ポク太郎です。
『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』第9話『翠の評議会』が配信されました。爺を意味する“翁=おきな”でなく“翠=みどり”。
うーん、ハイタワー家が牛耳った王宮ってことかな。怒ると緑色になる鬼火みたいなヤツらなので。
本ページは用語的・歴史的解説、それに関わるトリビア紹介に留め、不要な
は回避しますが、複雑な人間関係等は 内で解説します。U-NEXTの『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』カナ振り
★エイゴン…王后アリセント

★エイゴン…レイニラ王女


での新規字幕表記。
イ・ティ | U-NEXTは原語字幕出せず確認できないので不確定ですが、イェチ帝国/Yi Tiのことかも。クァース東の山脈を超えた場所にある知られざる地です。見つからないエイゴンはイ・ティに向かう船上では?と話していました。 着物着てたヴォランティスの赤の祭司福島リラはイェチ帝国の人物と紹介されています。 |

複雑になってきた対立の構図と擁立根拠
Aエイゴン擁立、レイニラ王女説得 | Bエイゴン擁立、レイニラ王女殺害 |
![]() ・クリストン・コール「王后支持。」 ・次男エイモンド「兄気に入らんが次の継承権。」 ・ラリス「王の手支えつつ、七王国一の美女支持。」 | ![]() ・タイランド・ラニスター「元からエイゴンに向け準備。」 ・法相ジャスパー・ワイルド「元からエイゴンに向け準備。」 ・学匠オーワイル「元からエイゴンに向け準備。」 ・リヴァーランドタリー家「女王あり得ず。」 ・ハイガーデンタイレル家「女王あり得ず。」 |
Cレイニラ王女擁立 | D立場不明 |
![]() ・財務大臣ライマン・ビーズベリー「王が後継者変更する筈ない。」 ・デイモン王子「亭主として支持」(恐らく) ・各地の諸侯「既に王女を後継者として誓い立てた。」 | ![]() ・バロス・バラシオン「(不明)」レイニス王女のお里 |
王の盾総帥ハロルド・ウェスタリングは「王位継承争いに無力。」バリスタン・セルミー
と同じ名誉の盾。白マントを引きちぎり、ドラゴンストーン城での暗殺を拒否しました。
王の盾総帥が辞任し、クリストン・コールがニヤけてたように見えましたが。
Cには事実隠しその後援者をBがバタバタ暗殺・処刑。こーいうのが一番この人の逆鱗に触れそう。王女に父の死知らせずは反逆、情報戦汚いて思ってそうなので。
真っ先に知ったAとBがエイゴン争奪戦を繰り広げておりました。
最終的に身柄確保したAが決定権。エイゴンに言い聞かせたり、民衆の目に晒したりできないとコトが進まないので。
ベイラー大聖堂がまだ無い王都
そのベイラー大聖堂を建造したのはベイラー・ターガリエン一世。レイニラ王女の孫です。だからハウスオブザドラゴン時代の王都にはまだ存在せず。
6000年前、ペントス周辺のアンダロスの地から船団でウェスタロスへ来襲し、鉄文化・文字・七神正教を持ち込んだのがアンダル人。北部以外はアンダル文化に支配されました。
結果、七神正教がウェスタロス南方の主要信仰になり、また、総司祭ハイセプトンが居る当時の総本山はハイタワー家本拠地オールドタウンでした。リーチ最南の最大都市。
敬謙な七神正教信者ベイラー一世がベイラー大聖堂を建造し、七神正教総本部をオールドタウン→王都へ。なのでGOT時代と異なりHOTD時代は総司祭がまだオールドタウンに居ます。
つまり、今回映った聖堂はベイラー大聖堂でなく別物。
また、この時代にハイタワー家に力があった理由も何となく分かります。征服王エイゴンを統一王と宣言した総司祭抱えてる訳ですから。
シルク通りのお店はエイモンド記念の場所


13歳の誕生日に兄貴に連れて行かれたシルク通りのお店に当たりを付け捜索に向かいました。入口で応対した店員がエイモンドに「大きくなられました。」
あの店員が桃色の筆を降ろしてくれた娼婦だと予想します。傍若無人に成長したいじめられっ子エイモンドが目線を下げてたので。エイモンドにとってもシルクロードは華の道。
兄貴はちゃんと面倒見てくれてるやないか。
それにしても『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』の映像では、エイモンドの方が遥かに兄貴よりも野心家。ちょっと意外でした。
気付いた?オープニングのギミックは血統図
あの血液の流れはターガリエン家の家系図を表したもの。
何故登場しない人物までHBOドラマの家系図に入れ込むんだろう?と思ってましたが、そのオープニング時に原作通りしっかり血液が流れてるから、でした。
それで出てくるトリビアが王后アリセントの三男、独眼竜エイモンドの弟デイロン。母の実家ハイタワー家に里子に出され、ドラゴンライダーにも成長する子供。
HBOドラマでは全く顔出しせず存在させるのか不明ですが、オープニング内にはそんな感じで一応線が存在しています。
また、今回ヘレイナと一緒に映ったターガリエン風貌の子供ら。あれがエイゴンとの間にできた双子ジェヘアリーズとジェヘイラなのかは不明です。
ミサリアの通り名=白蛆とは

“白蛆”とはグレイワームとは異なるそのまんま白い蛆ホワイトワーム。原作ではミサリアは娼婦街ライス出身の奴隷でメラニン欠乏症の真っ白な女性。だから“白蛆”。
今回HBOドラマでは出身地をイェチ帝国、または更に東の知られざる地に修正し日本人女優へ。でも通り名白蛆はそのまま使うようです。
このミサリアの白蛆と言い、海蛇コアリーズ・ヴェラリオンの黒人化と言い『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』には矛盾上等!を感じてしまいます。
せめて矛盾回収の努力痕は見せろよ。堂々とやらかしすぎ。
で、ミサリアの話。
ミサリアは奴隷から娼婦となり生きてきましたが、それを生かしてのスパイ活動も可能な女性。デイモン王子から離れ、そんな業務に従事してるご様子。
エイゴンの暴行情報集めたりとほんの少し描写。
でもマダム姿でアホレイニラ王女に寸止めかました後酔い潰れたデイモン王子を世話してましたが、その情報を王の手に売らせたのはミサリアでした。
つまり、王の手も信用して使う密告業者。だから今回“白蛆”のキーワードで王の手を引っ張り出しました。それが真相。
この辺りも『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』はキチッと描写できてないよね。
難しいレイニス王女の行動と人柄
そのレイニス王女の行動予定、人柄がイマイチ掴めません。
レイニラ王女に口説かれ、突き放したかと思えば申し出全部受け入れ。 では王后アリセントに口説かれ、突き放したかと思えば戴冠式を認めたような立ち去り。
ではレイニラ王女に恩売り、ハイタワー家を妨害した状態。で、亭主も自分も希望通りのヴェラリオン家相続が既に実現。
では既に希望通り、立場的には“女王即位”に非反対?でも誰が玉座であろうが安泰→ の立ち去りは妨害し亀裂入ったハイタワー家との関係修復のつもりでしょうか。
ハイタワー家の不満・攻撃ネタ=「落とし子ルーク跡継ぎ」は覆さず「孫に継がせばよい」とアリセントが今宣言したし。
![]() | 長男レーナーの跡継ぎルークを当主に。 |
![]() | ルークは明らかに落とし子→長女レーナの長女ベイラを当主に。 |
![]() | ルークが落とし子理由で排除されれば長男ジェイスも後継者から排除→レイニス王女にジェイスとベイラ、ルークとレイナの結婚打診。 |
![]() | エイゴン即位に向け、ヴェラリオン家の相続問題利用し落とし子証明しておけば有利になるだろう。 |
![]() | 亭主の意向知るレイニス王女に決定権。レイニス王女はレイニラ王女の提案受諾。 |
⇒これにてハイタワー家の目論見は潰され、かつ、海蛇・レイニス王女両者の希望通り決定。跡継ぎはルークとホントの血筋を受け継ぐレイナ。 | |
![]() | 落とし子の後継者指名許せん。王の遺言遵守。 |
⇒ハイタワー家が天下を取るとヴィセーリス一世の裁定覆す可能性も→今、王后が「孫に継がせばよい。」と覆さず宣言した状態。 |
イマイチ分からないレイニス王女の目論見ですが、上記で合ってるのかな。
“父に仕え亭主に仕え息子に仕える”女の宿命に“監獄から逃れるのでなく窓作る”=ぶっ壊さず改善目指し無駄に苦労する王后→「自ら玉座に座る気は?」
まだ腹黒要素さえ露呈しない聖人アリセントに「サーセイになる気は?」ですと。ビックリですわ。
“女王”の現実味を味合わせて自分の思いを分からせようと?それとも、こーやって腹の内を探るのがレイニス王女のやり方なのかな?
視聴中考えてるのはこんなこと。
で、明らかに勃発するハイタワーvsレイニラ王女の争いに対し、レイニス王女はどう立ち回るの?てポイントは全く見えてきませんな。
気になるのはレイニス王女の王都脱出の際にやたらとアピールされてた 現場。アレ、放火魔
の所業に見えて仕方ないんですが。
まっさか「イギリス育ちなのに英語下手すぎ」とかで即ラリスに始末させたとか、そんなんじゃないよね?すごく心配なんですけど。
蜘蛛ヴァリスの生まれ変わりと判明したミサリア。呼ばれ方も目指す理想も受け継いでおります。どの道受け継ぐモノが無い髪型は別、股間は元から同じ。
一方、コイツが狙うのは七王国一の美女の素足。正体はダーリオ・ナハーリス
だったのか。実は俺もデナーリスよりアリセントなので気持ちは分かる。どちらも足の太さが気になるが。
コメント