ポク太郎です。
待ちに待ったHBO『ゲーム・オブ・スローンズ』の続編新作『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』が日本も本国と同時配信となる からいよいよ配信開始されました。
本記事はハウドラ視聴のための準備用でしたが、最新話までに判明した登場人物を整理してくページに変更+用語集も付けました。
『ヴィセーリス・ターガリエン一世~キャスト似顔絵
![]() | 王:ヴィセーリス一世/Viserys I Targaryen |
俳優:ヴィセーリス一世役パディ・コンシダイン パディ・コンシダインインスタグラムpaddy_considine | |
「ハレンの巨城の大評議会にて、ヴィセーリス一世は先の王ジェヘアリーズ一世の後継者としてウェスタロスの領主らに選ばれた。温厚で親切な男性ヴィセーリス一世は祖父の遺産を守り遺すことだけを望む。が、GOTで見たが、必ずしも良い人間が偉大な王になれる訳でない。」 |
歴史上の重要人物はジェヘアリーズ一世。長きに渡るウェスタロス内の反乱を無血解決した、“調停王”と呼ばれる名君でした。
その偉業を受け継いだのがこのヴィセーリス一世。調停王の孫に当たります。
子世代を飛び越して孫に譲られた理由は、調停王晩年に起きた突然の後継者喪失。たくさんの子息が次々死亡してしまいました。
それでハレンの巨城で大評議会が行われ、ヴィセーリス一世が七王国の王に選出されました。
因みにこの“ヴィセーリス”という名前。GOTにも登場しましたが、征服王の“エイゴン”と並び大量に存在します。
調停王にも兄が二人おり、名前が“エイゴン”と“ヴィセーリス”←どちらも即位せず死亡。すごくややこしい。
また、300年前ウェスタロスを征服した征服王の孫が調停王、その孫が本項のヴィセーリス一世。だから『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』の時代背景は初代王の孫の孫時代=GOTの200年前位。
七王国一の美女アリセント・ハイタワー~キャスト似顔絵
![]() | 七王国一の美女:アリセント・ハイタワー/Alicent Hightower |
俳優:アリセントハイタワー役オリヴィア・クック オリヴィア・クックインスタグラムlivkatecooke ![]() エミリー・キャリーインスタグラムtheemilycarey | |
「王の手オットー・ハイタワーの娘、七王国一の美女。赤の王城で育ち、王や側近に近かったので、宮廷の恵みと鋭い政治的洞察力の両方を兼ね備えていた。」 |
ハイタワー家は知識の城シタデルのあるオールドタウンを与る貴族。他のタイレル家旗手らの3倍の兵力を持ち、ラニスター家に匹敵する富豪だそう。
リーチを流れるハニーワイン川内に浮かぶバトル島上にあるのが壁より高い居城ハイタワー。8千年前のブランドン建設王との関係が指摘されるほどの歴史的建造物。
他の旗手らとは違い、元々のリーチ王ガーデナー家とは源流から異なる歴史ある家系。
参考記事→ハウスオブザドラゴン待ちきれず重要と予想されるハイタワー家調べる。
このアリセント・ハイタワーは王の手である父親と同居し王都で育ったようですが。
リーチ娘と言えば腹黒マージェリー。上の紹介文では上品な書き方をされてますが、『ゲーム・オブ・スローンズ』の続編であることを踏まえればどうせまた下品な王宮貴族。
なので、マージェリーを凌ぐレベルの腹黒では?と個人的に予想しております。
王女レイニラ・ターガリエン~キャスト似顔絵
![]() | “ドラゴンライダー”王女:レイニラ王女/Princess Rhaenyra |
俳優:レイニラ王女役エマ・ダーシー エマ・ダーシーインスタグラムemmaziadarcy多分本物。 ![]() ミリー・オールコックインスタグラムmillyalcock | |
「ヴィセーリス一世の第一子。純粋なヴァリリアの血統で“ドラゴンライダー”。“すべてを兼ね備え生を受けた…”と言われるが、彼女は男ではなかった。」 |
ヴィセーリス一世の長子。文句なしの跡継ぎでドラゴンライダー。操るドラゴンはシアラックス。
ハレンの居城での大評議会でヴィセーリス一世が“次の王”として選ばれた理由は“男だから”。対抗馬は女性でした。
その跡継ぎとなる筈の一人娘が、女であるこのレイニラ王女。通り名は“クレーマー”。
女系相続の問題が『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』の一大テーマのようです。
GOTシリーズのそれ系と言えばサーセイ。本サイトは世にも珍しいサーセイファンクラブサイト。もちろんこの王位を目指すサーセイ・ターガリエン王女に期待大でございます。
王子デイモン・ターガリエン~キャスト似顔絵
![]() | “比類なき戦士”:デイモン王子/Prince Daemon |
俳優:デイモン王子役マット・スミス マット・スミスTwitter@mattsmith_dw | |
「ヴィセーリス一世の弟で玉座の後継者。まさにドラゴンの血を持つ“比類なき戦士”“ドラゴンライダー”。が、ターガリエンが生まれたときには、神がコインを宙に投げて…。」 |
GOTでよく言われた、「ターガリエンが生まれると世は良君か悪魔かを憂う…。」
思いっきり悪魔な感じのこの風貌。すごい骨格のお顔をしております。
似顔絵を描くにあたり困ったのは、少し気を抜くと『ゴースト・バスターズ2』のラスボス“ヴィーゴ”になってしまう点。“若さ”を表現するのに苦労しました。
最も気性の荒いドラゴンCaraxesカラクセス?を操る“比類なき戦士”。当代最強征服王エイゴンと武芸において互角に渡り合った姉ヴィセーニャの剣“ダークシスター”を所有します。
武芸の天才。何だか『三国志』の呂布みたいな。カラクセスは赤兎馬扱いでしょうか。
ウェスタロスの相続法は“兄弟姉妹より子優先、男児優先”。でも玉座の相続ルールが最も曖昧で“できる限り男児優先”。
赤子の男女選択はできないから、かな。日本の天皇家でも十数年前に発生した問題。小評議会が“国土のため”とこじつけ可にしておく必要もあるし。
直前のヴィセーリス一世が選ばれた理由は“男だから”。他に男の後継者居なければ当確マーク付きそうなのがこのデイモン王子。
王位争奪戦の爆弾となること必至です。
海蛇コアリーズ・ヴェラリオン~キャスト似顔絵
![]() | “海蛇”:コアリーズ・ヴェラリオン/Corlys Velaryon |
俳優:コアリーズヴェラリオン役スティーヴ・トゥーサント スティーヴ・トゥーサントホームページ | |
「ターガリエン家と同じく古代ヴァリリア帝国の血筋を受け継ぐヴェラリオン家の当主。この“海蛇”はウェスタロス歴代で最も有名な航海冒険家。家をラニスター家より裕福に、世界最大を謳う海軍保有の強力な一門の座に押し上げた。」 |
ヴェラリオン家とは、エッソス大陸ヴァリリア半島からの渡来組。黒人家系に修正されるようです。
ドラゴンを扱う家系ではなく船乗り家系。世襲的に王家の海軍提督に指名されます。
同じヴァリリア人であることから、大昔からターガリエン王家と密接な血縁関係。初代王征服王の生母も、4代目の王調停王の生母もヴェラリオン家出身。
ドラゴンストーン城西の大きめの島ドリフトマークが拠点で、エンブレムは辰の落とし子、標語は「古き、真実、勇敢The Old, the True, the Brave.」。
『ゲーム・オブ・スローンズ』もややこしくて苦労しましたが、同じく苦労すると確信する理由はこのヴェラリオン家。征服王以前から血縁、家系を巻き込む程の近親婚連発だから。
この“海蛇”はそのヴェラリオン家を大富豪に躍進させた立役者。東方の知られざる地まで遠征し、絹・胡椒貿易で莫大な資産を築いたらしい。
“ラニスター家より裕福”と紹介されるヴェラリオン家。ラニスター家並と言われるのが上で書いたハイタワー家。
『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』では大富豪同士が激突するのでしょうか。
王女レイニス・ヴェラリオン~キャスト似顔絵
![]() | 嫁いだ王女:レイニス・ヴェラリオン/Princess Rhaenys 名前レイニスは征服王エイゴンの妹と同じ。この名前も同名たくさん。 |
俳優:レイニス王女役イヴ・ベスト | |
「ドラゴンライダーでコアリーズ・ヴェラリオンの妻。大評議会で“クイーンは存在したことない”と玉座の後継者としては見送られ、従兄弟のヴィセーリス一世が王に選ばれた。単に男選んだだけ。」 |
征服王の妹の名前を受け継ぐターガリエン家王女で、ヴィセーリス一世選択時に排除された後継者。
前項海蛇に嫁ぎ、ヴェラリオン家を名乗ります。
“女だから”と排除され、男であるヴィセーリス一世が選ばれたことにより、王家とヴェラリオン家の関係に亀裂→騒乱の原因としてくすぶり続けるようです。
上海蛇の項で「絶対『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』はややこしいドラマになる」と書きましたが、その核はこのレイニス王女。
先の調停王の母親は、調停王成人後に再婚しバラシオン家でも出産。
レイニス王女の母親はそのバラシオン家方の子孫、父親は調停王の子孫→つまり父母両方の直近の先祖が同一人物(←調停王の生母)という意味不明な遺伝により出生した方。
しかもメレイズという名のドラゴンを操るドラゴンライダーであり、ヴェラリオン家を名乗る息子娘もドラゴンライダー。
予想ではありますが、ヴェラリオン家とは王家から見て他家と捉えるべきではないのかも。ターガリエン家はほぼヴェラリオン家の血なので。
だからHBOドラマで黒人家系へ修正されたてのが海外で結構話題になる大インパクト。子孫が、色濃く出る筈の有色人種側の特徴を持たない白人風貌なので。
その部分でも『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』はやっぱり歴史ファンタジー。
王の手オットー・ハイタワー~キャスト似顔絵
![]() | 王の手:オットー・ハイタワー/Otto Hightower |
俳優:オットーハイタワー役リス・エヴァンス リス・エヴァンスTwitter@IfansRhys | |
「王家と国家に対し忠義を尽くした王の手。国土に対する最大脅威は王の弟デイモン王子で、それが玉座の後継者のポジションに居ること、と見てた。」 |
上の七王国一の美女アリセント・ハイタワーの父親。忠義を尽くす王の手とのこと。
ヴィセーリス一世だけでなく先代の王ジェヘアリーズ一世時代の手も務めたらしい。次々と家族を亡くし打ちのめされる調停王晩年時代の世を支えたそう。
上で娘アリセント・ハイタワーが王都で育ったと書きましたが、このオットー・ハイタワーはハイタワー家の当主に非ず。それも理由と思われます。
何代もの王に仕えるタイウィンのような優秀な人物。でも家族からは好かれてた模様。だからその部分では異なる王の手のようです。
紹介文では“悪魔”確定のデイモン王子を目の敵にしてるようですが、自分の娘は国土の脅威とならないのでしょうか。あからさまに腹黒に見えますが。
判明済の他登場人物
ターガリエン家 | ヴェラリオン家 | ハイタワー家 |
ストロング家 | ラニスター家 | バラシオン家 |
小評議会 | 他の登場人物 | |
用語集 | ドラゴン名 |
ターガリエン家
初登場 | 詳しくはこの辺。 移住時のターガリエン家と征服 残酷王と調停王 調停王は子供13人 | 俳優 |
故人 | エイナー…“避災公”。エッソスからドラゴンストーン城へ移住した先祖。 | 字幕のみ |
故人 | デイニス…“夢先のデイニス”。上項エイナーの娘。古代ヴァリリア帝国の滅亡を予言。 | 字幕のみ |
故人 | エイゴン…“征服王”。この時代の100年前にウェスタロスを征服した初代王。バレリオンに乗り、ヴァリリア鋼ブラックファイア所有。上項デイニスのひぃひぃひぃ孫。 | 字幕のみ |
故人 | ヴィセーニャ…上記征服王の姉かつ妻。ヴァーガーに乗り、ヴァリリア鋼ダークシスター所有。征服王とも互角に渡り合う剣士。 | 字幕のみ |
故人 | メイゴル…“残酷王”。上記征服王とヴィセーニャの息子。3代目の王となった暴君。 | 字幕のみ |
故人 | アリサン…調停王の妻。ヴィセーリス一世らの婆さん。 | 字幕のみ |
故人 | ベイロン…調停王の三男(HBOでは次男)。ヴィセーリス一世らの父。因みに王后エイマが産んだレイニラ王女の弟も同名。 | 字幕のみ |
初登場 | 俳優 | |
S1-1 多分 | ジェヘアリーズ一世…“調停王”。反乱を話し合いで鎮静化し繁栄時代を築いた名君。 | マイケル・カーター |
S1-1 | ヴィセーリス・ターガリエン一世…ジェヘアリーズ一世の次の王として選ばれた王様。 | 上で詳細説明 |
S1-1 | エイマ・アリン…ヴィセーリス一世の王后。レイニラ王女の生母。HBOの公式では触れられないが、ヴィセーリス一世、レイニス王女らのいとこ。 | シャーン・ブルック |
S1-1 | デイモン・ターガリエン王子…ヴィセーリス一世の弟。 | 上で詳細説明 |
S1-1 | レイニラ・ターガリエン王女…ヴィセーリス一世の長子。 | 上で詳細説明 |
初登場 | 俳優 | |
S1-6 S1-8 | エイゴン・ターガリエン![]() | 幼少タイ・テナント トム・グリン=カーニー |
S1-6 S1-8 | ヘレイナ・ターガリエン。…赤子時代は第4話で登場済。王后アリセントの第二子。 | 幼少イヴィー・アレン フィア・サバン |
S1-6 S1-8 | エイモンド・ターガリエン![]() | 幼少レオ・アッシュトン ユアン・ミッチェル |
初登場 | 俳優 | |
S1-6 S1-8 | ベイラ・ターガリエン…デイモン王子とレーナ![]() | 幼少シャニ・スメサースト ベサニー・アントニア |
S1-6 S1-8 | レイナ・ターガリエン…デイモン王子とレーナ![]() | 幼少エヴァ・オッセイ-ジャーニング フィービー・キャンベル |
初登場 | 俳優 | |
S1-8 | エイゴン・ターガリエン…こちらはターガリエン同士からできたエイゴン。 | 幼児 |
S1-8 | ヴィセーリス・ターガリエン…爺さん王ヴィセーリス一世の名を受け継いだ甥兼孫。 | 幼児 |
、 で2回起きたタイムジャンプ後の次世代家系図。
レーナ、レーナー、レイナ、ヘレイナや、完全な同姓同名エイゴン、ヴィセーリスの同時登場に要注意。また妹ヘレイナと結婚したアホエイゴンにも注意。
ヴェラリオン家
初登場 | 俳優 | |
S1-1 | コアリーズ・ヴェラリオン…“海蛇”。この時代の世界一の富豪。 | 上で詳細説明 |
S1-1 | レイニス・ヴェラリオン…海蛇コアリーズの妻。ヴィセーリス一世のいとこ。女故に王に選ばれなかったターガリエン家王女。 | 上で詳細説明 |
S1-3 | ヴェイモンド・ヴェラリオン…海蛇コアリーズの弟。 | ウィル・ジョンソン |
S1-1 S1-6 | レーナ・ヴェラリオン![]() | 幼少サバンナ・ステイン ナンナ・ブロンデル |
S1-3 S1-6 | レーナー・ヴェラリオン![]() | 幼少テオ・ネイト ジョン・マクミラン |
初登場 | 俳優 | |
S1-6 S1-8 | ジェセアリーズ・ヴェラリオン![]() | 幼少レオ・ハート ハリー・コレット |
S1-6 S1-8 | ルケアリーズ・ヴェラリオン![]() | 幼少ハーベイ・サドラー エリオット・グリハルト |
S1-6 S1-8 | ジョフリー・ヴェラリオン…レイニラ王女の三男。 | 赤子 不明 |
ハイタワー家
初登場 | 俳優 | |
S1-1 | オットー・ハイタワー…ヴィセーリス一世を支える王の手。 | 上で詳細説明 |
S1-1 | アリセント・ハイタワー…王の手オットーの娘。レイニラ王女の親友。 | 上で詳細説明 |
S1-1 | グウェイン・ハイタワー…王の手オットーの息子。 | 鎧姿だけで不明。 |
S1-1 | ホーバート・ハイタワー…王の手オットーの兄。当主。 | ステファン・ロードリ |
S1-5 | リネス・ハイタワー…当主ホーバートの妻。字幕では“リネス”だが、ジョラー・モーモントを破滅させた浪費家妻リネッセと同名。 | アラナ・ラムジー |
ストロング家
初登場 | 俳優 | |
S1-1 | ライオネル・ストロング![]() | ギャビン・スポークス |
S1-4 | ハーウィン・ストロング![]() | ライアン・コア |
S1-3 | ラリス・ストロング![]() | マシュー・ニーダム |
ラニスター家
初登場 | 俳優 | |
S1-3 | ジェイスン・ラニスター…キャスタリーロック城主。双子兄。 | ジェファーソン・ホール |
S1-3 | タイランド・ラニスター…多分軍の責任者。双子弟。 | 上項に同じ。一人二役。 |
バラシオン家
初登場 | 俳優 | |
S1-1 | ボアマンド・バラシオン…当主。レイニス王女の母親方の叔父。 | ジュリアン・ルイス・ジョーンズ |
S1-10 | バロス・バラシオン…当主。レイニス王女の母親方のいとこにあたる。ボアマンドの息子。タイムジャンプ発生し、代替わりした模様。 | ロジャー・エバンス |
小評議会
初登場 | 俳優 | |
S1-1 | メロス…上級学匠。 | デヴィッド・ホロヴィッチ |
S1-1 | ライマン・ビーズベリー…財務大臣。ハイタワー家旗手。 | ビル・パターソン |
S1-1 | ハロルド・ウェスタリング![]() | グレアム・マクタヴィッシュ |
S1-5 | オーワイル…上級学匠。描写も説明もありませんが、タイムジャンプの際に上級学匠メロスは死亡し、後任となったようです。 | カート・エジアイアワン |
S1-6 | ジャスパー・ワイルド…法務大臣。バラシオン家旗手。前任とは異なり法に対する忠誠は無い人物のよう。 | ポール・ケネディ |
… | 他、王の手オットー・ハイタワー→元法務大臣ライオネル・ストロング→オットー返り咲き、海軍大臣コアリーズ・ヴェラリオン、多分軍の責任者タイランド・ラニスター。 小評議会関係ないが、王都の守人指揮官デイモン王子→ハーウィン・ストロングも居ます。 |
他の登場人物
初登場 | 俳優 | |
S1-1 | クリストン・コール![]() でレイニラ王女に指名され王の盾に採用されました。 で王后アリセントに指名され王の盾総帥に昇進。 | ファビアン・フランケル |
S1-1 | ミサリア![]() 説明されませんが、デイモン王子から離れ 辺りから“白蛆”として密告業を営んでるようです。 | ソノヤ・ミズノ |
S1-1 | リカード・スターク…この時代のスターク家当主。 | 不明 |
S1-10 | クリーガン・スターク…タイムジャンプ後のスターク家当主。ジェイスと同年代。 | 字幕のみ |
S1-5 | ジェイン・アリン…この時代のアリン家当主。王后エイマの姪にあたる。だからレイニラ王女のいとこ。 | 字幕のみ |
S1-10 | グローヴァー・タリー…タイムジャンプ後のタリー家当主。 | 字幕のみ |
S1-2 | クラガス・ドラハール…三頭市頭領。“蟹餌作り”と呼ばれる海賊のような。 | ダニエル・スコット・スミス |
S1-5 | レイア・ロイス…デイモン王子の正式な妻。神秘の石城の後継者。 | レイチェル・レッドフォード |
S1-5 | ジェロルド・ロイス…上項レイア・ロイスのいとこ。 | 不明 |
S1-5 | ジョフリー・ロンマス…レーナー・ヴェラリオンと仲の良い“接吻の騎士”。 | ソリー・マクロード |
S1-6 | クァール…レーナー・ヴェラリオンの新たな愛人。 | アーティ・フロウシャン |
S1-6 | ターリャ…王后アリセントの侍女。この綺麗な人が何であーなるかな。メイクて恐ろしい。 | アレクシス・ラーベン |
S1-8 | ダイアナ…エイゴンに襲われた給仕の娘。 | 不明 |
S1-1 | エリック・カーギル…捜索中の不甲斐ないエイゴンを見捨て、レイニス王女を王都から脱出させた王の盾。レイニラ王女に忠実。双子の兄弟はアリック。 | エリオット・ティッテンソー |
S1-10 | バーティモス・セルティガー…ドラゴンストーン城北東の島クロー島に居るセルティガー家当主。原作では第三のヴァリリア貴族、HBOではまだ扱い不明。戦略会議に居た老人。 | ニコラス・ジョーンズ |
S1-10 | ローレント・マーブランド…デイモン王子に忠誠を誓わされた坊主頭の兵士。マーブランド家とはタイウィン公![]() | マックス・ロッテスリー |
S1-2 | ステッフォン・ダークリン…デイモン王子に忠誠を誓わされた、ヴィセーリス一世にも仕えた王の盾。ダークリン家とは王都周辺ダスケンデールを拠点とする貴族。ジョフリー![]() | アンソニー・フラナガン |
S1-10 | バー・エモン家…ストームランドからドラゴンストーン城に向かって伸びるのがマッシーの鉤状岬。その先端部を与る、多分バラシオン家旗手。 | 家名 |
S1-10 | マッシー家…ストームランドからドラゴンストーン城に向かって伸びるのがマッシーの鉤状岬。そこのストーンダンスが居城なので忠誠先はバラシオン家。 | 家名 |
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン用語集
分類 | ||
遺跡 | アノーグリオン | ヴァリリア半島にある神殿中枢部に配置された“血の魔術が行われた場所”のこと。高い地位であったヴァリリアの血盟士が使ったとされる場所。詳細不明。 |
脇役 | ブラックウッド家 | 北部から移住したリヴァーランドの盟主。領地が隣接するブラッケン家と非常に仲が悪い。 |
剣 | 黒き炎 | 征服王が所有したヴァリリア鋼ブラックファイアのこと。 |
剣 | 暗黒の姉妹 | 征服王の姉ヴィセーニャが所有したヴァリリア鋼ダークシスターのこと。 |
通り名 | 青銅 | ロイス家のこと。6千年前にアリン家と支配者交代するまでヴェイルを支配する青銅の王ブロンズ・キングだったから。 |
通り名 | 黒い恐怖 | 征服王が乗った巨大なドラゴンバレリオンのこと。 |
通り名 | 白蛆 | 娼婦?奴隷?なミサリアのこと。メラニン欠乏症だから。でもドラマ化で出身地まで変更し日本人採用したのに、通り名はそのまま白蛆。 |
通り名 | 翠装派すいそうは | 翠=“みどり”。怒ると緑を着るハイタワー家、それに追従する勢力のこと。 |
地名 | 神秘の石城 | ロイス家居城ルーンストーンのこと。 |
地名 | 高潮城 | ヴェラリオン家居城ハイ・タイドのこと。ドラゴンストーン島西に浮かぶ島ドリフトマークに立地。 |
地名 | 踏み石諸島 | エッソス大陸とドーン間の飛び石状態に連なった島ステップストーンのこと。 |
地名 | 海の護り城 | リヴァーランドの双子城南西の海岸縁シーガードのこと。 |
地名 | 黒い聖域城 | ドンダリオン家居城ブラックヘイヴンのこと。ストームランドとドーンの境界。この時代には敵対国である対マーテル家防衛線。 |
地名 | 夕暮れ城 | タース島にあるタース家居城。GOTの女戦士ブライエニー![]() |
地名 | 王の森 | 王都南、ストームランドに位置する巨大な森。 |
地名 | 黄金の歯城 | リヴァーラン城南西。リヴァーロード上にあり統治者リフォード家の忠誠先はラニスター家。ラニスター陣営東端。 |
地名 | 水道ガレット | ブラックウォーター湾のドリフトマークと直南の岬に挟まれた海峡のこと。岬は“マッシーの鉤状岬”。 |
地名 | 日没海 | ウェスタロス西の海洋サンセット・シーのこと。大西洋相当。 |
地名 | ヴォランティス | エッソス大陸南の大都市国家。300年前(GOTの500年前)の古代ヴァリリア帝国滅亡後にその後釜に座ろうとして失敗。征服王エイゴンが阻止。 |
地名 | ミア | エッソス沿岸の独立都市。ガラス細工などの装飾品で有名な町。かなり好戦的でライスと常に戦争。 |
地名 | ペントス | エッソス沿岸の独立都市。デナーリスらが匿われてた土地。 |
地名 | ブレーヴォス | 古代ヴァリリア帝国から逃げた奴隷が集まった秘密都市。鉄の銀行で栄え現在はヴォランティス並の大都市。 |

ドラゴン名
ここではドラゴンの名前と騎竜者を簡単に。ドラゴン博士を目指す方はこちらの専用ページ→歴代騎竜者も含めたドラゴン図鑑。
名前 | ドラゴンライダー | 備考 |
バレリオン | ヴィセーリス一世![]() | 字幕と頭蓋骨のみ |
ヴァーガー | レーナ・ヴェラリオン![]() ![]() “全ドラゴンの女王”。この時代には下カラクセスの2倍=“黒い恐怖”バレリオン並の大きさ。 | |
ヴァーミサー | 調停王ジェヘアリーズ一世の。 | 字幕のみ |
シルバーウィング | 調停王の妹兼妻アリサン王后の。 | 字幕のみ |
シープスティーラー | 野生に戻ったドラゴン。 | 発表前 |
カラクセス | デイモン王子![]() | |
メレイズ | レイニス王女![]() | |
シアラックス | レイニラ王女![]() | |
サンファイア | ヴィセーリス一世長男エイゴン![]() | |
ドリームファイア | ヴィセーリス一世次女ヘレイナの。 | |
シースモーク | レーナー・ヴェラリオン![]() | |
ムーンダンサー | デイモン王子長女ベイラの。 | |
ヴァーマックス | レイニラ王女長男ジェセアリーズ・ヴェラリオン![]() | |
アラックス | レイニラ王女次男ルケアリース・ヴェラリオン![]() | |
タイラクセス | レイニラ王女三男ジョフリー・ヴェラリオンの。 |
待ちに待った『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』ですが、本国と同時配信となる とU-NEXTが発表。発表によるとシーズン1が全10話、1週間ごとに1話づつ公開とのこと。
U-NEXTでは現在、『ゲーム・オブ・スローンズ』も最終章までの全73話配信されております。

U-NEXTの月額利用料は2,189円(税込)。月額プランの料金詳細はこちら。特徴は雑誌読み放題サービス付。
小説『氷と炎の歌』『炎と血』は別途購入する必要が。その検索のため、このシリーズの原作のタイトルを列挙しておくと、
GOT原作 | HOTD原作 | 『ダンクとエッグの物語』原作 |
『七王国の玉座』上、下、2、3、4、5 | 『炎と血』上、下 | 『七王国の騎士』 |
『王狼たちの戦旗』上、下 | ||
『剣嵐の大地』上、中、下 | ||
『乱鴉の饗宴』上、下 | ||
『竜との舞踏』上、中、下 | ||
『冬の狂風』執筆時点で未刊 |
例によって本ブログ内での配色も決定し、ハイタワー家、ヴェラリオン家、ストロング家。
…と、ここまで書いてふと我に返ると、
ドラマ見る→ネタにするには→似顔絵必要。
常にネタに困るブログ運営者の悲しい性。ロジックがおかしくなってるようです。
GOTスピンオフ全般|ターガリエン全世代とプリクエルネタとなる反乱の関係をまとめる |
ハウスオブザドラゴン|『ハウスオブドラゴン』予習のための総合情報 |
ハウスオブザドラゴン|ハウス・オブ・ザ・ドラゴン物語理解に向けた先取り前史 |
ハウスオブザドラゴン|登場人物~判明した分最新話まで更新中! |
ハウスオブザドラゴン|ターガリエン家~エイゴンだらけのややこし王家 |
ハウスオブザドラゴン|ハイタワー家~リーチの別源流名家 |
ハウスオブザドラゴン|ヴェラリオン家~絶対またややこしドラマと確信 |
ハウスオブザドラゴン|ウェスタリング家~何故か蛙のマギー話 |
ダンクとエッグの物語|噂のゲスロ前日譚が気になるのでブラックファイア家を調べる |
10,000 Ships|女王戦士ナイメリア|ロイニッシュ文化を持ち込んだドーンの祖先 |
コメント