オシャで理解するゲースロ|野人のくせにブラン可愛くて仕方ない|女優ナタリア・テナ

ポク太郎です。

脇役で理解するゲームオブスローンズ。今回は団結する野人軍団より先に壁南に逃れスターク家に捕獲された野人オシャ

シーズン2までのネタバレを含みます。


スタークに同じ価値観見出した野人~オシャ

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|スターク家捕獲野人オシャ役女優ナタリア・テナ 冬逃れ南進した野人:
オシャ
俳優:オシャ役女優ナタリア・テナ
冬を恐れ南進してきた野人。

遠乗り中のブランを襲うが、ロブシオンが返り討ち。男二人は殺されたが、ひれ伏せ平謝りしたオシャスターク家の下女として働くことに。

最南のドーンを目指してたがスターク家の誠実さに気付いたのか次第に子供の世話まで。

スタークの子らも次第に慕うように。結局命を預けるまでの忠臣へ。

オシャ役女優ナタリア・テナのキャスト情報

役名俳優名の英語日本語表記

オシャの俳優情報
英語 日本語
役名 Osha オシャ
俳優 Natalia Gastiain Tena ナタリア・テナ

南方のお顔かなと思ってたがwikiによるとスペイン系だそう。眉の目元側が鼻の付け根に接触するこの系統はスペインポルトガルでしたか。

ナタリア・テナSNS情報

ナタリア・テナの公開、関連情報
Twitter-ナタリア・テナのアカウント@NatTenaLady
Instagram-ナタリア・テナのアカウント@nattenalady
Facebook-ナタリア・テナのアカウント@NatTenaLady

Tシャツ来てると全くイメージ異なる。確かに西欧人ですわ。

オシャ似顔絵~横目で見上げるのが特徴

似顔絵で覚えるサイトなのでイラストでお顔の特徴。

まずは眉間。眉毛の付け根側が目と鼻に接触。常に上目使いなのも相乗してイカツイ系が強調される。

同じく眉毛内側が特徴的なプエルトリコ系とは雰囲気こそ違うが同じ系譜なのかも。『プリズン・ブレイク』のフェルナンド・スクレプリズン・ブレイク登場人物フェルナンド・スクレ役俳優アマウリー・ノラスコ

癖なのか演技なのか常に上目使い。見上げる場合は顔を90°回転させ横目で→つまり常に黒目が目の隅に隠れる。大きな目でそうするのでかなりギョロッとした印象。

真正面向いて黒目全体を見せてるシーンではオシャに見えない。

オシャで理解するゲームオブスローンズ

スタークの子供、特にブランが可愛くて仕方ない

ドラマ開始時は観測史上最も長い夏。その終わりを告げるかのように“赤い彗星”。各人色んな憶測。

スターク家の天才児ブランロブの戦況が気がかり。半身不随にもかかわらず森まで出向き“赤い彗星”を観察しました。そのブランホーダーから降ろす際、オシャがしたのは、

スッとブランの頭を撫でる”。

シーズン2第一話13分15秒辺り。バッチリ映るアングル。なので台本通りのはず。

この辺り、日本人とすることが同じなんでしょうか。スターク家子供がかわいくて仕方ない様子をしっかりと描写で伝えています。

ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|シーズン1ブラン・スターク役俳優アイザック・ヘンプステッド=ライト ゲーム・オブ・スローンズ登場人物|リコン・スターク役子役アート・パーキンソン

ブランを愛おしくさせたのはチキンホーダー

オシャの初登場時、ブランを襲ったのがシーズン1第6話。しばらくは足枷。でも第10話でブランを肩車し地下墓所へ行くときには外されてました。

ブラン運搬係は当然巨人族の血を引くホーダーゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ホーダー役俳優クリスチャン・ナイアンが適任。なのにオシャが運搬係をさせられた理由はホーダーが暗い地下墓所を怖がるから。

そこにはリコンもおり、二人とも父エダードゲーム・オブ・スローンズ登場人物|エダード・スターク役俳優ショーン・ビーン。愛称ネッドの夢を見ていました。出たところに使い鴉。王都でのエダード死亡事件伝達。

悲惨な目に会う幼い兄弟。ここからオシャブランの世話を始めることになります。

字が読めない野人でも学匠以上に役に立つ

オシャが居た頃のウィンターフェル城

エダード投獄に切れたロブゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ロブ・スターク役俳優リチャード・マッデン。北の王が全軍率いて出陣、天才学匠ルーウィンゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ウィンターフェル城学匠ルーウィン役俳優ドナルド・サンプターは経験なしのロブを止めませんでした。

に居るのは、10歳と6歳のスターク兄弟と推定70代の学匠ルーウィン

やっと戻った戦力ロドリックゲーム・オブ・スローンズ登場人物|ウィンターフェル城武術指南役ロドリック・カッセル役俳優ロン・ドナキーを留守番城主ブランがすぐさま派遣。天才学匠ルーウィンはそれも止めるどころか満足そうにうなづいていましたシーズン2第3話の41:20辺り。

丸裸のに攻めてきたのがグレイジョイスターク側は何もできず。

結局絶体絶命のスターク家嫡子を脱出させ、グレイジョイから守ったのはオシャでした。

つまり、跡継ぎ城主学匠のケツを拭いたのは字も読めない野人。

物語的にはスターク家兄弟に“頼れるもの不在”感を強調要、でもサポート居ないと物語に無理矢理感。それを回避するための守り人として“才の無さそうな野人”。

このオシャというキャラ、ブラン兄弟守護の理由付けもうまーく行い、目立たないサポート役として抜群の立ち位置でした。

不利な状況では頭を地に擦り付けてひれ伏す、一肌脱ぎ作戦や真っ先に寝返って見せるなど“野人”っぽい描写も物語としてうまーく機能しました。これも『ゲームオブスローンズ』の凄さかもね。

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました