ポク太郎です。
『ゲームオブスローンズ』の前日譚『ハウスオブドラゴン』。
引き続き予習しております。
『ハウスオブドラゴン』時代はジェヘアリーズ一世の孫世代
ジェヘアリーズ一世とは…300年前の征服王の孫で4代目の王。長らく続いた全国の反乱を話し合いで鎮め“調停王”と呼ばれる名君です。
HBOからキャストが発表されたのが、
- ヴィセーリス一世
- アリセント・ハイタワー
- レイニラ王女
- デイモン王子
ヴィセーリス一世とデイモン王子がジェヘアリーズ一世の孫。レイニラ王女はその子供。
なので、時代的には調停王ジェヘアリーズ一世の孫、ひ孫世代。
エイゴンだらけで訳わからないターガリエン家系図
ターガリエン家の家系図はこちら。※ 防御のため撤去されてるかも。
①征服王エイゴン一世 | 『ゲームオブスローンズ』時代の300年前。ウェスタロスを征服した初代エイゴン・ターガリエン一世。 ウェスタロス征服前の世代にも“エイゴン”は大量に存在。“エイモン・デイモン・デイロン”系の名前がターガリエン家の伝統的な諱のような扱いだそう。“徳川家康・家光・家継”みたいな。 コイツらグレイジョイは無関係→ベイロン・ユーロン ![]() ![]() |
②エイゴン王子 | ①の孫。③のひぃ爺がジェヘアリーズ一世でその兄。姉と結婚した後王位を主張し、時の王だった残酷王メイゴルに倒されました。即位してないので“二世”でない模様。 |
③エイゴン二世 | レイニラ王女![]() 母親は七王国一の美女アリセント・ハイタワー ![]() |
④エイゴン三世 | レイニラ王女の息子。『ハウスオブドラゴン』に登場してもおかしくない。この三世の次男がベイラー大聖堂を建造したベイラー一世。 父親はデイモン王子 ![]() |
⑤エイゴン四世 | ④の弟の息子=甥。“無価値王?”と呼ばれる“歴代最悪の王”。ハラボテ肥満のくせに格闘家気取りなイメージ。大問題の引き金を引いて亡くなります→後の世代が大混乱。 |
⑥エイゴン五世 | ⑤の孫がメイカー・ターガリエンでその息子。少し時代が進む。更なる噂のスピンオフ『ダンクとエッグの物語』の主人公エッグ。狂王エイリス二世の父(原作では爺)。 壁の学匠エイモン ![]() |
⑦エイゴン六世 | 狂王エイリス二世の跡継ぎレイガーとエリア・マーテルの息子。 HBOドラマでは修正され、レイガーとリアナ・スタークの息子ジョン・スノウ ![]() |
またややこしいのが⑤エイゴン・ターガリエン四世の娘に“デナーリス”・ターガリエン。
女王はずっと一世を名乗ってたので「過去に即位したデナーリスは居ない」ってことなんでしょうな。
となると、ヴィセーリスも“三世”って書いてきたけど、無印ヴィセーリスが正解。⑦エイゴン六世も無印が正解。
それが複数居たら言い表せないじゃん。②の存在知ってビックリしたわ。
上表でレイニラ王女に着目し“エイゴン”を整理すると、二世=腹違いの弟、三世=息子、四世=孫。
エイゴン三世から見れば、二世=叔父、四世=甥っ子。エイゴン四世から見れば、二世=婆さんの弟、三世=叔父。
ただの作り話でここまでややこしくする必要あるか!?#
更に修正入ってしっちゃかめっちゃかになるに1ペソ。
ハウスオブザドラゴン|2022年放送予定前日譚『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』を予習する |
ハウスオブザドラゴン|エイゴン多過ぎでややこしすぎるわ|GOTスピンオフ |
ダンクとエッグの物語|噂のゲスロ前日譚が気になるのでブラックファイア家を調べる |
GOTスピンオフ全般|ターガリエン全世代とプリクエルネタとなる反乱の関係をまとめる |
ハウスオブザドラゴン|重要になると予想されるハイタワー家調べる |
ハウスオブザドラゴン|ゲースロでの“分からない”経験を鑑み事前情報先取り整理 |
ハウスオブザドラゴン|ヴェラリオン家調査から絶対またややこしいドラマになると確信 |
10,000 Ships|女王戦士ナイメリア|ロイニッシュ文化を持ち込んだドーンの祖先 |
ハウスオブザドラゴン|ウェスタリング家調査で蛙のマギーの魔女話 |
コメント