七王国とはどの家系?|300年前の征服戦争まで遡るゲームオブスローンズ

歴史の勉強なんてしたことないポク太郎です。

シーズン1副題でもある「七王国戦記」。ドラマ中、“七王国”という言葉が至る所に出てきます。結局どれのことでしょうか。

wikiを巡回し、ゲームオブスローンズ初心者がちまちままとめてみました。

さすがにマニア自称しないといけないレベルになったので記事を書き直しました。


本ブログは『ゲーム・オブ・スローンズ』を似顔絵で語ります。
ゲーム・オブ・スローンズ|ヴィセーリス・ターガリエン/Viserys Targaryen役俳優ハリー・ロイド/Harry Lloydゲーム・オブ・スローンズ|デナーリス・ターガリエン/Daenerys Targaryen役女優エミリア・クラーク/Emilia Clarkeゲーム・オブ・スローンズ|カール・ドロゴ/Khal Drogo役俳優ジェイソン・モモア/Jason Momoa。騎馬民族ドスラク人族長ゲーム・オブ・スローンズ|ジョラー・モーモント/Jorah Mormont役俳優イアン・グレン/Iain Glenゲーム・オブ・スローンズ|ルーウィン/Luwin役俳優ドナルド・サンプター/Donald Sumpterウィンターフェル城学匠メイスターゲーム・オブ・スローンズ|シーズン1ブラン・スターク/Brandon Stark役俳優アイザック・ヘンプステッド=ライト/Isaac Hempstead-Wrightゲーム・オブ・スローンズ|ジョン・スノウ/Jon Snow役俳優キット・ハリントン/Christopher Kit Harington。落とし子/Bastardゲーム・オブ・スローンズ|エダード・スターク/Eddard Stark役俳優ショーン・ビーン/Sean Bean。愛称ネッド/Neddゲーム・オブ・スローンズ|キャトリン・スターク/Catelyn Stark Tully役女優ミシェル・フェアリー/Michelle Fairley。タリー家からの嫁ゲーム・オブ・スローンズ|ロブ・スターク/Robb Stark役俳優リチャード・マッデン/Richard Madden。北の王/King in the Northゲーム・オブ・スローンズ|シオン・グレイジョイ/Theon Greyjoy役俳優アルフィー・アレン/Alfie Evan Allenゲーム・オブ・スローンズ|スターク家に捕まった野人オシャ/Osha役女優ナタリア・テナ/Natalia Gastiain Tenaゲーム・オブ・スローンズ|ジョフリー・バラシオン/Joffrey Baratheon役俳優ジャック・グリーソン/Jack Gleesonゲーム・オブ・スローンズ|サーセイ・ラニスター/Cersei Lannister役女優レナ・ヘディ/Lena Headey

ゲーム・オブ・スローンズの七王国とは

七王国とは家系のことを指してる訳でなく独立した七つの国家。その七王国を征服、解体したのが征服王エイゴン・ターガリエン

これはドラマ開始の300年前、ターガリエン家がウェスタロスを手中にし、統一王朝を樹立した時の話。

ウェスタロスの簡単な歴史~七王国形成期は大昔~

ウェスタロスの簡単な歴史はこちら。

おおよそのウェスタロス歴史(“詳細には不明”て設定の模様)
1 1万2千

8千年前
原住民森の子らと侵入者最初の人々が戦争、講和。
100年間冬が続いた“長い夜”が存在。
ブランドン建設王が森の子ら巨人の力を借りを建造。

七王国が形成され始める。
2 6千年前 鉄文化を持つアンダル人来襲。北部鉄諸島以外はほぼ征服。

七王国が形成され始める。
3 3百年前 征服戦争七王国征服&解体
ターガリエン家がウェスタロス征服。
マーテル家だけはしばらく後。
4 17年前 ロバートの反乱バラシオン家がウェスタロス支配。ドラマ開始時の王様。
5 9年前 グレイジョイの反乱

表の3番300年前の戦争を“征服戦争”と呼んでるらしいですが、七王国が存在した最後の時はその時点。下に来襲前後の状況と戦況を表にしました。

ただし、HBOドラマと原作小説は似て非なるもの。なのでどこまで踏襲してるかに注目し混乱しませぬようご注意。

また、無駄な原作小説の情報を省いたHBO限定の前提情報?と思われる動画を最後に紹介します。

ゲーム・オブ・スローンズ七王国、語源、起源の家系、征服戦争の歴史とトリビア|結局緒名家は9つへ|ゲースロGOT

1 北の王国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
1 北の王国
冬の王トーレン・スターク
スターク家
ウィンターフェル城
[当時300年前の状況]
トーレン・スタークは、ドラゴンの圧倒的な戦力を考慮し、兵士を守るため降伏。「跪いた王ひざまづいた」と呼ばれることに。

ドラマ内での説明はありませんが、当たり前の歴史として各キャラの台詞が発せられます。HBOキャストによる説明動画が存在します。

2 山と谷の王国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
2 山と谷の王国
幼少のロネル・アリン
摂政女王シャラ・アリン
アリン家
高巣城
[当時300年前の状況]
戦力誇示のため高巣城中庭に着地させたドラゴンを、幼少のロネルが歓迎。母でもある摂政女王シャラが戦わずに降伏決める。

HBOドラマでは触れられません。原作情報。

3 島と川の王国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
3 島と川の王国
暗黒王ハレン・ホアレ
グレイジョイ家
パイク城
タリー家
リヴァーラン城
[当時300年前の状況]
ドラゴンが、完成直後のハレンの巨城ごと瞬殺。

鉄諸島の領主は、地域に決めさせる→グレイジョイ家選出。
リヴァーランドの領主をタリー家に。
HBOドラマでは触れられません。原作情報。

(もっと昔の無関係な話)
元々、ハレン暗黒王祖父鉄諸島の人を率いてこの地域を征服。ホアレ家鉄諸島出身の家系。

4 嵐の王国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
5 嵐の王国
嵐の王アーギラック
オーギラック?)
バラシオン家
ストームズエンド
[当時300年前の状況]
ターガリエン家の落とし子オリスが嵐の王アーギラックを倒す。バラシオン家を創設し、統治。ただし、オリス・バラシオンの妻は嵐の王の娘。なので血は残っている模様。

ドラマ内での説明はありません。が、HBOキャストによる説明動画が存在します。

ドラマの字幕ではオーリス

(もっと昔の無関係な話)
なぜ嵐の王国なのか。理由は下。

戦士デュランが神の娘を娶り人間にしてしまう→怒った神はデュランが城を建てる度に嵐で破壊。ストームズエンド城は抵抗しその嵐を止めた、七度目に建てた城。

5 岩の王国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
4 岩の王国
ローレン・ラニスター王
ラニスター家
ロック城
[当時300年前の状況]
ハレンの巨城を粉砕した征服王が次の地へ。これが征服戦争の勝敗を決定付けたThe Field of Fireなる事件。

ローレン王6.リーチ王国ガードナー王と同盟し対抗するも瞬時に壊滅。結局ガードナー王戦死。それを見てローレン王は跪き領主へ。

ドラマ内での説明はありません。が、HBOキャストによる説明動画が存在します。

(もっと昔の無関係な話)
数千年前に、ラン利発王キャスタリー家からロック城をだまし取った。そのラン利発王ラニスター家創始者祖。ラニスターは名乗ってないので“創始者”て訳ではないですね。

6 リーチ王国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
6 リーチ王国
マーン・ガードナー王
タイレル家
ハイガーデン
[当時300年前の状況]
ガードナー家マーン王ドラゴンの炎に焼かれた後、その従士だったハーレン・タイレルが門を開け征服王を迎え入れる。タイレル家はリーチの領主へ。

ドラマ内での説明はありません。が、HBOキャストによる説明動画が存在します。

寝返りによって支配者交代なのでリーチは解りづらいです。こちらに因縁とかほんの少し→タイレル家の旗手

7 ドーン公国

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国
征服戦争前
7 ドーン公国
マーテル家
マーテル家
サンスピア宮殿
[当時300年前の状況]
ゲリラ戦によりドラゴンを回避したためマーテル家は支配されず。

後にも戦争を繰り返し、「男女平等な長子相続制を継続」「ではなくプリンス/プリンセスの称号継続」などの条件を飲ませてターガリエン家を支持することに。ターガリエン側も積極的な婚姻で関係を結びます。

HBOドラマでは触れられません。原作情報。

(もっと昔の無関係な話)
ドーンの地は千年ほど前にエッソスの古代ヴァリリア帝国の圧政から逃れてきたロイン人が入り込んだ地で、他の地とは系譜が異なります。

征服戦争の結果、七王国解体され9つの緒名家へ

結局、征服戦争後のウェスタロスは、

●元々7つの王国。
3.島と川の王国ハレン暗黒王が倒され二つに別れたので+1
●新参者ターガリエン王家追加で+1。
7+1+1=9

ただし、5.嵐の王国6.リーチ王国は、統治者入れ替わり。

これらを緒名家と呼んでおり、結局、緒名家の数は9つ

ゲーム・オブ・スローンズ』の七王国9つの緒名家
征服戦争前
1 北の王国
スターク家
スターク家 1
2 山と谷の王国
アリン家
アリン家 2
3 島と川の王国
ハレン暗黒王
グレイジョイ家
鉄諸島
3
タリー家 4
4 嵐の王国
嵐の王アーギラック
ターガリエン家
王都周辺
5
バラシオン家 6
5 岩の王国
ラニスター家
ラニスター家 7
6 リーチ王国
ガードナー王
タイレル家 8
7 ドーン公国
マーテル家
マーテル家 9

ゲーム・オブ・スローンズ七王国、語源、起源の家系、征服戦争の歴史とトリビア|結局緒名家は9つへ|ゲースロGOT

一般的に“七王国”とは、“より南のウェスタロス”、または、“七つの領地リヴァーランド鉄諸島を含む)を指す模様。

何千年の間に変遷もありますが、発せられる言葉“七王国”の語源は上表の七つの王国のようです。

因みに、ウェスタロスの新参者ターガリエン王家古代ヴァリリア帝国の末裔。古代ヴァリリア帝国に関してはこちら。

既にゲースロフリークな方へは下を紹介。おおよその背景を知った方にとっては有益と思います。無駄な原作情報が省かれたHBO限定の背景と思われます。

HBOのキャストによるナレーションで説明した歴史、事前情報動画です。

ゲーム・オブ・スローンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました