ポク太郎です。
なかなか新情報が出てこないスピンオフ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』。
気になってちょびちょびwikiを調べてしまいます。今日調べたのはハイタワー家に並ぶ一大勢力と予想されるヴェラリオン家。
調べるうちに確信→「これ絶対、まった『ゲーム・オブ・スローンズ』みたいな複雑ドラマだぜ~」。
多少原作情報が混ざるのでハウドラ視聴を望む方は 内部を読まないで下さい。
になる危険性大。素の状態での王族なのにヴェラリオン家を名乗るレイニス王女

A dragonrider and wife to Lord Corlys Velaryon, “The Queen Who Never Was” was passed over as heir to the throne at the Great Council because the realm favored her cousin, Viserys, simply for being male.
「ドラゴンライダーでコーリス・ヴェラリオンの妻。大評議会で“クイーンは存在したことない”と玉座の後継者としては見送られ、従兄弟のヴィセーリス一世が王に選ばれた。単に男選んだだけ。」
上記HBO発表の紹介文を見ると、大評議会=レイニス王女vsヴィセーリス一世と読み取ってしまいますが、既にこれが原作から修正されています。
原作では、レイニス王女の息子レイノア・ヴェラリオンvsヴィセーリス一世。
あと、本サイトではターガリエン家を“古代ヴァリリア帝国の名門”と紹介してますが、ターガリエン家はドラゴンの家系であるも威厳は低く、ヴェラリオン家が元々格上との記述もあります。
以下のwikiで調べたヴェラリオン家の特徴から王家との関わりを以下に整理します。
ヴェラリオン家の特徴と家系
ヴェラリオン家の成り立ち・拠点
ヴェラリオン家とはターガリエン家と同じくブラックウォーター湾に拠点を移した古代ヴァリリア帝国からの渡来組。
ドラゴンを操る家系ではありませんが、ターガリエンと同じ銀髪、紫の瞳を持つヴァリリア人。HBOドラマでは黒人家系に修正されるようですが。
ドラゴンストーン島西の大きめの島ドリフトマークが拠点。関係ないが、ヴァリリアを故郷とする他の家系もあり、ドラゴンストーン島北東のクロー島に居るセルティガー家。
ヴェラリオン家の人物
詳しい血縁は後にして歴史上で注目すべきの人物を表内に。
Aヴァレーナ・ヴェラリオン | エイリオン・ターガリエンと結婚し、ヴィセーニャ、征服王エイゴン、レイニスを出産した母親。 ドラゴンに変身しようと鬼火飲み込んで死んだ同名エイリオンは学匠エイモン ![]() |
Bデイモン・ヴェラリオン | 征服王エイゴンの軍隊をウェスタロスに上陸させた船団指揮官。 |
Cデイモン・ヴェラリオン | 上記Bデイモンの同名の孫。3代目残酷王メイゴルを見限り4代目調停王ジェヘアリーズ一世支持し王の手。 |
Dアリッサ・ヴェラリオン | 上記Cデイモンの妹、2代目エイニスの妻、4代目調停王ジェヘアリーズ一世の母&摂政、後にバラシオン家と再婚。 |
F海蛇コーリス・ヴェラリオン![]() | 上記Cデイモンの長男の息子、レイニス王女の亭主。イェチ帝国まで遠征し香辛料や絹入手→ラニスター家より裕福な家系に。 イェチ帝国…クァース東の山脈を超えた“知られざる地”にある帝国。その向こうが影の地シャドウランド。 |
Gレイナ・ヴェラリオン | Fコーリスとレイニス王女の長女、ドラゴンライダー。 |
Hレイノア・ヴェラリオン | Fコーリスとレイニス王女の長男、ドラゴンライダー。 |
ヴェラリオン家とターガリエン王家の血縁関係




同じヴァリリア人であることから征服王以前からターガリエン家と密接に関係しています。
まず、征服王の母親はAヴァレーナ・ヴェラリオン。母Aヴァレーナ自身もヴェラリオン家とターガリエン家の間に生まれた子供。
だから征服王の4人の爺ちゃん婆ちゃんの内、少なくとも二人が血縁という不思議な関係。
その当時のヴェラリオン家当主はBデイモン・ヴェラリオンで、征服王のウェスタロス侵攻時に軍隊を船で上陸させた人物。世襲的に王家の海軍提督に指名された船乗り家系です。
そのBデイモンの孫Dアリッサが2代目エイニスの妻で、4代目調停王ジェヘアリーズ一世の母。調停王成人までの摂政を務めた後、再婚しバラシオン家へ。
そこで産んだ娘ジョセリンと調停王の長男エイモンの長女がレイニス王女←つまりDアリッサの娘と孫の間にできた子。
一方、調停王の長女アリッサと三男ベイロンの息子がヴィセーリス一世、デイモン王子
←つまりDアリッサの同名の孫と孫の間にできた子。
ここでレイニス王女に話戻してしっかり把握。レイニス王女の母親方の婆さんと父親方のひぃ婆さんが同一人物Dアリッサ。
注目すべきは爺さんジェヘアリーズ一世の妻が妹アリセンであること→つまり、本来なら2人いる筈の父親方のひぃ婆さんが1人だけで、それが母親方の婆さんその人Dアリッサ。
通常ならひぃ爺ひぃ婆は8人、爺婆が4人。でもレイニス王女の遺伝子を成分計算すると3世代前の人物Dアリッサの成分が1/2。
言い換えると、
●父親ルートは多世代経由してるも爺婆が兄妹の結婚なので、結局レイニス王女の女性ルーツがDアリッサだけだった。
という衝撃的な遺伝。
凄い衝撃ですが、忘れずにヴィセーリス一世とデイモン王子にも着目すると、この二人は親も爺婆も兄弟姉妹の結婚なので、爺婆がそれぞれ1人しか存在せず、更にはひぃ爺ひぃ婆も1人だけ。
まとめると、下の3人はDアリッサ・ヴェラリオンの3世代後の人物なのに、遺伝子成分は、



これらがそれぞれ対立し覇権を争うってことは自分の分身と戦争するようなもん。
かーなりややこしいですが分かりますか?付いて来れてますか?
世代2 | 夫婦①【2代目エイニス Dアリッサ】 | 夫婦②【Dアリッサ再婚 バラシオン家】 |
世代3 | 夫婦③【4代目ジェヘアリーズ①の子 アリセン①の子】 | |
世代4 | 夫婦④【長男③の子 ジョセリン②の子】 | 夫婦⑤【長女③の子 三男③の子】 |
世代5 | レイニス王女④の子 | ヴィセーリス一世⑤の子、デイモン王子⑤の子 |

“ヴェラリオン家”が他家の名前だからと安心してはいけなくて、近親相姦王族に流れてるのがヴェラリオン家の血←家名を跨いだ近親相姦。
ハウスオブザドラゴンでのヴェラリオン家ネタバレ
ハウスオブザドラゴン時代のヴェラリオン家
で、そのレイニス王女の子供が娘レイナ・ヴェラリオンと息子レイノア・ヴェラリオン。
その二人がヴェラリオン家を名乗るくせにドラゴンライダー。「アナタ玉座継ぐ人間なんだから」とドラゴンライダーである母親が訓練したんでしょうか。
どーも原作では、この長男レイノア・ヴェラリオンが調停王の跡継ぎの一角として挙げられたようです。
ヴェラリオン家側は娘レイナ・ヴェラリオンをヴィセーリス一世の妻にと提案するも当然対抗馬はアリセント・ハイタワー。
更にややこしいトラブルの種は、排除されたレイノア・ヴェラリオンとヴィセーリス一世の長女レイニラ王女が結婚+怪しい子供。
輪を掛けてややこしくしたのは、断られた娘レイナ・ヴェラリオンとヴィセーリス一世の弟“比類なき戦士”デイモン王子も結婚+子供。
史上最高レベルのややこしさに仕立て上げたのは、レイニラ王女とデイモン王子
の間に“エイゴン”と命名された子供。
こーいう複雑怪奇な関係を作ってしまい、ターガリエン王朝の亡国に繋がっていくようです。
これ絶対ゲームオブスローンズと同じややこしいドラマ
○HBOのキャスト発表時点で既に物語修正。
○ターガリエン家系図に食い込む近親婚だらけで簡単に図示できないヴェラリオン家家系図。
○ヴァリリア人であることからターガリエン家とも同名多数。
以上の理由により、
と予想しておきます。
レイニラ王女の母親はヴィセーリス一世の前妻アエマ・アリン。
まだ確定させられてませんが、ターガリエン家の家系図を探し回ると、調停王ジェヘアリーズ一世の次男の子としてアエマ・アリンへと線が繋がるものがあります。
ひょっとしたら、そこもジェヘアリーズ一世の血を受け継いだ要素になるのかも知れません。
大陸全土を股に掛けた近親相姦。やはりウェスタロスではこの人が常識人なのかも!?

ハウスオブザドラゴン|2022年放送予定前日譚『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』を予習する |
ハウスオブザドラゴン|エイゴン多過ぎでややこしすぎるわ|GOTスピンオフ |
ダンクとエッグの物語|噂のゲスロ前日譚が気になるのでブラックファイア家を調べる |
GOTスピンオフ全般|ターガリエン全世代とプリクエルネタとなる反乱の関係をまとめる |
ハウスオブザドラゴン|重要になると予想されるハイタワー家調べる |
ハウスオブザドラゴン|ゲースロでの“分からない”経験を鑑み事前情報先取り整理 |
ハウスオブザドラゴン|ヴェラリオン家調査から絶対またややこしいドラマになると確信 |
10,000 Ships|女王戦士ナイメリア|ロイニッシュ文化を持ち込んだドーンの祖先 |
ハウスオブザドラゴン|ウェスタリング家調査で蛙のマギーの魔女話 |
コメント