる。

高巣城月の扉前
リトルフィンガーとのやり取りを見ていたライサ、激怒しサンサ月の扉から落とそうとする。
リトルフィンガーライサを一旦落ち着かせ突き落とす。

ブラン・スターク周辺

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconブラン・スターク/Brandon Stark Young:三つ目の鴉を目指しの北へ

●出番なし

スタニス・バラシオン周辺 娘シリーンの役割期待するのは魔女メリサンドル

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconスタニス・バラシオン/Stannis Baratheon:ドラゴンストーン城

ゲースロキャストicon|メリサンドル/Melisandreゲースロキャストicon|セリース・バラシオン/Selyse Baratheon

スタニス自身は出番なし
資金調達のためブレーヴォス鉄の銀行までお出かけ中。

メリサンドルの部屋
メリサンドルの元へセリース
「夫スタニスは娘シリーンを北部へ同行させるつもりだが反対。」
メリサンドル、「シリーン必要なのはスタニスでなく自分。」

解説ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconスタニス・バラシオン/Stannis Baratheon~ シリーンに期待するメリサンドル

メリサンドルが、シリーンの北部同行が自分にとって必要と答えています。灰燐病の娘を何に使おうというのでしょうか。

妖術使いメリサンドルが他人を必要とする理由とは。

解説ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconスタニス・バラシオン/Stannis Baratheon~ 娘が邪魔な母親セリース

母親セリースが娘シリーンの北部同行に反対する理由は“縁起悪い”。

このように自分のを非常に疎んでいます。理由は亭主スタニスが欲しがった息子でなく、更には病気持ちだから。地下室に閉じ込める理由でも。

自分の希望通りでないからが邪魔。ティリオンのケースと同じ。これが『ゲーム・オブ・スローンズ』で頻繁に表現される古代描写。

当然制作陣も21世紀の人間なので、どんな文献を参照してようがこれは想像上の産物。“思考”や“世間の受け取り方”そのものは記録に残せないので。

でもダウンタウン松本人志の「うちはお兄ちゃんだけでよかったんや」→捨てられかけ必死に追いかける逸話など考えると、古代なら当たり前であっても不思議ないような。

長い長い人類の歴史、ホントの所はどうなんでしょう。当たり前のことだったのでしょうか。

これを、現代人と同じく子供一番と考えるエダードゲーム・オブ・スローンズ登場人物|エダード・スターク役俳優ショーン・ビーン。愛称ネッドキャトリンゲーム・オブ・スローンズ登場人物|キャトリン・スターク役女優ミシェル・フェアリーを見せつけた後に表現する辺りがここの制作陣の不親切さでも。視聴者混乱するだろ。

ジョン・スノウ周辺 反乱軍討伐し帰還もアリザー・ソーンが反目

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconジョン・スノウ/Jon Snow:黒の城へ帰還

ゲースロキャストicon|アリザー・ソーン/Alliser Thorne

-黒の城
クラスターの宿で反乱軍を成敗したジョン・スノウが黒の城へ帰還。

相変わらずアリザー・ソーンジョンに反目。

トアマンド周辺

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconトアマンド/Tormundの南に潜伏

●出番なし

デナーリス・ターガリエン周辺 ユンカイ殲滅を側近ジョラーに諫められる

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconデナーリス・ターガリエン/Daenerys Targaryen:ミーリーン統治中

ゲースロキャストicon|ダーリオ・ナハーリス/Daario Naharis ゲースロキャストicon|ジョラー・モーモント/Jorah Mormont

デナーリス部屋
ダーリオ・ナハーリス、寝室に押し入りデナーリスに迫る→念願成就。

デナーリス部屋前
ダーリオ、朝帰り。
女王に恋する中年ジョラー、目撃するが何も言えず。

デナーリスダーリオにユンカイの親方全員殺害命令。
ジョラー、「自分も元奴隷商。処刑されてないから今の奴隷解放運動できてる」と諌める。
デナーリスヒズダール・ゾ・ロラクを使者としてユンカイへ派遣することに。

解説ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconデナーリス・ターガリエン/Daenerys Targaryen~ 視聴者が完全記憶すべしと投げ付ける不親切ドラマ

「ユンカイへヒズダール・ゾ・ロラク派遣」とサラッと発言しております。画面上に姿映らず。

ヒズダール・ゾ・ロラクゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ヒズダール・ゾ・ロラク役俳優ジョエル・フライ。ミーリーン偉大なる親方とは磔にされた父親の埋葬許可を申請してた元ミーリーン支配者側。この覚えにくい名前の、前エピソードで初めて発言した、明らかな脇役に見えるあのお方。

アリア・スターク周辺 殺傷術教授し自伝を話し始めたハウンドに傷の手当

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconアリア・スターク/Arya Stark:連れ去られ中

ゲームオブスローンズ解説似顔絵icon|サンダー・クレゲイン通称ハウンド/Sandor Clegane

●道中
アリアハウンド、略奪された瀕死の農夫発見。
ハウンド、楽に逝かせるようトドメ刺し、アリアに心臓の位置教示。
ジャクェン・フ=ガーと同じ檻に居た一人が賞金首ハウンドに襲い掛かる。
→『絶対にぶっ殺すリスト』に名前がなかったので、ハウンド「名前は?」
→男「ロージ。」
アリア、「サンキュー」と心臓一突き。

●道中
ハウンド、首の傷が化膿。が、火を怖がり焼かせない。兄マウンテンに焼かれた右頭部のことを自ら話す。

アリアハウンドの傷の手当する。

解説ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconアリア・スターク/Arya Stark~ 殺し屋アリア・スターク

一人目:エダード失脚時にラニスターに売り渡そうとしたガキ
二人目:ロブの首に大狼の首を縫い付けたと豪語するボルトン兵
三人目:ポリヴァーの手下
四人目:ポリヴァー
五人目:ロージ

シオン・グレイジョイ周辺

ゲームオブスローンズ解説似顔絵iconシオン・グレイジョイ/Theon Greyjoy:ドレッドフォート城内

●出番なし

登場人物情報 シーズン4エピソード7

初登場の人物 シーズン4エピソード7

なし なし

散った人物 シーズン4エピソード7

ジャクェン・フ=ガーと檻を共にした男
ロージ
ゲースロキャストiconライサ・アリン/Lysa Arryn 王の手ジョン・アリンの妻
ライサ・アリン

視聴時の注目点や伏線、分析、感想など シーズン4エピソード7

エピソードタイトルは『月の扉』。高巣城の大穴のことですね。

ということは、一番のクローズアップは嫉妬ババアライサ・アリンの死、または、リトルフィンガーの人柄。

そんな重要か?と思いますが、王の手ジョン・アリン暗殺が『ゲーム・オブ・スローンズ』の物語起点なので、その実行犯が亡くなったよ、て所でしょうか。

ティリオンが一旦は窮地に立たされますが、強力な擁護者オベリン・マーテルを得ました。マウンテンを保有するサーセイですら「最強の戦士」と修飾した超戦力“赤い毒蛇”です。

ブライエニーは確かな目的地が定まり、デナーリスは配下の進言重んじ治世の才発揮、アリアは順調にセレブリティアサシンへ。

もちろん、一番順調だったのはダーリオ・ナハーリス。遂に念願を成就させました。

不穏な空気はスタニスジョン・スノウメリサンドルが何を考えているのか、アリザー・ソーンがどう仕掛けてくるのか、不気味です。

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物似顔絵|赤い毒蛇オベリン・マーテル/Oberyn Martell演じる俳優ペドロ・パスカル/Pedro Pascal|GOTイラスト
ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました